欧州商用車大手3社が合弁、急速充電網構築へ

商用車大手のトレイトン、ダイムラー・トラック、ボルボは16日、欧州に大型商用車向けの充電網を整備・運営する合弁会社を設立すると発表した。大型の長距離トラックや旅行用バスを充電するための公共の高性能充電ネットワークを構築・運営する。当局の承認を経て来年から事業を開始する予定だ。

均等出資の新会社をアムステルダムに設立する。出資額は計5億ユーロで、大型トラック用充電網の分野では欧州最大となる。設立後5年以内に高速道路沿いや物流ハブに急速充電スタンドを少なくとも1,700個設置。再生可能エネルギー由来の電力を供給する。

出資3社以外のブランドの車両も同充電網を利用できる。欧州で法的に義務付けられている運転手の休憩時間(45分)や夜間の充電を想定している。

上部へスクロール