仏ミシュラン、チリにタイヤリサイクル工場を設置

仏タイヤ大手のミシュランは9日、使用済みタイヤから原材料を再生する技術を持つスウェーデンのエンバイロ(Enviro)と提携し、チリにタイヤリサイクル工場を建設すると発表した。投資額は3,000万ドル以上。年内に着工し、2023年の稼働開始を見込む。同種の工場をミシュランが開設するのは今回が初めて。

チリ北部の港湾都市アントファガスタに建設し、年間3万トンの鉱山車両用タイヤ(アースムーバータイヤ)を処理する。これはチリ国内で廃棄される量の約60%に相当する。

エンバイロの技術は熱分解により廃タイヤからカーボンブラックや熱分解油、鋼鉄、ガスなどを生成する。計画では、回収した古タイヤの90%をタイヤやコンベヤーベルト、防振製品など様々なゴム製品として再利用し、残りの10%を工場内の熱源や電力源として活用する。

ミシュランは昨年、エンバイロの資本の20%を約300万ユーロで取得し、エンバイロの筆頭株主となった。

上部へスクロール