ドイツ経済ニュース速報

独政府が石油備蓄を放出

ドイツ政府は3日、国内の戦略石油備蓄を放出すると発表した。ウクライナへのロシアの軍事侵攻を受け石油価格が高騰し、需給がひっ迫していることを受けた措置。国際エネルギー機関(IEA)の決議に基づき備蓄の一部を市場に供給する。

ドイツ経済ニュース速報

VWが露生産と同国向け輸出を停止

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは3日、ロシアでの車両生産を当面、停止すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻とそれに対する欧米などの制裁で事業継続の見通しが不透明になったためで、対露輸出も即時停止する。

ドイツ経済ニュース速報

2月インフレ率5.1%に上昇

ドイツ連邦統計局が1日発表した2月の消費者物価指数は前年同月比5.1%増となり、インフレ率は前月(4.9%)を0.2ポイント上回った。エネルギーの上げ幅が前月の20.5%から22.5%へと拡大。食料品も0.3ポイント増の

ドイツ経済ニュース速報

インテルが独にメガファブ建設

半導体大手の米インテルが独東部のマグデブルク近郊に巨大生産施設(メガファブ)を建設するもようだ。複数の高官の情報として『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が25日付で報じた。計画は近日中に発表される予定だが、ウクライナ情

ドイツ経済ニュース速報

ウクライナ危機でインフレ率6%超も

ウクライナ危機が一段と深刻化し、天然ガス価格がさらに高騰するとドイツのインフレ率は今年6%を超える可能性がある――。財界系シンクタンクIWドイツ経済研究所は24日に公開したレポートでこんな見方を明らかにした。「ドイツが(

ドイツ経済ニュース速報

VWがポルシェのIPOを検討

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は22日、高級スポーツ車子会社ポルシェAGの新規株式公開(IPO)に向けVWの親会社であるポルシェ・アウトモビール・ホールディングと協議していることを適宜開示情報で明らかにした。交

ドイツ経済ニュース速報

1月粗鋼生産1.4%減少

独鉄鋼業界団体シュタールが21日発表した1月の粗鋼生産高は前年同月比1.4%減の325万8,000トンとなり、2カ月ぶりに後退した。昨年10月までは8カ月連続で拡大していたが、その後は低迷している。コロナ禍とエネルギーコ

ドイツ経済ニュース速報

VWが華為技術の自動運転事業買収か

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の自動運転技術事業を買収する方向で数カ月前から交渉しているもようだ。経済誌『マネージャー・マガチン』が交渉に関与する人の情報として報じた

ドイツ経済ニュース速報

車部品のコンチネンタルが会社分割も

自動車部品大手の独コンチネンタルが会社分割を検討しているもようだ。経済誌『マネージャー・マガチン』が報じたもので、実行されれば2018年に始まった組織再編は一気に加速することになる。同社は報道内容へのコメントを控えている

ドイツ経済ニュース速報

楽天シンフォニーが独英仏に拠点設立

楽天は14日、傘下の楽天シンフォニーがドイツ、英国、フランスに事業拠点を設立すると発表した。欧州の主要市場に事業拠点を設けることで、同地でのマーケティングと既存顧客へのサービスを強化。オープンRAN技術の普及を加速させる

ドイツ経済ニュース速報

ウクライナ退避を独が勧告

ドイツ政府は12日、ウクライナへの渡航見合わせと同国からの退避を勧告した。ロシアが侵攻する懸念が高まっていることを受けた措置。米国、英国、日本など西側諸国はすでに同様の勧告を出しており、追随した格好だ。メディア報道による

上部へスクロール