独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は25日、使用済みのペットボトルを原料とするポリエステル繊維を座席のシートに使用すると発表した。シュコダの電気自動車「エンヤックiV」に、内装のカスタマイズが可能なデザインセレクションのオプションとして、ウールとリサイクルしたポリエステル繊維を使用したシートを導入する。
シュコダは、米セージ・オートモーティブ・インテリア(Sage Automotive Interiors、以下、セージ)のチェコ子会社(ストラコニツェ)と長期に渡り協力関係にある。セージは、ペットボトルのリサイクル繊維のほか、発熱効果のある特殊な機能繊維なども開発している。
使用済みペットボトルを使用したリサイクル繊維は、自動車産業向けのテキスタイルを開発する独AUNDEも生産している。