シュコダ自、次世代「スペルブ」をスロバキア工場で生産

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は13日、2023年に予定する次世代「スペルブ」の生産は、現在、同モデルを生産するチェコのクヴァシニ工場ではなく、スロバキアのブラチスラバ工場へ移管すると発表した。これにより、クヴァシニ工場の生産能力に余力が生まれ、人気のSUVモデルである「コディアック」と「カロック」の生産台数を増やすことができる。さらに将来、新しいシュコダのモデルをクヴァシニ工場で生産することも可能になる。

なお、「スペルブ」の次世代モデルはチェコで開発する。また、「コディアック」の次世代モデルは引き続き、クヴァシニ工場で生産する。

クヴァシニ工場では現在、旗艦モデルの「スペルブ」、「スペルブ」のプラグインハイブリッド車「スペルブ iV」、SUVの「コディアック」、「カロック」を生産している。

シュコダ自は現在、VWグループのインド戦略を統括している。これに加え、ロシアと北アフリカも同社が統括することが決まった。

上部へスクロール