23年のCO2排出量10%減少、30年目標達成の見通し
ドイツ連邦環境庁(UBA)が15日に発表したの同国の2023年の温室効果ガス排出量 は二酸化炭素(CO2)換算ベースで前年比10.1%減の6億7,400万トンとなり、1990 年以降で最大の下げ幅を記録した。ディルク・メ […]
ドイツ連邦環境庁(UBA)が15日に発表したの同国の2023年の温室効果ガス排出量 は二酸化炭素(CO2)換算ベースで前年比10.1%減の6億7,400万トンとなり、1990 年以降で最大の下げ幅を記録した。ディルク・メ […]
独化学工業会(VCI)が14日に発表した同国化学・製薬業界の2023年第4四半期の生 産高は営業日数・季節調整ベースで前期を2.3%下回った。新規受注の減少で化学 部門の低迷が長期化している。VCIは声明で「エネルギー・
自動車部品大手の独ベバストは14日、コスト削減方針を明らかにした。需要の低迷 とコストの拡大を受けた措置で、すべての地域・分野を対象に現在、キャパシ ティーと構造の見直しを進めている。ホルガー・エンゲルマン社長は「2ケタ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が15日に発表した2月のグループ新車販 売台数は前年同月比1.1%減の60万5,500台となり、13カ月ぶりに縮小した。国別で 最大市場の中国が春節(旧正月)の影響で16.7%減の
自動車大手の独BMWが14日発表した2023年12月期決算の純利益は121億6,500万ユー ロとなり、前期を34.5%下回った。比較対象の22年12月期は中国合弁BMWブリリア ンス・オートモーティブ(BBA)の連結子
独賃貸住宅最大手ヴォノヴィアが14日に発表した2023年12月期決算の純損益は67億 5,620万ユーロの赤字だった。住宅不況を受け保有住宅の評価額を前期末の947億 ユーロから839億ユーロへと大幅に引き下げたことが響
半導体大手の独インフィニオンは14日、中国の半導体材料メーカー英諾賽科(イノサ イエンス・テクノロジー)がGaN(窒化ガリウム)技術の米国特許を侵害していると してカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提訴したことを明
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループの中核をなすVW乗用車ブランドは、 市販価格2万ユーロ程度の低価格電気自動車(BEV)を2027年に市場投入する方向だ。 同ブランドのトーマス・シェーファー最高経営責任者(C
パナソニックは14日、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)の欧州事業強化方針を 発表した。製品の種類をこれまでの戸建て住宅向けから、集合住宅や店舗・オフィス ビルなどのライトコマーシャル向けに拡大する。また、エネルギー
三井化学は14日、傘下企業の独コーテック(COTEC)が産業用インクジェットシステ ムの独CADISエンジニアリングと、車載ディスプレーパネル向け撥水性コーティング 用のデジタルプリンターを共同開発したと発表した。撥水コ
自然電力は13日、ドイツの再生可能エネルギープロジェクト開発会社JUWIと株式譲 渡契約を締結したと発表した。日本の合弁会社2社を完全子会社化。これまでより も機動的で柔軟かつ強固な組織を構築し、スピード感を持って事業を
エネルギー大手の独エーオンは13日、エネルギーのグリーン化に絡み2024〜28年の 5年間で欧州に総額420億ユーロを投資する計画を明らかにした。23〜27年5カ年計 画(同330億ユーロ)からは27%の増額となる。投資
ドイツ政府は13日の閣議で、イタリア、スイスと緊急時に天然ガスを融通する協定 を締結することを了承した。欧州連合(EU)法に基づく措置で、3カ国の担当相が 来週(18〜24日)に調印を行う予定となっている。 EUでは天然
エネルギー大手の独ユニパーは13日、多孔質岩石層の天然ガス貯蔵施設に水素を貯 蔵する研究プロジェクトの第1フェーズが成功裏に終了したことを明らかにした。 多孔質岩石層が水素貯蔵に適しているとの最終結論を出すことは現時点で
ドイツ連邦統計局が13日に発表した2月の卸売物価指数(2015年=100)は前年同月 比3.0%減の130.9(2015年=100)となり、11カ月連続で低下した。 全体を最も強く押し下げたのはこれまで同様、石油製品で、
独電気電子工業会(ZVEI)が12日に発表した同国電機業界の2月の業界景況感指数 (DI)は前月のマイナス7.8ポイントからマイナス6.9ポイントへと上昇し、3カ月 連続で改善した。今後6カ月の見通しを示す期待指数がマイ
イタリアのスポーツ用品小売大手チサルファ・スポーツは13日、経営破たんした独 同業スポーツシェックの競売入札で落札に成功したと発表した。チサルファは昨年 秋にも独同業フォスヴィンケルを買収しており、シナジー効果を引き出す
電機大手の独シーメンスが放出予定の大型モーター子会社イノモティクスの買収をニ デックが目指しているもようだ。ブルームバーグ通信が事情に詳しい複数の関係者の 情報として12日に報じたもので、米プライベートエクイティ(PE)
送電インフラの火災に伴う米自動車大手テスラの独グリュンハイデ工場の操業停止期 間はこれまでの想定より短くなる見通しだ。復旧作業が予想していたよりも早く進 み、工場への送電が11日夜に再開されたためで、12日付の経済紙『ハ
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)がドイツ北部のヴォルフスブルク本社工場で 電気自動車(BEV)「ID.3」を生産する計画を中止した。需要の低迷を受けた措置 で、同モデルの生産拠点は今後も独ツヴィッカウとドレスデン工
バイオ創薬のそーせいグループは11日、製薬大手の独ベーリンガーインゲルハイムと 新規グローバル提携とライセンスの独占的オプション契約を締結したと発表した。 ベーリンガーが同オプション権を行使すれば、そーせいは開発中の統合
自動車部品メーカーで銀行融資のハードルが高まっていることが、独自動車工業会 (VDA)がコンサルティング大手オリバー・ワイマンと共同実施した会員企業アン ケート調査で分かった。「過去3年間で融資を得るのが従来よりも難しく
ドイツ連邦統計局が8日に発表した1月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同 月比4.4%減の127.6へと低下した。同物価の下落は7カ月連続。川上のエネルギー と中間財がこれまでに引き続き低下し、全体を強く押し下
中国建機大手・三一重工の独子会社プッツマイスターがドイツ国内の2工場の閉鎖 を計画していることが、『フランクフルター・アルゲマイネ』紙などの報道で分 かった。経営陣は、市場構造の変化を受け、エネルギー・生産コストの高いド
米自動車大手フォードの独ザールルイ工場で8日早朝から操業が停止している。同 工場に隣接するサプライヤーパークから部品を供給する5社で無期限ストライキが 始まったため、車両の組み立てができなくなった。 フォードのザールルイ
ディスカウントストア大手の独アルディ・ジュドは8日(ドイツ時間)、米国で店 舗数の拡大を加速すると発表した。顧客のニーズを踏まえたもので、現地子会社ア ルディUSのジェーソン・ハート社長は「当社の成長は近所にアルディの店
自動車部品大手の独コンチネンタルが7日に発表した2023年12月期決算の営業利益 (EBIT、調整済み)は25億1,720万ユーロとなり、前期を31.6%上回った。半導体 をはじめとする部品の供給不足緩和による生産効率の
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した1月の製造業新規受注指数(2021年= 100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を11.3%下回 る81.3(暫定値)となり、コロナ禍初期の2020年
送電インフラの火災に伴う米自動車大手テスラの独工場の操業停止は17日まで続く見 通しだ。日刊紙『ビルト』が報じ、同社が追認した。当初は11日の再開を見込んでい たが1週間、ずれ込む見通しとなった。 同工場のあるベルリン東
エネルギー大手の独エーオンは7日、燃料電池車(FCV)用水素燃料補給スタンドの開 設計画を発表した。ノルトライン・ヴェストファーレン州からの補助金受給が決まっ たことを受けたもので、トラックと乗用車が利用できるスタンドを
ドイツ連邦統計局が7日に発表した2023年の国内発電量(送電網への供給量ベース) は前年比11.8%減の4,498億キロワット時(kWh)と大きく落ち込んだ。景気低迷とエ ネルギー価格の高止まりを受け需要が縮小したことが
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は5日、欧州子会社エリ(Elli)の充電 サービスをVWグループ外の企業にも提供すると発表した。第一弾として独レンタ カー大手ジクストがエリのサービスを受ける。将来的には外部の投資
グリーン水素の生産に必要不可欠な電解槽の開発・生産を手がける独スタートアッ プ企業サンファイヤーは5日、事業拡張資金3億1,500万ユーロを確保したと発表し た。同社はすでに補助金2億ユーロを獲得しており、これまでに得た
ライフサイエンス大手の独バイエルが5日に発表した2023年12月期決算の純損益は 29億4,100万ユーロの赤字となり、前期の黒字(41億5,000万ユーロ)から大幅に悪 化した。種子・農薬部門で60億ユーロ強の評価損を
ドイツ連邦統計局が6日に発表した1月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整 ベースで前月比6.3%増の1,356億ユーロとなり、3年半ぶりの大きな伸びを記録し た。増加は2カ月ぶり。比較対象の2023年12月は4.5%減
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2月の乗用車新車登録台数は21万7,388台とな り、前年同月を5.4%上回った。昨年末に購入補助金が突然、打ち切られた電気自動 車(BEV)は2ケタ減となったものの、ハイブリッド
高級車大手の独BMWは5日、NTTデータとルーマニアの大学都市クルジュ・ナポカに合 弁会社を設立する契約を結んだと発表した。BMWが欧州地域で導入するITソリュー ションの開発と運用を行う。当初は120人のソフトウエア開
独ベルリンの南東およそ30キロに位置するゴセン=ノイ・ツィッタウ村で5日早朝、 送電用の鉄塔1本が燃え、周辺の広い地域で停電が発生した。現場から約10キロ離れ た米自動車大手テスラの工場も操業停止を余儀なくされている。警
化学大手の独ヘンケルが4日発表した2023年12月期の営業利益(EBIT、調整済み)は 25億5,600万ユーロとなり、前期を10.2%上回った。販売価格引き上げのほか、コス メティック部門と洗剤部門を新設のコンシューマ
高級車大手の独BMWは4日、タイ南部のラヨーン県で高電圧電池組み立て工場の鍬入れ 式を実施した。2025年下半期から現地生産する電気自動車(BEV)向けに同社の第5世 代電池を供給する。 輸入した電子セルを新工場でモジュ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が1日に発表した2023年12月期暫定決算の 売上高は前期比15.5%増の3,222億8,400万ユーロとなり、過去最高を更新した。半導 体不足の解消で受注残の消化が進んだほか、装
化学大手の独エボニックは4日の決算発表で組織のスリム化方針を表明した。業界を 取り巻く環境の悪化を踏まえ、収益力を強化する狙い。組織の階層数削減を通して実 施する。2026年までに管理職を中心に従業員の約7%に当たる2,
化学大手の独エボニックは4日、高吸水性樹脂事業を独投資会社インタナショナル・ ケミカル・インベスターズ・グループ(ICIG)に売却することで合意したと発表し た。パフォーマンスマテリアルズ部門を清算する方針に基づく措置。
電機大手の独シーメンスは4日、英南部のチッペンハム村に鉄道インフラ工場を建設 すると発表した。2026年の完成後、同村にある既存工場を閉鎖。従業員およそ800人 は休業をはさまずに新工場で働くことになる。 1億1,500
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日に発表した1月1日時点の乗用車保有台数は4,909万 8,685台となり、前年同日を0.7%上回った。内燃機関車は減少したものの、環境対応 車が増えて全体が押し上げられた。 電気自動車(B
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日に発表した独業界の1月の新規受注高は物価調整後 の実質で前年同月を10%下回った。世界経済の低迷や地政学リスクを背景に顧客産業 で投資抑制が続いていることが響いた。 国内受注が11%、
商工業施設向けに分散型再生可能エネルギーのソリューションを提供する独スター トアップ企業エンヴィリア(ENVIRIA)は2月29日、世界最大の資産運用会社である 米ブラックロックが同社に資本参加することで合意したと発表し
独化学大手コベストロのマルクス・シュタイレマン社長(独化学工業会=VCI会 長)は2月29日、国内の石炭火力発電を2030年に全廃するという政府目標はますま す非現実的になってきたと明言した。30年の廃止を強行すれば電力
化学大手の独コベストロが2月29日に発表した2023年12月期決算の純損益は1億 9,800万ユーロの赤字となり、2期連続でマイナスに沈んだ。エネルギー価格の高止 まりや経済低迷の直撃を受けた格好だ。 売上高は20.0%
自動車内装部品大手の独アイスマン・グループ・オートモーティブが2月28日に会 社更生手続きの適用をテュービンゲン区裁判所に提出していたことが分かった。世 界的な自動車需要の減少と、車両の電動化に伴う顧客企業からのコスト圧