AB Invev:ビール世界最大手インベブ、豪事業もアサヒに売却

ベルギーに本社を置くビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は19日、豪州子会社カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズをアサヒグループホールディングスに売却することで合意したと発表した。英SABミラーの買収で膨らんだ債務の圧縮が目的で、売却額は160億豪ドル(約1兆2,000億円)に上る。

アサヒはカールトン買収に伴い、豪州でのABインベブ製品の販売権も取得する。2020年1~3月期の取引完了を見込んでいる。

ABインベブは2016年に英SABミラーを買収したことで債務が拡大。18年末時点の債務は約1,250億ドルに上った。同社はアジア太平洋部門バドワイザー・ブリューイング・カンパニーAPACの香港上場で98億ドルを調達し、債務削減に充てる予定だったが、市況悪化で取りやめると12日に発表していた。同IPOを先送りする代わりに、豪子会社売却で得た資金で債務圧縮を進める。

ABインベブはSABミラーを買収した際、EUなどの認可の条件として一部事業の売却を求められた。このため、西欧で展開する「ペローニ」(イタリア)、「グロルシュ」(オランダ)、「ミーンタイム」(英国)の3ブランド、これらのブランドを製造販売する伊、オランダ、英国の事業会社と、東欧5カ国(チェコ、ポーランド、ハンガリー、スロバキア、ルーマニア)の事業をアサヒに売却していた。これに続くアサヒへの事業売却となる。

上部へスクロール