スウェーデンで欧州最大のレアアース鉱床発見、脱中国依存に期待
スウェーデンの国営鉱業会社LKABは12日、北部キルナで欧州最大のレアアース(希土類)鉱床を発見したと発表した。欧州は携帯電話をはじめとする電子機器や電気自動車(EV)などの製造に不可欠なレアアースをほぼ中国からの輸入に […]
スウェーデンの国営鉱業会社LKABは12日、北部キルナで欧州最大のレアアース(希土類)鉱床を発見したと発表した。欧州は携帯電話をはじめとする電子機器や電気自動車(EV)などの製造に不可欠なレアアースをほぼ中国からの輸入に […]
域外国政府から補助金などの支援を受けた企業による欧州連合(EU)企業の買収や公共調達での受注を制限する「外国補助金に関する規則(Foreign Subsidies Regulation)」が12日、発効した。同規則はEU
マレーシアのファディラ副首相兼農園一次産業相は12日、欧州連合(EU)へのパーム油輸出停止を検討していることを明らかにした。EUが世界中の森林開拓地で生産された農産物、木材などの域内での販売を厳しく制限する措置の導入を決
欧州委員会は13日、米国の「インフレ抑制法」への対抗策として欧州連合(EU)が検討している国家補助規則の緩和について、1月25日までに意見を提出するよう加盟国に要請した。欧米メディアが入手した欧州委のベステアー上級副委員
仏タイヤ大手のミシュランは10日、独郵便・物流大手DHLの国際宅急便部門DHLエクスプレスと提携し、シンガポールでエアレスタイヤ「Uptis」の試作品を用いた試験走行事業を行うと発表した。同日を皮切りに、年末までに約50
独自動車大手のBMWグループ は18日、独プロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」の試合を新型「7シリーズ」の湾曲ディスプレー(Curved Display)で視聴できるサービスを試験的に開始すると発表した。「ブンデスリーガ
独自動車部品大手のボッシュ は12日、中国の蘇州に約9億5,000万ユーロを投資して新たな開発センターおよび工場を建設する計画を発表した。中国の自動車メーカー向けに、電気自動車と自動運転用の部品を開発・生産する。建設プロ
6G-ICAS4Mobility (6G Integrated Communication & Sensing for Mobility) ドイツの産学が参加するコネクテッドカーの共同研究プロジェクト。自動車の
ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、同国の2022年12月の乗用車新車登録が31万4,318台となり、前年同月に比べ38.1%増加したと発表した。2022年通期(1~12月)の累計は、265万1,357台となり、前年を1.
独自動車工業会(VDA)は4日、同国の2022年12月の乗用車生産が25万3,700台となり、前年同月に比べ2%増加したと発表した。増加は8カ月連続となる。2022年通期(1~12月)の累計は、前年比11%増の343万1
英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2022年12月の乗用車新車登録が12万8,462台となり、前年同月に比べ18.3%増加したと発表した。増加は5カ月連続となる。ただ、部品不足による新車供給の停滞を背景にした202
独自動車工業会(VDA)は11日、2023年のドイツの乗用車販売が前年比2%増の約270万台になるとの予想を発表した。これは新型コロナウイルスの世界的な感染拡大(パンデミック)前の2019年を約25%下回る水準。 世界全
独中部ヘッセン州の州都であるヴィースバーデン市の交通公社ESWE Verkehrは2022年12月14日、燃料電池バス10台の運行を停止すると発表した。車庫(デポ)が小さすぎてメンテナンスに必要なスペースを確保できないこ
米財務省は2022年12月29日、2022年8月に成立した「インフレ抑制法」に盛り込まれた電気自動車(EV)購入優遇策の運用に関する新たな指針を発表し、リース契約で提供される車両については輸入車も商用EV向け税額控除の対
欧州自動車大手のステランティスは5日、独立した事業体として新たに「Mobilisights」を発足させたと発表した。DaaS(サービスとしてのデータ)を強化するもので、新事業体は、法人向け(B2B)の製品・サービスの開発
独自動車大手のBMWグループは10日、2022年の純粋な電気自動車(BEV)のグループ販売(BMW、MINI)が21万5,755台となり、前年に比べ2倍以上(107.7%増)に拡大したと発表した。2022年末には、累計で
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10日、VWブランドの純粋な電気自動車(BEV)の2022年の出荷台数が前年比23.6%増の約33万台に拡大したと発表した。VWは戦略「ACCELERATE」を通してBEVモデル
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは5日、米グーグルの自動車用電子地図「グーグルHDマップ」を採用すると発表した。自動運転機能「パイロットアシスト」の搭載モデルが対象で、「EX90」および傘下のポールスターブランドの「
欧州自動車大手のステランティスは5日、米ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES 2023」(5~8日)で、傘下のラム・トラックの完全電気自動車(BEV)ピックアップトラック「ラム1500レボリューション・コンセ
欧州自動車大手のステランティスは2022年12月23日、フォルシアとミシュランが設立した燃料電池事業の合弁会社シンビオへの資本参加について、独占交渉に入ったと発表した。当局の認可などを経て、2023年上半期に手続きが完了
独エネルギー大手のエーオン(E.ON)は2022年12月21日、米水素燃料電池トラック製造のニコラとの合弁事業を通して、2027年までに二酸化炭素(CO2)排出量を年56万トン削減できるとの見通しを明らかにした。排出量の
欧州自動車大手のステランティスは4日、電動旅客機を手がける米スタートアップ企業のアーチャー・アビエーションとの提携を拡大すると発表した。アーチャーが開発した電動垂直離着陸機(eVTOL)の生産を支援する。 アーチャーの電
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは4日、電気自動車(EV)の充電ポイントの空き状況を予測するサービスを開発したと発表した。既存の充電インフラの情報と実際の利用状況のデータを組み合わせ、充電ポイントごとの将来的な利
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは4日、自動運転システム開発向けのソフトウエア製品「ヒア・オートメーテッド・ドライビングゾーン」を発表した。自動車メーカーがシステムの安全な作動のための前提条件となる運行設計領域(
欧州連合(EU)は2022年12月19日のエネルギー相理事会で、天然ガス価格に上限を設ける「市場修正メカニズム」の導入に関する規則案で合意した。上限設定はガス価格の高騰を抑え、域内の企業や家計の負担を抑制するのが狙い。正
クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加。2013年に加盟した欧州連合(EU)との結束が大きく強化されることになる。 クロアチアのユーロ導入は、
欧州連合(EU)は4日、危機対応を協議する会合を開き、新型コロナウイルス対策として、中国からの渡航者に陰性証明の提出を求めるよう加盟国に強く勧告することで合意した。ゼロコロナ政策が緩和された中国で感染者が急増していること
米石油大手のエクソンモービルは12月28日、欧州連合(EU)が石油会社への新たな課税措置を導入したのは不当として、EU司法裁判所の一般裁判所に提訴したと発表した。「棚ぼた税」と称される新課税には、エネルギー価格高騰の恩恵
独自動車部品大手のコンチネンタルは1月5~8日に米ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES 2023)」で、湾曲したデザインの大型車載ディスプレー「カーブド・ウルトラワイ
独自動車部品大手のヘラーは4日、超薄型LED照明ソリューション「ヘラー・フラットライト(FlatLight)」を採用した製品を大手高級車メーカー(OEM)から受注したと発表した。テールライト用として開発された同技術を初め
船舶向けの燃料電池システムなどを開発するノルウェーのTECO 2030は2022年12月15日、大型(大きな出力が必要な用途)および海洋用途向けに開発・設計した最初の燃料電池スタックを完成させたと明らかにした。この披露式
独自動車部品大手のコンチネンタル は1月5~8日に米ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES 2023)」で、米半導体メーカーのアンバレラ(Ambarella)と戦略提携
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ は2022年12月31日、自動運転技術のソフトウエアを開発する子会社ゼンセアクト(Zenseact)の出資比率をこれまでの86.5%から100%に引き上げ、完全子会社化したと発表し
韓国サムスングループの電池事業会社サムスンSDI は、独自動車大手BMWの電気自動車に供給する電池を製造するため、ハンガリーに新工場を建設する計画を検討しているもようだ。韓国の日刊紙『朝鮮日報』によると、BMWのオリバー
フランスの自動車部品大手フォルシアとタイヤ大手ミシュランが設立した燃料電池事業の合弁会社シンビオが米ラスベガスで開催されたテクノロジー見本市「CES」(1月5~8日)に出展した燃料電池。シンビオがCESに出展するのは今回
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、2022年通期の乗用車新車登録のセグメント別の内訳は、SUVが前年比16.6%増の77万8,139台で最も多く、市場シェアで29.3%を占めた。 以下、コンパクトカー(市場シェア15.
欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年11月の月の乗用車新車販売(新車登録)が82万9,527台となり、前年同月に比べ16.3%増加したと発表した。8月以降、4カ月連続
英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2022年11月の乗用車新車登録が14万2,889台となり、前年同月に比べ23.5%増加したと発表した。増加は4カ月連続となる。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大(パンデミック)
欧州連合(EU)加盟国と欧州議会は9日、域内で使用される電池のリサイクルを促進するための規則案について合意した。電気自動車(EV)用など、あらゆる種類の電池を対象に、使用済み電池の回収率、原材料の再生率について目標を設定
独自動車大手のBMWグループは5日、ベトナムでBMW車を現地生産すると発表した。人気モデルのBMW「3シリーズ」、「5シリーズ」、「X3」、「X5」を生産する予定。現地提携先のチュオンハイ自動車(THACO)がチュライ工
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスペイン自動車大手セアトは5日、第6回国際バーチャルリアリティ(VR)アワードで、同社のイマーシブ(没入型)・デザインチェック(IMDCH)技術がエンタープライズ部門賞を受賞したと発表し
リチウムイオン電池セルの開発を事業とするカスタムセルズは8日、投資ラウンド(Aシリーズ)を通して6,000万ユーロの資金を調達したと発表した。調達した資金は、航空機の電動化に向けた取り組みや、研究開発の強化、事業の国際化
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは5日、インドのプネー(マハーラーシュトラ州)に設計開発サービス拠点を開設したと発表した。顧客の自動車メーカー向けに部品の設計からシミュレーション、製品化までのサービスを提
欧州連合(EU)加盟国は8日に開いた司法・内務理事会で、欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にクロアチアが参加することを承認した。一方、欧州委員会が同時に勧告していたブルガリア、ルーマニアの参加は、オーストリ
欧州連合(EU)と西バルカン地域6カ国は6日、アルバニアの首都ティラナで首脳会議を開き、6カ国のEU加盟プロセスを加速させることを盛り込んだ「ティラナ宣言」を採択した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や、中国とロシアが
欧州議会と欧州連合(EU)加盟国は7日、航空部門に適用されるEU排出量取引制度(EU-ETS)に関する指令の改正案で基本合意した。欧州経済領域(EEA)内を運航する航空便に対する排出枠の無償割当を2026年までに廃止する
独自動車大手のメルセデスベンツ は6日、メルセデスベンツ・バン、オーストリア・ポスト、独自動車・産業用フィルター大手マン・ウント・フンメル(M+H)の3社が8月から実施しているフィルター技術の実証試験の成果について中間発
独自動車大手のBMW は7日、BMWオペレーティングシステム7と8を装備しているBMW車両で新しい駐車料金決済サービスを開始したと発表した。車載インフォテイメントサービスを介して駐車料金を決済することができる。駐車ゾーン
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループ は13日、伊電力大手エネル・グループの子会社エネルXウェイと共同で合弁会社Ewivaを設立したと発表した。同社を通して、イタリア全域に最大出力350キロワットの高速充電
追跡・トレースが可能なソリューションを提供するオーストラリアのテクノロジー企業。 独自動車部品大手のコンチネンタルは7日、SMXと共同で実施した天然ゴムにマーカー物質を混合し、タイヤのサプライチェーン全体において追跡する