自動車シート大手の独グラマーは5月29日、筆頭株主である中国の車両内装部品メーカー、寧波継峰汽車零部件が同社を買収する方向で交渉していることを明らかにした。交渉は進展した段階にあるという。寧波継峰は合意が成立した場合、株式公開買い付け(TOB)を実施する。
買収価格は1株当たり61.25ユーロ。うち1.25ユーロを配当が占める。グラマーを約7億7,200万ユーロと評価した格好だ。寧波継峰はグラマー株をすでに25.51%保有していることから、残りの全株式を取得した場合の買収価格は5億7,900万ユーロとなる。
グラマーをめぐっては、ボスニアの実業家一族が乗っ取りを目指していることから、同社が昨年2月に寧波継峰と戦略提携で合意。寧波継峰は同5月に株式を取得し、その後、出資比率を引き上げてきた。
グラマーの売上高が18億ユーロに上るのに対し、中国自動車メーカーを主な顧客とする寧波継峰は同2億5,000万ユーロにとどまる。買収資金をどのように捻出するかは不明。株式を公開しているものの、大半をオーナー一族が保有している。