Danone

仏ダノンが会長兼CEOを解任、業績不振で

仏食品・飲料大手ダノンは15日、取締役会がエマニュエル・ファベール会長兼最高経営責任者(CEO)の解任を決めたと発表した。株主から業績不振への責任を問う声があがっていることを受けたもので、ファベール氏は同日付で解任された

仏ダノンがヤクルトの全株式を売却、提携は継続

仏食品大手ダノンは6日、保有するヤクルト本社の全株式を売却すると発表した。財務強化が目的で、売却額は600億円程度となる見込みだ。今後も提携は継続することでヤクルトと合意した。 ダノンはヤクルトと2004年に戦略的提携を

Danone:仏ダノン、ロシアの工場拡張計画で現地政府と投資提携

今回の刷新・拡張プロジェクトでは、サワーミルクなど新たな乳製品の生産ラインを整備し、製品の種類を約110に拡大する計画だ。

ダノンは1992年にロシアに進出し、ヨーグルトなどの乳製品、ベビー食品、特殊栄養食品、ミネラルウォーターを製造販売する。

乳製品事業は2010年に現地同業ウニミルク(Unimilk)と統合し、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、ベラルーシにおける業界最大手に躍進した。

仏ダノンがヤクルト株の一部売却、持ち株比率7%に

仏食品大手ダノンは14日、保有するヤクルトの株式の一部を売却すると発表した。ヤクルトの発行済み株式の14%に相当する約2,267万を手放す。売却額は1,900億円程度に上る見通し。これによってヤクルトに対する持ち株比率は

ダノン、ストーニーフィールドをラクタリスに売却

仏食品大手ダノンは3日、米オーガニック乳製品子会社のストーニーフィールドを仏同業ラクタリスに売却することで合意したと発表した。米有機食品メーカーのホワイトウエーブ・フーズを買収する計画について、米当局から承認を取り付ける

ダノン、米有機食品メーカーを買収

仏食品・乳業大手ダノンは7日、米有機食品メーカーのホワイトウエーブ・フーズを買収することで合意した。買収額は100億ドル。負債などの引き受けを含めると125億ドルで、ダノンにとって2007年以来の大型買収となる。 ホワイ

ダノン、15年は14%増益

仏食品・乳業大手ダノンが23日発表した2015年12月通期決算は、純利益が12億8,000万ユーロとなり、前期から14.6%増加した。ヨーグルト、ミネラルウォーターの販売が好調だった。売上高は4.4%増の224億1,00

仏ダノン、中国の粉ミルク大手に25%出資

仏食品・乳業大手のダノンは10月31日、香港に上場する中国粉ミルク大手の雅士利国際に25%を出資することで合意したと発表した。増資を引き受ける形で実施する。出資額は43億9,000万香港ドル(約4億4,000万ユーロ)に

ダノン、ケニアの乳業最大手に40%出資

乳業大手の仏ダノンは18日、ケニア同業のブックサイド・デアリーの株式40%を取得したと発表した。買収額は非公表。アフリカ進出拡大戦略の一環で、昨年に実施したガーナでの買収に続くアフリカ事業強化となる。 ブックサイドはケニ

仏ダノン、欧州3工場を閉鎖

仏食品大手ダノンは11日、ハンガリーなど欧州の3カ所で乳製品工場を閉鎖すると発表した。販売が低調で余剰生産力を抱えるなか、採算性向上には生産能力の縮小が必要と判断した。工場閉鎖に伴い、325人が影響を受ける見通し。 対象

仏ダノン、ハンガリーなど欧州3工場閉鎖

仏食品大手ダノンは11日、ハンガリーなど欧州の3カ所で乳製品工場を閉鎖すると発表した。販売が低調で余剰生産力を抱える中、採算性向上には生産能力の縮小が必要を判断した。工場閉鎖に伴い、来年半ばまでに325人が影響を受ける見

仏ダノン、医療用栄養食部門売却でネスレと交渉か

仏食品飲料大手のダノンが、医療用栄養食部門の売却について、同業ネスレ(スイス)と交渉を進めているもようだ。13日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)などが報じた。 消息筋がFTなどに明らかにしたところによると、ダノンは

上部へスクロール