BASF、戸田工業との提携拡大へ

化学大手の独BASFは9日、北米のリチウムイオン電池正極材事業を戸田工業と合弁化する方向で独占交渉を開始したと発表した。両社は日本で同正極材事業を合弁化しており、協力地域を拡大することになる。

戸田工業の久保田正会長は、自動車用リチウムイオン電池の需要が昨年から中国、米国、EU市場で拡大し始め、今後も年率30%超の高成長が見込まれると指摘。「拡大する市場を勝ち抜くためには安全、コスト、性能、供給、リサイクルの各領域で卓越した能力の保持が必要」だと述べ、BASFとの提携拡大の意義を強調した。

両社は米国とカナダでNCA(ニッケル系正極材)、NCM(三元系正極材)など幅広い正極材料と前駆体の製造、開発を共同展開することを目指す。新設する合弁会社の過半数株はBASFが保有する方向で交渉を進めるという。

上部へスクロール