Shell:シェルが豪電力市場に参入、小売大手ERM買収で

英・オランダ系石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルは22日、オーストラリアの電力小売大手ERMパワーを買収すると発表した。買収額は6億1,700万豪ドル(約444億円)。これによって同国の電力市場に参入する。

シェルは現地子会社シェル・エナジー・オーストラリアを通じて、ERMの全株式を取得する。1株当たりの買い取り価格は前営業日の終値に43%を上乗せした2.465豪ドル。豪当局の認可は取得済み。ERMが11月に開く株主総会での承認を経て、年内に買収手続きを完了させる予定だ。

ERMは法人向けに電力を供給する企業。国内に2つのガス火力発電所を持ち、豪電力小売市場でオリジン・エナジーに次ぐ2位となっている。

シェルは環境問題に応じてエネルギー需要が変化する中、石油事業への依存を減らし、ガス・電力事業にシフトする戦略を打ち出している。とくに電力では2030年までに世界最大の事業者になるという目標を掲げており、今年に日本で電力小売事業を開始した。

上部へスクロール