シーメンスとヴァレオ、EV向け駆動部品の合弁会社設立

独電機大手のシーメンスと仏自動車部品大手のヴァレオは18日、電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)の駆動系部品を製造する折半出資の合弁会社を設立すると発表した。世界的な事業展開と現地生産による高い効率性、EV・HVの重要市場である欧州と中国にアクセスできる強みを生かして、年20%の成長が見込まれる関連部品市場で確かな地歩を築くのが狙い。今年10~12月期の稼働を見込む。

合弁会社はヴァレオの高電圧パワーエレクトロニクス事業(従業員200人)とシーメンスのEVパワートレインシステム事業(同500人)を統合して設立。乗用車および小型商用車向けの電圧が60ボルトを超える電気モーターやパワーエレクトロニクス製品の開発、生産を手がける。本社はドイツのエアランゲンに置き、中国、フランス、ノルウェー、ポーランド、ハンガリーに工場を設立する。

上部へスクロール