GEの再生エネ部門、トルコで130MWpの太陽光発電所を建設
米ゼネラル・エレクトリック(GE)の再生可能エネルギー部門GEリニューアブル・ エナジーは28日、太陽光パネルメーカーの仏エコグリーン・エナジーと共同で、ト ルコに太陽光発電所を建設すると発表した。GEは独自の太陽光発電 […]
米ゼネラル・エレクトリック(GE)の再生可能エネルギー部門GEリニューアブル・ エナジーは28日、太陽光パネルメーカーの仏エコグリーン・エナジーと共同で、ト ルコに太陽光発電所を建設すると発表した。GEは独自の太陽光発電 […]
Ifo経済研究所が27日発表した3月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は前月を2.2ポイント上回る93.3へと大きく上昇した。同指数の改善は5カ月連続。クレメンス・フュスト所長は「国際的な銀行数行の混乱にもかか
ドイツの消費者の90%が今冬に暖房の使用を抑制したことが、情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。節約を行いやすくするために、暖房のエネルギー消費量をリアルタイムで表示するデジタルメーターを利用したい
ドイツ連邦統計局が27日に発表した国内河川の2022年の貨物輸送量は前年比6.4%減の1億8,200万トンとなり、東西ドイツ統一(1990年)後の最低を記録した。猛暑に伴う8月の水位低下と、主要な輸送財の生産減が響いた格
電池製造の独ファルタは24日、経営再建策に融資銀行と過半数株主が同意したと発表した。融資行の意思決定機関が承認すれば正式発効する。コスト削減と成長分野への投資を通して業績を改善する意向だ。 同社は充電可能なコイン型リチウ
ポーランドのバス大手ソラリスは24日、独ハンブルクの公共交通公社ハンブルガー ホッホバーンから燃料電池バス「ウルビーノ12ハイドロジェン」5台を受注したと 発表した。2024年4-6月期(第2四半期)以降の納車を予定する
ドイツ連邦経済省は24日、「次世代のクラウドインフラとサービスに関わる欧州の共通利益に適合する重要プロジェクト(IPCEI-CIS)」の枠組みでソフトウエア大手のSAPが主導するプロジェクトの早期スタートを承認したと発表
独金融最大手ドイツ銀行の株価が24日、一時7.95ユーロとなり前日終値を14.9%下回った。債務不履行リスクを対象とする金融派生商品CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の価格が急騰したことが引き金となったもようだ。
独北部のハンブルク港トラーオルト・コンテナター埠頭(CTT)に海運大手の中国遠洋海運集団(COSCO)が出資する計画が、いまだに承認されていないことが分かった。ドイツ政府は条件付きで承認することを昨秋、決定したものの、所
高級乗用車大手のBMWは24日、東南ドイツのシュトラウビング・ボーゲン郡に車載電池工場を設置すると発表した。次世代高電圧電池を組み立てミュンヘン、ディンゴルフィング、レーゲンスブルクの完成車工場に供給する。 同郡のシュト
ドイツ連邦統計局が24日発表した2022年第4四半期の住宅価格指数(暫定値)は前年同期を3.6%下回った。同指数の低下は10年第4四半期以来で12年ぶり。高インフレと高金利に伴う住宅需要の縮小が反映されている。 下げ幅は
ドイツ連邦統計局が24日発表した建設業界の1月の新規受注指数は物価調整後の実質に営業日数を加味したベースで前年同月比21.0%減となり、2009年1月以来14年ぶりの大幅減を記録した。建設コストの膨張と高金利を受けて需要
ポーランド、米国、カナダのエネルギー企業4社は23日、小型モジュール炉(SMR) の開発協力で合意した。ゼネラル・エレクトリック(GE)と日立製作所の原子力合 弁会社、GE日立ニュークリアエナジー(GEH)のSMR「BW
独統一サービス労組Verdiと鉄道・交通労組EVGは23日、公共交通機関と交通インフラを対象とする大規模な共同ストライキを27日(月)に実施すると発表した。両労組は高インフレを背景に大幅なベースアップを要求しており、同時
独エネルギー大手EnBWは23日、北海のドイツ海域に新たな風力発電パーク「へ・ドライト(He Dreiht)」を建設する計画を正式決定したと発表した。ヘ・ドライトは再生可能エネルギー電力の買い取り価格制度を利用せずに運営
ドイツ連邦統計局は23日、電気自動車(BEV)の輸出台数が昨年は約50万台となり、前年を65.2%上回ったことを明らかにした。金額ベースでは92.1%増の242億ユーロとさらに大きく拡大している。最大の仕向け先国は英国で
独顔料大手ホイバッハ・グループがフランクフルトのヘキスト工業団地にある工場で従業員の25%に当たる250人を整理する意向だ。従業員代表の情報をもとに『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が22日、報じた。エネルギー価格の高
トルコ中央銀行は23日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利 を8.5%に据え置いた。インフレ率は高水準にとどまっているものの、物価の安定 よりも震災からの復興支援を優先した。中銀は同国南部で発生した大地
トヨタがスロベニア南部のコチェービエ市で行っていた無料送迎サービス事業 「ToyotaGo」の中止を地元自治体が決めた。地元負担が100%の同事業は費用がか さむため継続が困難と判断した。トヨタは今後、国内の他の地域でサ
ハンブルク港管理局HPAは22日、大型船を対象に同港を閉鎖した。サービス労組Verdiの警告ストライキを受けた措置。混乱を避けるためと説明している。HPAへの問い合わせをもとにdpa通信が報じた。 Verdiはハンブルク
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の米子会社スカウト・モーターズがサウスカロライナ州に建設する電気自動車(BEV)工場に補助金12億9,000万ドルを交付する法律に、ヘンリー・マクマスター知事が20日、署名した。同工
米電子部品大手ビシェイ・インターテクノロジーは20日、ドイツ北部のイツェホーで半導体工場の鍬入れ式を行った。拡大し続ける顧客ニーズに対応する考えで、既存工場の隣接地に新工場を設置する。 3億2,500万ユーロを投じて工場
仏信用保険会社コファスのソフトウエア開発部門、コファス・テクノロジーズは ルーマニア拠点を増強する。今後4年間で100人以上のエンジニアを新規雇用し、開 発チームを200人に増員する予定。コファスグループの世界各地の拠点
半導体大手の独インフィニオンは21日、これまで産業向け分野に限られていた台湾のデルタ電子との長期協業を自動車向け分野にも拡大すると発表した。急成長する電気自動車(BEV)向けに高電圧・低電圧ディスクリート半導体やパワーモ
独鉄鋼業界団体シュタールが21日に発表した2月の粗鋼生産高は299万4,000トンとなり、前年同月を6.9%下回った。減少は12カ月連続。高炉鋼が4.9%減の204万4,000トン、電炉鋼が10.8%減の95万トンととも
バイオ医薬品大手の独ビオンテックは20日、米同業OncoC4からがん治療薬「ONC-392」の世界独占開発・販売権を取得すると発表した。ビオンテックは新型コロナウイルス用ワクチンの販売で得た巨額の収入をがん治療薬開発の強
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)がロシアに持つ資産の差し押さえを、露ニジニ・ノヴゴロドの裁判所が命じたもようだ。裁判書類をもとにインターファクス通信が20日、報じた。ロシアのウクライナ侵略まで協業していた現地メーカ
独商用車大手ダイムラー・トラックは20日、米国の自動運転技術子会社トルク・ロボティクスが人工知能(AI)ベースの対象認識技術を手がけるカナダ企業アルゴルクスを買収することで合意したと発表した。レベル4(SAE)の自動運転
ドイツ連邦統計局が20日発表した2月の生産者物価指数(2015年=100)は前月比0.3%減の155.8(暫定値)となり、5カ月連続で低下した。過去最高となった昨年9月(172.5)に比べると9.7%低い水準。物価を最も
ドイツ連邦統計局が20日発表した1月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物価・営業日数・季節調整後の実質で149.0(暫定値)となり、前月を0.5%下回った。減少は3カ月連続。指数は8月の153.3をピークに緩や
仏電機大手のシュナイダー・エレクトリックは17日、ハンガリー中部のドゥナヴェ クセで中電圧配電設備の工場を着工した。投資額160億フォリント(約4,020万ユー ロ)のうち23億フォリントを政府の助成で賄う。新規雇用は約
東レは17日、グリーン水素製造用の固体高分子(PEM)形水電解装置向けに、中核部材である触媒付き電解質膜(CCM)の生産をドイツで拡大すると発表した。グリーン水素の需要が今後、飛躍的に拡大すると見込まれることを踏まえ、生
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は17日、スペイン東部サグントで車載電池セル工場の定礎式を行った。新工場は同国自動車産業の将来にとって大きな意味を持つことから、式典にはペドロ・サンチェス首相や国王フェリペ6世が出席
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が17日に発表した2月のグループ新車販売台数は61万1,600台となり、前年同月を12.6%上回った。販売増は2カ月ぶり。比較対象の2022年2月は半導体不足に伴う生産低迷で販売が
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は17日、ショルツ首相の訪日を前に声明を発表し、中国の台湾進攻懸念やロシアのウクライナ侵攻など地政学的な緊張が高まるなかで、民主主義、人権、規則に基づく国際秩序という基本的な価値を共有する日
配達ドローン開発・製造の独ウイングコプターは16日、独ZAL応用航空研究センターと共同で水素燃料電池を動力源とする電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発すると発表した。リチウムイオン電池を用いたこれまでの機材よりも航続距離
ドイツ連邦統計局は17日、会社更生手続きの適用申請件数が2022年は前年比4.3%増の1万4,590件に拡大したと発表した。増加は金融危機のさなかにあった09年以来で、13年ぶり。コロナ禍を受けて20年と21年に同手続き
凸版印刷は17日、チェコに透明バリアフィルム工場を設置すると発表した。欧州に おける環境配慮型(エコ)パッケージの需要増大に応える。新会社「トッパン・ パッケージング・チェコ」を通じ、2024年末から生産を行う。投資額は
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は15日、電気自動車(BEV)の小型モデル「ID.2」を初公開した。2025年に量産モデルを公開し、26年から販売を開始する計画。価格はVWグループのBEVではこれまでで最低の2万
ドイツ連邦統計局が16日発表したガラス・ガラス製品の1月の出荷価格は前年同月を平均26.9%上回った。エネルギーと原料の価格高騰が反映されている。上げ幅は非着色瓶で最も大きく40.2%を記録。着色瓶は37.0%、保存瓶は
DMG森精機の独子会社DMG Moriが15日発表した2022年12月期の営業利益(EBIT)は2億1,650万ユーロとなり、前期を75%上回った。ロシアのウクライナ進攻や原料・エネルギー価格の高騰、サプライチェーンのひ
スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグはチェコにおける自動二輪車用 タイヤの生産を打ち切る。「生産コストの高さと非効率性」を受けた措置。グロー バルな生産ネットワークの最適化を通じて競争力を向上させる長期戦略に基
パナソニック空質空調社は14日、HVAC(暖房・換気・空調)欧州事業部を4月1日付で独ヴィ―スバーデンに開設すると発表した。ヒートポンプ式給湯暖房機(A2W)など急拡大する環境配慮の水循環型暖房空調市場に迅速かつ柔軟に対
連邦環境庁(UBA)が15日発表したドイツの2022年の温室効果ガス排出量は二酸化炭素(CO2)換算ベースで約7億4,600万トンとなり、前年を1.9%下回った。1990年に比べると40.4%減っている。ただ、ディルク・
ドイツの総エネルギー消費量に占める再生可能エネルギーの割合が2022年は20.4%となり、前年の19.2%から大きく拡大したことが、連邦環境庁(UBA)の15日付の発表で分かった。電力と暖房部門が全体をけん引。欧州連合(
独エネルギー水道産業連合会(BDEW)は14日、国内の公共の電動車用充電ケーブル数(チャージングポイント)が1月1日時点で8万541本となり、前年同日から35%増加したと発表した。出力150キロワット(kW)以上の急速充
ドイツ連邦統計局が15日発表した2月の卸売物価指数は前年同月比8.9%増となり、上昇率は2021年5月以来1年9カ月ぶりに1ケタ台へと低下した。上げ幅の縮小は5カ月連続。統計開始後の最高となった4月(23.8%)に比べる
トルコの国民電動車(EV)メーカーTOGGは14日、同社初のモデルとなるミドルクラ スSUV「T10X」の販売価格を明らかにした。同SUVの第一弾として投入する後輪駆動 モデルを95万3,000トルコリラ〜121万5,0
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は14日、2023~27年の5年間に総額1,800億ユーロを投資すると発表した。車両の電動化とデジタル化への投資を一段と強化する意向で、22~26年を対象とする前回計画(1,590
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は13日、カナダ南東のオンタリオ州セントトーマスに車載電池セル工場を建設すると発表した。同社が欧州域外に設置する初のセル生産拠点となる。北米で生産するグループブランドの電気自動車(