英自動車生産、3月は46.6%増加
英自動車工業会(SMMT)は4月29日、同国の2021年3月の乗用車生産が11万5,498台となり、前年同月に比べ46.6%増加したと発表した。同国の乗用車生産は2019年9月から2021年2月まで18カ月間、減少が続い […]
英自動車工業会(SMMT)は4月29日、同国の2021年3月の乗用車生産が11万5,498台となり、前年同月に比べ46.6%増加したと発表した。同国の乗用車生産は2019年9月から2021年2月まで18カ月間、減少が続い […]
英政府は4月28日、自動運転車の「レベル3」の公道走行を年内に認める方向で検討していることを明らかにした。高速道路で自動車線維持システム(ALKS)を利用した低速走行を可能とする方針だ。 レベル3では運転手がハンドルから
ドイツ連邦陸運局(KBA)は5日、同国の2021年4月の乗用車新車登録が22万9,650台となり、前年同月に比べ90.0%増加したと発表した。昨年4月は、最初のロックダウン(都市封鎖)の影響により、販売台数が大幅に減少し
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社のダイムラー・トラックとスウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは4月29日、燃料電池システムの開発・生産・販売を事業とする合弁会社セルセントリックの戦略を発表した。両社は同合弁を通し
日野自動車(東京都日野市)は4月27日、電気自動車のプラットフォームを開発するイスラエルの新興企業REEオートモーティブ (以下、REE)と「次世代商用モビリティによる将来の新たな価値創造」に向けて業務提携を締結したと発
独自動車大手のBMWグループは3日、電気自動車用の全個体電池を開発する米ソリッド・パワーが投資ラウンド「Bシリーズ」を通して1億3,000万米ドルの資金を調達したと発表した。この投資ラウンドには、BMWグループのほか、米
スウェーデン乗用車大手のボルボカーズは4月27日、同社初の完全電気自動車(EV)モデル「XC40リチャージ」が、米国道路安全保険協会(IIHS)による安全評価試験で最高評価のTSP+を獲得したと発表した。前方衝突警報、自
仏自動車大手のルノーと西エネルギー大手のイベルドローラは4月29日、ルノーのスペインとポルトガル事業における二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けて戦略提携したと発表した。イベルドローラはルノー工場への再生可能電力の供給や
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は4月29日、同社の気候中立に向けた取り組み「ウェイ・ツー・ゼロ(Way to Zero)」に関する第1回目の会議「ウェイ・ツー・ゼロ・コンベンション」をオンラインで開催した。VW
独自動車・産業部品大手のシェフラーは2021年4月に開催された上海モーターショーで、中国の燃料電池システムメーカー、上海重塑能源科技有限公司(Refire)と戦略提携に関する合意書を締結した。燃料電池の主要部品であるバイ
英特殊化学大手のジョンソン・マッセイ(JM)は4月28日、スウェーデンのリサイクル大手ステナ・リサイクリングと電動車の廃バッテリーに含まれる希少金属(レアメタル)の再利用で提携すると発表した。使用済みバッテリーからの金属
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは4月29日、独電機大手シーメンスのモビリティ部門が英国で提供するトラフィック監視サービスに、ヒアの移動時間分析ソリューション「コリドー・トラベルタイムAPI」が採用されたと発表し
仏タイヤ大手のミシュランは1日、電気バスに最適な新製品「ミシュランX Incity EVZ」を発売した。都市近郊での輸送用途を想定しており、内燃エンジンを搭載した従来型のバスでも使用できる。従来製品と比べ、タイヤ寿命は1
欧州議会は4月28日に開いた本会議で、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人などに欧州連合(EU)共通の証明書を発行し、域内を自由に移動できるようにする制度を導入する案を承認した。ただ、制度の詳細について欧州委員会や
欧州委員会は4月26日、欧州連合(EU)が新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している域外からの渡航制限について、米国については緩和し、ワクチン接種を条件に観光客を受け入れる方向で米当局と協議していることを明らかにした
フランスのマクロン大統領は4月29日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している制限措置を6月末にかけて段階的に解除する方針を表明した。仏各紙とのインタビューで明らかにした。ただ、1日の新規感染者数は2万5,000人
欧州議会は4月28日、欧州連合(EU)と英国が昨年末に合意した自由貿易協定(FTA)を前日に開いた本会議で承認したと発表した。これを受けてEU加盟国が29日に同協定を承認し、批准手続きが完了。5月1日付で同協定が正式発効
デンマーク物流大手のDSVパナルピナは4月27日、クウェートの総合物流企業アジリティー・パブリック・ウェアハウジングの貨物輸送子会社であるグローバル・インテグレーテッド・ロジスティクス(GIL)を41億ドルで買収すること
独自動車部品大手のボッシュは4月29日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)および英・オランダ系石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルと「ブルーガソリン」を共同開発したと発表した。「ブルーガソリン」は、再生可能な原料を使
独自動車大手のBMWグループ は、ドイツのランツフートにある軽量構造・技術センター(LuTZ)で2022年から、燃料電池車「BMW i Hydrogen NEXT」向けに軽金属製のスタックハウジングを生産する。当該ハウジ
タイヤのネット販売大手デルティコム が発表した2021年第1四半期(1~3月)決算の売上高は1億220万ユーロとなり、前年同期から10%増加した。コロナ禍で落ち込んだ需要が回復に向かっていることが背景にある。営業利益(E
独自動車大手のダイムラー は4月21日、傘下のバスブランド「セトラ」の低床型バス「マルチクラスS415 LE ビジネス」(7台)がフランクフルト空港施設内での運行を開始したと発表した。座席数は43。従業員専用の輸送バスと
持続可能性(サスティナビリティ)の分野でBMWグループとの協力を希望するスタートアップ企業を世界中から募集するコンテスト。BMWグループがスタートアップと協力するため2015年に発足した「BMWスタートアップ・ガレージ」