日本産食品の輸入規制、英が撤廃

日本の農林水産省は6月29日、英国が2011年の東京電力福島第1原発事故を受けて実施してきた日本産食品に対する輸入規制について、北アイルランドを除いて撤廃したと発表した。

撤廃されたのは福島県など9県で産出されるキノコ類、水産物などの放射能検査証明と、これらの品目を対象地域以外の都道府県が輸出する場合の産地証明。

25日にスコットランド議会、29日にイングランド、ウェールズ議会で規制撤廃の法案が採択された。北アイルランドはEU単一市場に残留しており、食の安全などでEUの規制が適用されるため、日本産食品の輸入規制が続く。

上部へスクロール