独世帯の純資産、中央値は10万ユーロ強に
ドイツの世帯が持つ純資産の中央値は2023年時点で10万3,100ユーロに上った。独連邦銀行(中銀)のデータをもとに財界系シンクタンクのIWドイツ経済研究所が9日に発表したもので、全世帯の50%強が…
ドイツの世帯が持つ純資産の中央値は2023年時点で10万3,100ユーロに上った。独連邦銀行(中銀)のデータをもとに財界系シンクタンクのIWドイツ経済研究所が9日に発表したもので、全世帯の50%強が…
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が9日に発表した上半期のグループ新車販売台数は440万5,300台となり、前年同期を1.3%上回った。中国と北米を除くすべての地域で販売が増加した。…
商用車大手のダイムラー・トラックは8日の投資家説明会で、ドイツ本国の従業員数を5,000人削減することを明らかにした。業績が低迷する欧州で2030年までにコストを10億ユーロ以上、圧縮する方針に基づく措置。…
独電気電子工業会(ZVEI)が9日に発表した同国電機業界の5月の新規受注高は前年同月を2.0%上回った。増加は3カ月連続となっており、底打ちが鮮明になってきた。…
ポーランドの石油大手オルレンは9日、持続可能な航空燃料(SAF)を市場投入したと発表した。ワルシャワ・ショパン、クラクフ、カトヴィツェの各空港に発着する航空機はSAFの補給を受けられるようになる。…
独自動車部品大手のコンチネンタルは6月23日、半導体の設計と開発に特化した新組織「AESS(Advanced Electronics & Semiconductor Solutions)」をオートモーティブ部門
欧州自動車大手ステランティス傘下の仏シトロエンは6月20日、英国市場における小型商用車(LCV)ラインナップで、販売価格が3万ポンド未満となるモデルが4車種になると発表した。…
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは6月17日、同社の電動フラッグシップモデル「EX90」と「ES90」に、高音質オーディオモード「アビーロード・スタジオモード(Abbey Road Studios Mode)」&#
独自動車大手のメルセデスベンツは6月24日、アマゾンから電気自動車(EV)約5,000台を受注したと発表した。受注したのは、中型バン「eヴィトー」と大型バン「eスプリンター」の2モデル。…
ドイツ連邦統計局が8日に発表した5月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベースで1,294億ユーロとなり、前月を1.4%下回った。減少は2カ月連続。最大の輸出先である米国が大きく落ち込んだ。…
超小型衛星打ち上げ用の液体燃料ロケットを開発するインターステラテクノロジズは8日、ドイツの宇宙企業エグゾローンチ、アトモス・スペース・カーゴと戦略パートナーシップ契約をそれぞれ締結したと発表した。…
独外務省は8日、Xへの投稿で、紅海で欧州連合(EU)の任務を遂行中の同国国防軍機に中国軍がレーザー照射を行ったことを明らかにした。「ドイツの要員を危険にさらし任務を妨害することは断じて…
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは7日、カナダの再生可能エネルギー企業ノースランドパワーと合弁で進める同国初のバルト海洋上風力発電パークの建設・運営プロジェクト「バルチックパワー」で、…
電機大手の独シーメンスは7日、IT大手の米マイクロソフトとビルのIoTデータへのアクセス改善に向け協業合意を締結したと発表した。同社のビル用デジタルプラットフォーム「ビルディングX」とマイクロソフトのエッジ用統合データ
電機大手のシーメンスは7日、独ミュンヘンのアルラハ地区にある拠点で新施設の開所式を行った。同拠点は今後、鉄道技術部門(シーメンス・モビリティ)の統括拠点となる。…
化学大手の米ダウは7日、欧州で計3つの生産施設を閉鎖すると発表した。同地の需要低迷と割高なエネルギーコストを踏まえた措置。 独ベーレン工場エチレンクラッカーと、シュコパウ工場のクロールアルカリビニル(CAV)生産施設
Stand: 25. Juni 2025 Sie interessieren sich für Japan und ein internationales Arbeitsumfeld? Dann freuen wir u
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した5月の鉱工業生産指数(2021年=100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで92.9(暫定値)となり、前月を1.2%上回った。増加は2カ月ぶり。…
スウェーデン乗用車大手ボルボ・カーは3日、同社が出資する高級電気自動車(EV)ブランド、ポールスターの新型SUV「ポールスター7」を、スロバキアのコシツェに建設中の同社工場で生産すると…
デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズ(オランダ)は11日、フリート管理サービスの米テレトラック・ナブマンとの提携延長を発表した。テレトラック・ナブマンのフリート管理用プラットフォーム…
伊タイヤ大手のピレリは10日、イタリア南部のプーリア州政府と同州の道路網を監視(モニタリング)し、道路の「健康状態」を示すマップを作成するプロジェクトの実施について合意したと発表した。…
欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペルは11日、SUV「グランドランド」の完全電気自動車(BEV)モデル「グランドランド・エレクトリック AWD」の詳細を明らかにした。…
仏自動車大手のルノーは11日、新型電気自動車(EV)「4 E-Tech」をベースにしたレスキュー車のコンセプトモデル「Vision 4rescue」を発表した。ルノーが加盟するインキュベーター組織「ソフトウエア・
スウェーデン鉄鋼大手のSSABは13日、低炭素鋼の生産と活用で同国の乗用車大手ボルボ・カーと提携すると発表した。同社に対し、二酸化炭素(CO₂)排出量が限りなくゼロに近いリサイクル鋼を供給する…
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は12日、2030年までに全ブランドで完全電気自動車(BEV)モデルを展開する目標に向け、サプライチェーンの回復力と信頼性の強化に着手したと発表した。…
商用車大手の独ダイムラー・トラックとスウェーデンのボルボ・グループは17日、大型商用車のソフトウエア定義型自動車(SDV)への転換を推進するため、折半出資の合弁会社「Coretura」を設立したと発表した。この新合弁は
欧州自動車大手ステランティス傘下の仏シトロエンは、欧州全域を対象に、2009〜2019年に製造された「C3」(第2世代)、「DS3」(第1世代)の保有者に対し、直ちに運転を中止するよう要請する…
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が4日に発表した5月の製造業新規受注指数(2021年=100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで87.2(暫定値)となり、前月を1.4%下回った。…
電機大手の独シーメンスは3日、半導体設計に必要不可欠な電子設計自動化(EDA)ソフトウエアの中国販売を再開したことを明らかにした。米商務省が規制を解除したためで、米競合のシノプシス、…
高率輸入関税の脅しを通した国外メーカーの自国誘致をもくろむ米トランプ政権の戦略は奏功しないもようだ。財界系シンクタンクIWドイツ経済研究所のデータやコンサルティング会社ホルヴァトの…
5月に経営破たんした電池セル製造の独カスタムセルズは3日、既存の出資者であるABACONなどファミリーオフィスの企業連合が同社を買収することで合意したと発表した。買収額など取引の詳細は非公開。…
NTTデータの独法人は3日、フランクフルトの西およそ50キロのニーアシュタインにデータセンターを設置する計画を明らかにした。受電容量(外部から受け容れる電源の容量)は欧州最大級の480メガワット(MW)で、…
商用車大手の独ダイムラー・トラックは3日、仏軍需企業アルクス(ARQUUS)と戦略協業すると発表した。軍用車の開発、生産、販売、サービスをプロジェクトベースで共同展開する。フランス軍が用いる兵站用トラックの近代化に重点
半導体大手の独インフィニオンは2日、300ミリGaN(窒化ガリウム)ウエハーをベースとするパワー半導体のサンプル出荷を第4四半期に開始すると発表した。スケール化が計画通りに進んでいる。…
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日に発表した6月の乗用車新車登録台数は25万6,193台となり、前年同月を13.8%下回った。比較対象の2024年6月は欧州連合(EU)の型式認定ルール変更に伴う駆け込み需要で…
独与党キリスト教民主同盟(CDU)、キリスト教社会同盟(CSU)、社会民主党(SPD)の政策調整会議が2日、ベルリンの首相官邸で開催された。厳しい財政状況を踏まえ電力税引き下げの対象を製造業と農林業に…
スイス製薬大手ノバルティスのジェネリック薬(後発医薬品)子会社サンド(Sandoz)は1日、スロベニアでバイオシミラー(バイオ医薬品の後発薬)のハイテク生産施設を着工した。約250人を雇用し、…
情報通信業界連盟(Bitkom)は2日、ドイツの情報通信技術(ICT)市場が2025年は前年比4.4%増の2,358億ユーロとなり、これまでに引き続き大きく伸びる見通しを発表した。ラルフ・ヴィンターゲルスト会長は…
化学大手の独ヘンケルは2日、鉱山、インフラ、製造業向けのメンテナンス、修理製品を手がける南アフリカ企業ノードバック(Nordbak)を買収したと発表した。接着剤部門の成長戦略に基づき、急成長する新興国でMRO(整備・補
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日に発表した独業界の5月の新規受注高は物価調整後の実質で前年同月を9%上回った。比較対象の2024年5月は受注水準が極めて低かったことから、その反動で大幅増となった。…
IT大手の米グーグルは1日、ドイツのインターネット、アプリ利用者の年齢を確認するため貯蓄銀行グループと協業すると発表した。ネット上のリスクから未成年を保護することが狙い。…
ドイツ政府は2日の閣議で、独蘭両国にまたがる天然ガス田開発プロジェクトに絡んでオランダ政府との協定にカテリーナ・ライヒェ経済・エネルギー相が調印することを了承した。…
ドイツのカテリーナ・ライヒェ経済・エネルギー相は1日、天然ガス不足の警戒レベルを3年ぶりに引き下げた。ロシアのウクライナ侵略に伴い悪化していたガスの供給状況が大幅に改善したことを受けた措置。…
デンマークの風力発電機大手ヴェスタスは6月30日、同国のユーロウインドがルーマニアで進める風力発電事業向けにタービンを受注したと発表した。フルムシタ、ベクター、ペチネアガ・ノースイーストの…
ドイツ連邦統計局が1日に発表した2025年第1四半期の住宅価格指数(暫定値)は前年同期比3.8%増となり、2四半期連続で上昇した。上げ幅は前期(1.9%)の2倍に上る。欧州中央銀行(ECB)の利下げを…
ドイツ連邦雇用庁(BA)が1日に発表した6月の失業者数は291万4,000人となり、前月を5,000人下回った。6月は例年、失業者数が減少する。季節要因を加味したベースでは1万1,000人増えており、…
Ifo経済研究所が1日に発表した独化学業界の6月の景況感指数(DI)はマイナス8.9ポイントとなり、前月のマイナス16.2ポイントから大幅に改善した。今後6カ月の見通しを示す期待指数がマイナス5.4ポイントから2年半ぶ
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は6月30日、ベトナムでSUV「クシャク」の販売を開始したと発表した。同モデルは東北部のクアンニン省で、提携するタイン・コン・モーター…
ドイツ連邦統計局が30日に発表した5月の輸入物価指数(2021年=100)は前年同月を1.1%下回る111.5となり、2024年2月以来の低水準を記録した。同物価の下落は2カ月連続。エネルギーが14.6%低下し、
東京ガスは30日、フィンランドで陸上風力発電事業に参入すると発表した。デンマーク同業イービーとの折半出資会社トービー・リニューアブルズを通してフィンランドの再生可能エネルギー事業者…