東欧経済ニュース速報

チェコ中銀、政策金利を7%に据え置き

チェコ中央銀行(CNB)は4日、主要政策金利である14日物レポ金利を7%に据え置 くことを決めた。据え置きは市場の予想通り。中銀は前回まで9会合連続で利上げ を実施していた。インフレが高進する中、景気の腰折れを避けるため

東欧経済ニュース速報

スイス重電大手ABB、ロシアから撤退

スイスの重電大手ABBは21日、ロシア市場からの撤退を発表した。ウクライナへの 軍事侵攻を受けた措置。すでに2月の戦争開始以降、同国での新規受注を停止し、 現地顧客との既存契約に従い業務を履行するにとどめていた。撤退に伴

東欧経済ニュース速報

衣料品大手H&M、ロシアから撤退

スウェーデン衣料品大手のへネス・アンド・マウリッツ(H&M)は18日、ロシア撤 退に向けた手続きを開始すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受けて3月2日 に営業を停止していたが、現状では事業継続は無理と判断し

東欧経済ニュース速報

伊商用車大手イベコ、ロシアから撤退

伊商用車大手のイベコはロシアの合弁事業を解消し、同国から撤退する。ウクライ ナへの軍事侵攻を受けた措置。すでに合弁会社イベコAMTの保有株33%を合弁相手 に譲渡した。ゲリット・マルクス最高経営責任者(CEO)が13日、

東欧経済ニュース速報

ロシア、外国IT企業への締め付け強化

ロシア下院(ドゥ—マ)は5日、ロシア国内に拠点を設ける義務に違反した外国の IT企業への罰則を強化する法案を承認した。IT企業管理を目指す政策の一環だ。政 府は以前からネット上のコンテンツやデータの管理を強めてきたが、ウ

東欧経済ニュース速報

日産、9月末までロシア工場を停止

日産自動車は28日、9月末まではロシア現地生産の停止を継続すると発表した。ロ シア・ウクライナ戦争の情勢好転が見込めないためだ。従業員には通知済みで、今 後も影響を最小限に食い止めるため状況を注視していくとしている。 日

上部へスクロール