ロイヤル・ダッチ・シェルが開催するエコカー国際大会「シェル・エコマラソン・ヨーロッパ2013」で、フランスのナント市から参加した「ラ・ジョリヴェリー」チームがガソリン(プロトタイプ)部門で優勝した。同チームの車両は1リットルのガソリンで2,980キロメートルを走行した。
\路上走行が可能な「アーバン・コンセプト」部門では、独オッフェンブルク大学の「シュルックシュペヒト」チームが優勝。ディーゼル燃料1リットルで315キロメートルを走行し、記録を更新した。
\シェルのエコマラソンは米国、欧州、アジアの三大陸で開催されており、欧州では今年で29回目となる。競技は、プロトタイプとアーバン・コンセプトの2部門があり、使用するエネルギーによって、ガソリン、ディーゼル、バイオ燃料、ガスツーリキッド(GTL)、水素、ソーラー、電気の7カテゴリーで、少ない燃料でいかに長距離を走れるかを競う。今年の欧州大会は、ロッテルダム(オランダ)のアホイ・アレーナで開催され、欧州・北アフリカ諸国から高校・大学生の183チームが参加した。
\