2022年7月22日

VW、使用済み充電池を活用した急速充電インフラを独工場に整備

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は14日、ドイツのツヴィッカウ工場にパイロットプロジェクトとして整備した使用済み車載充電池を活用した急速充電インフラの稼働を開始した。この急速充電パークが供給するエネルギーの大部分 […]

Daimler Buses

独自動車大手のダイムラーは12日、バス部門のダイムラー・バスズ がスイス北部のバーデン・ヴェッティンゲン地域交通公社(RVBW)からメルセデスベンツの低床式電気駆動バス「eシタロ 」(10台)を受注したと発表した。RVB

Opel

欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペル は11日、小型商用車(LCV)の電気自動車「ヴィヴァーロe」をベースとしたピックアップトラックを発売した。当該モデルは、荷台(高さ86センチメートル)の両側面および後面のあおり

AFW(Automatisiertes Fahren im Werk)

独自動車大手のBMWグループがスタートアップ企業2社と協力してドイツのディンゴルフィング工場で2022年7月に開始したパイロットプロジェクト。組立てエリア内とそれに続くロジスティックフロアを運転手が乗車せずに車両が移動す

EU新車販売、6月は15.4%減・12カ月連続で減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年6月の乗用車新車販売(新車登録)が88万6,510台となり、前年同月に比べ15.4%減少したと発表した。販売減少は12カ月連続とな

欧州委、水素関連プロジェクト41件の公的支援を認可

欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、欧州共通関心の重要プロジェクト(「IPCEI」)の水素関連プログラム「Hy2Tech」を通して支援する41件のプロジェクトを認可したと発表した。これらのプロジェクトは、EU加盟15カ

JLRが充電器メーカーと提携、ハイエンド製品を顧客に提供

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は8日、電動車用の高級充電設備メーカー、アンダースンEVと提携し、顧客にハイエンドの充電器「A2」を提供すると発表した。電動化を軸とした長期的なブランド価値向上戦略「Re

ポールスターの上期販2.1万台。伸び率は125%

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーと中国同業の浙江吉利控股集団の合弁会社で、高級電気自動車(EV)の生産を手がけるポールスター(スウェーデン)は13日、2022年上半期の販売台数が2万1,200台となり、前年同期に比べ

蘭トムトムの最新ナビシステム、新型「アストラ」に搭載

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは4日、独オペルの新型「アストラ」が同社の最新のナビゲーションシステムを搭載すると発表した。トムトムが提供するサービスは、無線更新機能(SOTA)に対応した地図データ、音声制御が

ベルギーのユミコア、カナダに北米初の生産拠点

ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは13日、カナダに電池材料工場を建設すると発表した。電気自動車(EV)用バッテリーの正極材(カソード)と、その前駆体(PCAM)を生産する計画。同社にとり北米初の生産拠点となり、世界的な電池

北マケドニア、EU加盟交渉開始へ

欧州連合(EU)加盟を目指す北マケドニアの議会は16日、歴史認識を巡る隣国ブルガリアとの対立解消に向けたフランスの仲介案を賛成多数で承認した。これによって加盟国ブルガリアが北マケドニア加盟への反対を取り下げ、加盟交渉が開

クロアチアのユーロ導入が正式決定、来年1月から流通開始

欧州連合(EU)は12日に開いた財務相理事会で、クロアチアの欧州単一通貨ユーロの導入を最終承認した。クロアチアは20カ国目のユーロ参加国となり、2023年1月1日からユーロの流通が開始される。 ユーロ導入には前段階である

EU当局、60歳以上の2回目追加接種を勧告

EU保健当局の欧州疾病予防管理センター(ECDC)と欧州医薬品庁(EMA)は11日、各加盟国の当局に対して、60歳以上の人を対象に新型コロナウイルスワクチンの2回目の追加接種(ブースター接種)を行うよう勧告した。これまで

STマイクロと米社、仏に半導体工場開設へ

欧州半導体大手のSTマイクロエレクトロニクス(スイス)と米グローバルファウンドリーズは11日、フランスに共同で半導体工場を開設すると発表した。世界的な半導体不足に対応するもので、2026年までのフル稼働を目指す。 同工場

上部へスクロール