欧州自動車工業界の動き
無秩序な離脱で年12億ポンド超の損失、ジャガーが離脱条件の明確化を要求
インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)は4日、英国のEU離脱交渉が不調に終わり、通商協定がまとまらないまま2019年3月の離脱期限を迎えた場合、年12億ポンド以上の損失が生じる恐れがあ
ボルボ・カーズ、モビリティサービスの新ブランド「M」発足
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4日、モビリティサービスを提供する新ブランド「M」を立ち上げると発表した。今秋にスウェーデンでベータテスト(発売直前のサービスを実際に使用してもらい、機能や性能などを試験・評価する
広州汽車集団、欧州で人員募集
中国自動車メーカーの広州汽車集団(GACモーター)が欧州で従業員を募集している。独業界誌紙『オートモビルボッヘ』によると、同社はドイツのシュツットガルトとミュンヘン、フランスのパリの3カ所で従業員募集の広告を出しており、
西CAF、ポーランドバス製造大手を買収
スペイン鉄道車両製造大手のCAFグループは3日、ポーランドのバス製造大手ソラリスを買収すると発表した。ソラリスの資本の100%を取得する。今回の措置により、欧州の都市部における持続可能な移動において主導的な役割を担ってい
独ティッセンクルップと印タタ、欧州事業統合で本契約
独鉄鋼大手のティッセンクルップとインドの同業タタ・スチールは6月30日、折半出資の合弁会社を設立し、欧州の鉄鋼事業を統合する計画について拘束力を持つ契約を締結した。両社は同計画について2017年9月に基本合意していた。当
Renault
仏自動車大手のルノー・グループ は7月2日、フランス国内における2018年上半期の新車販売台数を発表した。それによると、グループ全体(ルノー、ダチア)の普通乗用車(PC)及び小型商用車(LCV)の合計販売は、前年同期比5
ボルボ・トラックス、ブルガリアにサービスセンター
スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスのブルガリア法人ボルボグループ・ブルガリアは6月26日、南部のプロブディフ近郊にサービスセンターを設置すると発表した。投資額は300万レフ(150万ユーロ)。 新サービスセンター
BP、英EV充電最大手を買収
英石油大手BPは6月28日、電気自動車(EV)向け充電スタンドの運営で国内最大手のチャージマスターを買収すると発表した。すでにBPは国内1,200カ所の給油所でEV向け充電業務を展開しているが、EVの普及拡大をにらみ、買
欧州商用車販売、5月は3.3%増加
欧州自動車工業会(ACEA)が6月26日発表した2018年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における5月の商用車新車販売は21万2,122台となり、前年同月に比べ3.3%増加した。
英乗用車生産、5月は1.3%増加
英自動車工業会(SMMT)が28日発表した同国の2018年5月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は13万7,225台となり、前年同月に比べ1.3%増加した。前年同月は、複数の工場が新モデルやマイナーチェンジモデル
ボルボ・カーズ、米国工場の操業開始
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは20日、米サウスカロライナ州のチャールストンに建設した新工場の操業を開始した。同社にとって初の米国工場となる。同工場の生産能力はフル稼働で年15万台。米国市場向けのほか、輸出用の車
独オペル、グループPSAの次世代4気筒エンジンを開発
仏自動車大手グループPSA傘下の独オペルは13日、ドイツのリュッセルスハイムにある開発センターで次世代の4気筒ガソリンエンジンを開発すると発表した。同エンジンはPSA傘下のすべてのブランド(プジョー、シトロエン、DSオー
ジャガー・ランドローバー、スロバキア工場へ生産移管
インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)はこのほど、オフロード車「ディスカバリー」の生産をイングランド中部のソリフル工場からスロバキアのニトラ工場へ移管すると発表した。英国が欧州連合(E
Scania
スウェーデンの商用車大手スカニア は14日、仏公共交通機関運営大手のパリ交通公団(RATP)グループ、西アフリカのブルキナファソ政府と、ブルキナファソの首都ワガドゥグーに近代的な公共交通システムを構築するための覚書に署名
オーストリア、乗用車中古車市場(登録台数) 2017年
オーストリア統計局によると、同国の2017年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比1.4%増の85万3,244台だった。 燃料別では、ディーゼル車が前年比1.5%増の51万6,944台、ガソリン車(フレックスフュー
ミネベアミツミ、スロバキア工場が開所
ミネベアミツミ(本社:長野)は18日、スロバキア東部のコシツェ工場が開所したと発表した。車載モーターを手始めに、将来的には車載アンテナ、LEDバックライトなども生産する。また、ドイツに続く欧州第2の開発拠点も設ける。新工
EU新車販売、5月は0.8%増
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は139万8,913台となり、前年同月から0.8%増加した。増加は2カ月連続。ただ、主要市場のドイツなどで低迷し、上げ幅
ルノーが国内4工場に10億ユーロ超投資、EV生産を強化
仏自動車大手ルノーは14日、電気自動車(EV)の生産を拡大するため、フランス国内の4工場に総額10億ユーロ超を投じて設備を拡充すると発表した。 パリ西部のフラン工場では量産型EV「ゾエ」の生産能力を2倍に引き上げると共に
プジョー、「508 SW」を来年1月に市場投入
仏自動車大手のプジョーは、上級セダン「508」のステーションワゴンモデル「508 SW」を発売する。10月にパリモーターショーで初披露し、来年1月に欧州市場に投入する予定。 「508 SW」は、全長4.78mで、セダンタ
Nissan
日産自動車 は4日、純粋な電気自動車(EV)「リーフ」の欧州市場における累計販売が10万台を突破したと発表した。世界市場の販売は、累計32万台を超えている。日産は2010年に初代リーフを発売した。2017年に投入した新型
Scania
スウェーデン商用車大手のスカニア は8日、仏船舶エンジン大手のナンニ(Nanni)と、エンジン供給契約を結んだと発表した。スカニアは、ナンニが持つグローバルな販路を活用して船舶事業、とりわけ近年の成長が著しい大型プレジャ
英新車登録、5月は3.4%増加
英自動車工業会(SMMT)は5日、2018年5月の同国の乗用車新車登録が19万2,649台となり、前年同月に比べ3.4%増加したと発表した。1~5月の累計は107万9,049台と、前年同期に比べ6.8%落ち込んでいる。
英JLR、「ディスカバリー」生産を英国からスロバキアへ全面移管
英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11日、SUV(スポーツタイプ多目的車)「ディスカバリー」の生産を全て英ソリフル工場からスロバキアの新工場へ移管すると発表した。世界的な事業再編に伴う長期的な生産戦略
PSAがイラン事業撤退へ、米の制裁再開で
仏自動車大手のPSAグループは4日、米国がイラン核合意の離脱と同国への制裁再開を表明したのを受けて、イランの合弁事業を停止する手続きに着手したと発表した。制裁対象から除外されるかどうか不透明なためで、8月6日までに同事業
英乗用車生産、4月は5.2%増加
英自動車工業会(SMMT)が5月31日発表した同国の2018年4月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万7,952台となり、前年同月に比べ5.2%増加した。前年同月は、復活祭(イースター)の祝日の関係で生産が
PSA、イラン合弁事業を停止
仏自動車大手のPSAは5日、イランにおける合弁事業を停止すると発表した。米国がイランの核合意(包括的共同作業計画:JCPOA)から離脱し、制裁を再発動すると表明したため。米国が期限とする8月6日までに手続きを終える計画。
シュコダ、イスラエルでスタートアップ企業と提携
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダは、イスラエルのテルアビブで将来の提携パートナーとなるスタートアップ企業を探している。シュコダは昨年末、イスラエルの輸入販売代理店Champions Motorsと
Scania
独フォルクスワーゲン(VW)グループのスウェーデン子会社スカニア は5月25日、同グループと電機大手シーメンスが共同で進める「eハイウェイ(正式名称:Trucks for German eHighway)」プロジェクトが
Volvo Cars
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が6月4日発表した2018年5月の世界新車販売は前年同月比13.3%増の5万3,539台に拡大した。全ての市場でプラス成長となった。1~5月の累計は、前年同期比13.6%増の25万
JLRのスロバキア工場、9月に稼働へ
英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)がスロバキアのニトラで建設している工場が、9月初めに稼働する見通しだ。現地通信社TASRが5月30日報じた。同工場はJLR初の大陸欧州生産拠点として2016年9月に着工
FCAが5カ年経営計画を発表、電動化に90億ユーロ投資
欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は1日、2022年までの中期経営計画を発表した。同年までに総額90億ユーロを投じて電動化を推進する一方、販売が落ち込んでいるディーゼル乗用車は21年までに欧州での販
欧州商用車販売、4月は9.6%増加
欧州自動車工業会(ACEA)が5月25日発表した2018年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における4月の商用車新車販売は、前年同月比9.6%増の19万9,252台に拡大した。3月
日本電産と仏PSA、トラクションモーターの合弁設立手続きが完了
日本電産(京都府京都市)と仏自動車大手のグループPSA(以下、PSA)はこのほど、自動車用トラクションモーターおよびインバーターの開発・生産・販売を事業とする合弁会社の設立手続きが完了したと発表した(設立日:2018年5
シトロエン、SUV新モデル「C5 エアクロス」を来年1月に市場投入
仏自動車大手のシトロエンは、「C5」シリーズからSUV「C5 エアクロス」を来年1月に市場投入する。販売価格は2万ユーロからとなる。「C5エアクロス」は丸みを帯びたソフトな外観が特徴。柔らかい素材を使用したシートは前後や
Scania
スウェーデン商用車大手のスカニア は5月23日、独エネルギー大手のエーオン、スウェーデン衣料品大手のH&Mグループ、独電機大手のシーメンスと連携し、重量物輸送における脱炭素化プログラムに取り組んで行くと発表した
Volvo Cars
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は5月24日、新型コンパクトSUV「XC40」の世界受注がすでに約8万台に到達しているとし、需要に対応するため増産すると発表した。ベルギーのヘント工場で増産体制に入るほか、2019
世界電気自動車統計=国際エネルギー機関(IEA)
パリに本部を置く国際エネルギー機関(IEA)が5月30日発表した「世界電気自動車展望2018年(Global EV outlook 2018)」によると、乗用車の電気自動車(BEV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)
Volvo Cars
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は18日、国際連合環境計画が推進する『きれいな海キャンペーン』に賛同するとし、2019年から全世界の同社のオフィスや社員食堂、イベントなどにおける使い捨てプラスチック製品の使用を禁
仏ルノー子会社ダチア、17年は増収増益
仏ルノーのルーマニア子会社ダチアが14日発表した2017年12月通期決算の純利益は5億5,000万レウ(1億1,900万ユーロ)となり、前期から9%増加した。売上高は11.5%増の231億レウ(約50億8,200万ユーロ
欧州委、完全自動運転車実用化の行動計画発表
欧州委員会は17日、安全で環境に配慮した、効率的な輸送システムを実現するための取り組みをまとめた政策文書を発表した。欧州における人や物資の移動と輸送の近代化を目的としたイニシアチブの最終段階にあたるもので、完全自動運転車
EU新車販売、4月は9.6%増
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は130万6,273台となり、前年同月から9.6%増加した。前月は3カ月ぶりに低迷したが、営業日が前年同月より多かったこ
Autoliv
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブ は9日、米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)が主催する「2017年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表した。同賞はGMに、期待を継続的に上回る貢献、優れた価
Honda
ホンダ の「シビック・サルーン」が、7年のブランクを経て今年8月に英国市場で復活する。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、5月11日付)が報じた。それによると、英国で販売が再開されるのは、トルコ工場で生産する「シビック
英新車登録、4月は10.4%増加
英自動車工業会(SMMT)は4日、2018年4月の同国の乗用車新車登録が16万7,911台となり、前年同月に比べ10.4%増加したと発表した。前年4月は、4月1日から自動車税(VED)率が引き上げられたため、3月に自動車
PSA、コネクテッドカーに華為技術のプラットフォーム活用
仏自動車大手のグループPSAはこのほど、コネクテッドカー(つながる車)用プラットフォーム「コネクテッド・ビークル・モジュラー・プラットフォーム(CVMP)」の開発に、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジ