Bashneft;ロシア、バシネフチ民営化手続きを再開

ロシアのウリュカエフ経済相は3日、中堅石油企業バシネフチの部分民営化を早期に実施する意向を表明した。8月中旬に経済・政治への影響を理由に計画を凍結してから、2カ月足らずで方針転換した形となる。背景に財政のひっ迫があるとみられている。政府は今月中にも保有する株式50%を一括して売却する方針だ。

バシネフチの民営化は当初、ルクオイルが最大35億米ドルで買収する方向で準備が進んでいた。しかし、石油世界最大手を目指すロスネフチのセチン社長が50億ドルの買収案を提示。関係閣僚などへの圧力を強めたことから、政府は混乱を防ぐため、いったん計画を凍結していた。

ロスネフチは国営企業で、ロシアの法令で民営化に参加することが禁じられているため、政府内ではロスネフチへのバシネフチ株売却に反対する声が強い。

政府はまた、バシネフチの部分民営化後にロスネフチ株19.5%を売却する方針も明らかにした。110億ドル以上の売却益を見込んでいる。

上部へスクロール