独フロイデンベルク、大型トラック用燃料電池システムを開発
独自動車部品大手のフロイデンベルクは8日、事業部門フロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズ(FST)が大型トラック向けの燃料電池システムを開発すると発表した。商用車の改造を事業とするQuantronと協力し、40トン […]
独自動車部品大手のフロイデンベルクは8日、事業部門フロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズ(FST)が大型トラック向けの燃料電池システムを開発すると発表した。商用車の改造を事業とするQuantronと協力し、40トン […]
独複合企業フロイデンベルクは1日、計70工場を一時閉鎖したことを明らかにした。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、顧客の自動車メーカーなどが生産規模を大幅に縮小しているため。
全従業員の3割に当たる1万5,000人の操業時間を現在、短縮している。
独複合企業フロイデンベルクは11月27日、スロベニアの不織布メーカー、フィルツ(Filc)の全株式を取得すると発表した。
取引額などの詳細は明らかにされていない。
世界13カ国で23工場を操業し、3,600人を雇用する。
独複合企業フロイデンベルクは11月27日、スロベニアの不織布メーカー、フィルツ(Filc)の全株式を取得すると発表した。
取引額など詳細は明らかにされていない。
世界56カ国で4万9,000人強を雇用する。
同社が強い防振部品などの需要は車両の電動化に伴い今後、縮小していくことから、将来性のある事業を今のうちに育成しておく意向だ。
現在は「フリックスブス」ブランドで長距離バス事業を展開する独フリックスモビリティ向けに燃料電池システムを開発している。
現在はフロイデンベルク製の燃料電池システムを搭載するバスの製造元を模索中で、すでに数社と協議している。
独自動車部品大手のフロイデンベルクは4日、グループ会社のフロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズが2019年初めに米リチウムイオン電池メーカーのXALTエナジーを買収したと発表した。2018年3月にXALTエナジーの
独複合企業フロイデンベルクは5日の決算発表で、自動車防振部品を手がける完全子会社ビブラコースティックの新規株式公開(IPO)を検討していることを明らかにした。フロイデンベルクは複数の買収を視野に入れており、IPOを実施す
独自動車部品大手のフロイデンベルクは13日、中国の蘇州にある工場で自動車用ヘッドライナー(天井部分の内装)の新しい生産ラインを稼働させたと発表した。フロイデンベルク・パフォーマンス・マテリアルズはフロイデンベルクグループ
独複合企業フロイデンベルクは1日、ハウスクリーニング用品製造の伊ジミ(Gimi)を同日付で買収したと発表した。フロイデンベルクは「フィレダ(Fileda)」ブランドで当該事業を展開。ジミは製品分野、事業地域で補完性が高い
独自動車部品大手フロイデンベルグは1日、ハンガリー中部にあるケチケメート工場の拡張工事を完了し操業を開始した。投資額は400万ユーロ。施設拡充に伴い75人を雇用し、総従業員数は700人となった。 同社はまた、39億フォ
独自動車部品大手フロイデンベルク傘下のフロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズは6月3日、約1,000万ユーロを投資してトルコのブルサに建設した新工場を稼働させた。新工場の開設により、現地の生産能力を拡大し、より迅速
独複合企業フロイデンベルクは7日、自動車防振部品合弁ビブラコースティックの資本50%をスウェーデンのトレルボルグから譲り受け完全子会社化すると発表した。買収手続きは当局の承認を経て第2四半期中に終了する見通し。1月1日に
独複合企業フロイデンベルクとスウェーデンのトレルボルグが自動車防振部品の合弁会社、トレルボルグ・ビブラコースティック(TBVC)の新規株式公開(IPO)を検討している。フロイデンベルクが21日明らかにしたもので、同社のモ
独自動車部品大手フロイデンベルク傘下のフロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズ はメキシコのケレタロ工場の生産が今後、大幅に拡大すると見込んでいる。同工場では2014年から、大手自動車メーカーや日本のエンジンメーカー