独エーオン、上期に赤字転落

独エネルギー大手のエーオンが10日発表した2016年1~6月期決算の最終損益は30億3,400万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(11億4,900万ユーロ)から大幅に悪化した。1月1日付で法的に分離した火力発電子会社ユニパーの巨額の減損処理を行ったことが響いた。タイセン社長は16年12月通期の純損失も赤字となり、3期連続で赤字となる見通しを明らかにした。

売上高は11%減の202億5,400万ユーロ、営業利益(EBIT、調整済み)は6%減の20億100万ユーロだった。

ユニパーは電力、天然ガス価格の下落で業績と事業見通しが悪化しており、29億ユーロの減損を計上した。

エーオンはユニパーの新規株式公開(IPO)を9月に予定しており、株式53%を売り出す方針。IPO後の株価次第では同子会社の時価は一段と低下する恐れがある。アナリストらは同社の時価を50億ユーロ程度とみている。調達した資金は原子力発電所の廃炉と放射性廃棄物の最終保管費用に充てる計画だ。

上部へスクロール