日本電産のエンブラコ買収、欧州委が疑義

欧州委員会は11月28日、日本電産が米家電大手ワールプールのブラジル子会社で、冷蔵庫用コンプレッサーの製造を手がけるエンブラコを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。競争上の問題があるためで、さらに詳細な調査を実施した上で買収の可否を最終判断する。

エンブラコは家庭・業務用冷蔵庫向けコンプレッサーのメーカー。日本電産は4月、エンブラコを10億8,000万ドルで買収することで合意していた。

欧州委は初期調査の結果、日本電産とエンブラコは欧州を含む世界規模で家庭・業務用コンプレッサー事業を展開していることから、買収によって競合関係が崩れ、製品値上げなどの弊害を招く恐れがあると判断した。

これに対して、日本電産が競争上の是正策を提案したものの、欧州委は問題解消には不十分として、初期調査での承認を見送り、本格的な調査を開始することを決めた。来年4月15日までに結論を出す予定だ。

上部へスクロール