EU新車販売、5月は53.4%増加 1/2
欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年5月の新車販売(登録)が89万1,665台となり、前年同月に比べ53.4%増加したと発表した。ただ、2019年5月(約120万台) […]
欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年5月の新車販売(登録)が89万1,665台となり、前年同月に比べ53.4%増加したと発表した。ただ、2019年5月(約120万台) […]
独高級車大手のBMWは16日、燃料電池車「BMW i Hydrogen NEXT」のプロトタイプの実証試験を欧州で開始すると発表した。ドライブトレイン、シャーシ技術、車載電子システムが実際の路上走行でどのくらい効果的に連
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど、同社の管理職1万8千人に対し、純粋な電気自動車を当面の間、社用車として新規発注できない旨を内部通達した。新たに社用車が必要な場合は、プラグインハイブリッド車または内燃エ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは9日、電動車ブランド「リチャージ」の顧客に対し、期間限定で充電料金を引き下げると発表した。提携する欧州充電サービス大手のプラグサーフィンを通じ、独イオニティが運営する高速充電スタンド
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は10日、スマホアプリを通じた商用車向け警報システム「セキュリアラート(SecuriAlert)」(旧称「ガードモード」)のサービスを乗用車にも拡大すると発表した。同サービスはコ
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは10日、同国の本社拠点にある物流センターの屋上に大規模な太陽光発電パネルを設置したと発表した。表面積はサッカー場2つ分に相当する約1万7,000平方メートルで、3,160枚の太陽
仏自動車大手ルノーは8日、ディーゼル車の排ガス不正疑惑で仏司法当局による本格的な捜査を受けることが決まったと発表した。検察当局はルノーが排ガス規制を逃れるため、違法ソフトをディーゼル車に搭載していたと断定しており、同社は
独自動車部品大手のコンチネンタルは9日、中国の燃料供給設備メーカー、正星科技(Censtar Science & Technology)の子会社Censtar H2-Electricity Science &#
仏自動車部品大手のフォルシアは9日、スコットランドのLED照明技術会社デザインLED(designLED)を買収したと発表した。designLEDはバックライト技術を得意とする。フォルシアは同社の買収により、ディスプレー
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは10日、同社の衛星測位ナビゲーション製品「GO」シリーズからプロユースの「GO Expert」を発売したと発表した。新製品はトラックやバン、バスドライバーの利用を想定し、大型車
自動車部品大手のマレリ(旧カルソニックカンセイ)は15日、ドイツのアーヘン工科大学(RWTH)と電動車(Eモビリティ)分野の協力に関する枠組み合意書を締結した。RWTHのPEM研究所(Production Enginee
独自動車部品メーカーのフィッシャー・オートモーティブは10日、セルビアのヤゴディナに建設した新工場の開所式を行った。新工場の建設により、欧州における生産能力を大幅に拡大する。 新工場では換気用ノズルを生産する。製品は、メ
欧州委員会が温室効果ガス排出削減など環境保護に寄与するプロジェクトをめぐる欧州連合(EU)の公的支援に関するルールを改正し、加盟国が事業費を100%助成できるようにすることを検討している。年内の決定を目指しており、7日に
欧州連合(EU)は10日開いた大使級会合で、中国で初めて確認された新型コロナウイルスの起源を解明するため、徹底した調査の実施を求めることで一致した。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は記者会見で、「調査担当者はパンデミ
欧州医薬品庁(EMA)は11日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンについて、過去に毛細血管漏出症候群を発症した人は同ワクチンを接種してはならないと勧告した。また、アストラゼネカ製ワクチンの接種後に起こり
イタリアの運輸インフラ会社アトランティアは10日、高速道路運営子会社アウトストラーデ・ペル・イタリア(ASPI)を伊政府系金融機関の預託貸付公庫(CDP)が率いる連合に売却することで合意したと発表した。同取引はジェノバの
独高級スポーツカーメーカー、ポルシェのエンジニアリングサービス子会社ポルシェ・エンジニアリングは15日、ルーマニア西部のティミショアラに同国で2カ所目となる研究開発拠点を開設すると発表した。これにより、インテリジェントな
仏自動車部品大手のヴァレオは8日、2020年に全世界で819件の特許を出願し、仏産業財産庁(INPI)によるランキングで国内3位になったと発表した。INPIによると、同社の2019年の特許出願数は仏企業最多の1,913件
独自動車大手のBMWグループは、ミュンヘン工科大学(TUM)と量子コンピューター分野で協力する。両者は16日、「量子アルゴリズム/アプリケーション」をテーマとする寄付講座の設立について契約を締結した。 具体的には、BMW
独コンチネンタルから分離する予定のパワートレイン子会社ヴィテスコ・テクノロジーズ は9日、事業で使う電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際的なイニシアチブ「RE100」に参加すると発表した。同社が掲げ
独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は8日、24V仕様となっているトラックおよびトレーラー向けに新型フルLEDテールランプを発売したと発表した。同テールランプは、モジュールコンセプトを採用しており、顧客のニーズに合わせ
ドイツの大手企業10社がこのほど共同で設立したコンソーシアム。量子コンピューティングの研究基盤の産業用途への活用を目指す。 具体的には、技術、化学、製薬、保険、自動車の分野における量子コンピューティング研究の実用化を推し
オーストリア統計局によると、同国の2020年12月31日時点の自動車保有台数は前年比1.5%増の709万8,814台だった。このうち、乗用車は前年比1.0%増の509万1,827台で、全体に占める割合は71.7%だった。