Daimler:北京汽車集団、ダイムラーに約5%出資

独自動車大手のダイムラーは23日、中国の提携先である北京汽車集団(BAICグループ)が100%子会社のインベストメント・グローバルを通してダイムラーの株式の約5%を取得したと発表した。

ダイムラーとBAICは2003年から長期的な戦略提携関係にあり、乗用車、バン、トラックの生産、研究開発、販売で協力してきた。

2013年には、ダイムラーがBAICの子会社である北京汽車(BAIC

Motor)に資本参加しており、現在は北京汽車の資本の9.55%を保有している。また、2018年には、中国向けの電気自動車を生産する北汽藍穀新能源科技(BAIC

BluePark

New

Energy

Technology)に3.01%を出資した。

ダイムラーのオラ・ケレニウス社長はBAICグループの資本参加について、「長期的な提携先であるBAICが長期的な視野を持ったダイムラーの投資家でもあることを歓迎する。今回のステップは我々の成功している提携を強固にするものであり、当社の戦略と将来性に対する信頼のシグナルだ。中国市場は現在もこれからも、販売だけでなく、開発と生産においても、我々の成功に向けた重要な柱である」と述べ、歓迎の意を示した。

上部へスクロール