ヨーロッパ諸国
PSAのオペル買収、欧州委が無条件で承認
欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、欧州自動車大手の仏PSAグループが米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルを買収する計画を承認したと発表した。PSAは独フォルクスワーゲン(VW)に次ぐ欧州2位の自動車メーカーとな
ボルボ・カーズがエンジン車から撤退、自動車大国ドイツは足取り鈍く
窒素酸化物(NOx)や二酸化炭素(CO2)などの有害物質を排出する車両が近い将来、欧州市場から消え去ることが、にわかに現実味を帯びてきた。スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーズは5日、新たに市場投入する車両を1年半後から
エアバス・グループ―中国から旅客機140機を受注―
欧州航空機エアバスのトム・エンダース最高経営責任者(CEO)は5日ベルリンで、中国航空器材集団公司(CAS)から旅客機140機を受注する基本合意書に署名した。署名式にはドイツのアンゲラ・メルケル首相と訪独した中国の習近平
PSAのオペル買収、欧州委が無条件で承認
欧州連合(EU)の欧州委員会は5日、欧州自動車大手の仏PSAグループが米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルを買収する計画を承認したと発表した。PSAは独フォルクスワーゲン(VW)に次ぐ欧州2位の自動車メーカーとな
PSAのオペル買収、欧州委が無条件で承認
欧州委員会は5日、欧州自動車大手の仏PSAグループが米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下の独オペルを買収する計画を承認したと発表した。PSAは独フォルクスワーゲン(VW)に次ぐ欧州2位の自動車メーカーとなるが、各国でのシェ
ハルデックス―競合の買収計画への支持撤回―
スウェーデンの商用車用ブレーキメーカー、ハルデックス(ランズクルーナ)は6月29日、独競合クノールブレムゼの同社買収計画に対する支持を撤回すると発表した。同計画の独禁審査を行っている欧州連合(EU)の欧州委員会が強い疑念
ABB―独社から事業買収、通信ソリューション事業強化へ―
スイス重電大手のABB(チューリヒ)は3日、ドイツの通信機器メーカー、キーマイル(Keymile)からミッションクリティカルシステム向け通信ネットワーク部門を買収すると発表した。通信ソリューション事業を強化する狙い。第3
欧州商用車販売、5月は9.0%増加
欧州自動車工業会(ACEA)が6月23日発表した2017年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の商用車販売は20万4,770台となり、前年同月に比べ9.0%増加した。復活祭(イースタ
自動車用照明で欧州3社がカルテル、EUが2700万ユーロの制裁
欧州連合(EU)の欧州委員会は6月21日、自動車用照明機器の製造・販売を手掛ける欧州3社がカルテルを結んでいたとして、総額約2,700万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象となるのは独ヘラー、伊オートモーティブ・
Ford
米自動車大手のフォードは22日、警察、救急車、消防車などの緊急車両が、出動走行時に周囲を走る車に、シグナルで接近を知らせる技術を開発したと発表した。通常、ドライバーが運転中にサイレンを聞いても、その音だけでサイレンを発す
自動車用照明カルテルでEUが2700万ユーロの制裁
欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、自動車用照明機器の製造・販売を手がける欧州3社がカルテルを結んでいたとして、総額約2,700万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象となるのは独ヘラー、伊オートモーティブ・ライ
自動車用照明で欧州3社がカルテル、EUが2700万ユーロの制裁
欧州委員会は21日、自動車用照明機器の製造・販売を手掛ける欧州3社がカルテルを結んでいたとして、総額約2,700万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象となるのは独ヘラー、伊オートモーティブ・ライティング、仏ヴァレ
EU新車販売、5月は7.6%増
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年5月の新車販売(登録)台数は138万6,818台となり、前年同月に比べ7.6%増加した。これは、自動車業界が経済危機の打撃を
VWが欧州顧客へ補償せず、欧州委と合意
欧州自動車最大手フォルクスワーゲン(VW)がディーゼル車の排ガスを不正なソフトウエアで操作していた問題で、EUの欧州委員会と同社はこのほど、域内の対象車種の保有者に補償金を支払わないことで合意した。欧州委はVWに補償金支
アマゾン、自動車販売に参入
ネット通販世界最大手の米アマゾンは将来的にヨーロッパで自動車販売市場に参入することを計画しており、これに向けて専門人材のヘッドハンティングを強化しているもうようだ。アマゾンの自動車部門を率いることになると自ら語るクリスト
Nissan
日産自動車 が8日発表した2017年5月の欧州新車販売(ロシア市場のダットサンブランドを含む)は6万1,594台となり、前年同月(5万8,341台)を大幅に上回った。市場シェアは3.6%だった。販売実績を国別に見ると、ト
J&J―アクテリオン買収を欧州委が条件付きで承認―
欧州連合(EU)の欧州委員会は9日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がスイスのバイオ医薬品大手アクテリオン・ファーマシューティカルズを買収する計画を承認したと発表した。両社の事業が重複する不眠
クアルコムの蘭NXP買収、欧州委が本格調査
欧州委員会は9日、米半導体大手クアルコムがオランダの同業NXPセミコンダクターズを買収する計画について、EU競争法に基づく本格調査を開始したと発表した。両社の取引を認めた場合、携帯端末や自動車向けの半導体市場で公正な競争
J&Jのアクテリオン買収、欧州委が条件付きで承認
欧州委員会は9日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)がスイスのバイオ医薬品大手アクテリオン・ファーマシューティカルズを買収する計画を承認したと発表した。ただし、両社の事業が重複する不眠症治療薬の
Nissan
日産自動車 は5月31日、今年フルモデルチェンジした新型「マイクラ」が、欧州の最新の衝突安全テスト(ユーロNCAP)で4つ星以上を獲得したと発表した。新型「マイクラ」は、インテリジェント緊急ブレーキ(IEB)などの安全機
JTB―欧州インバウンドオペレーターを買収―
JTBは5月30日、欧州のインバウンドオペレーター大手でアジア市場に強い顧客基盤を持つクオニ・グローバル・トラベル・サービス(クオニGTS)を買収することで合意したと発表した。アジア発欧州行きのインバウンド事業を強化する
欧州商用車販売、4月は7.2%減・復活祭祝日が影響
欧州自動車工業会(ACEA)が5月24日発表した2017年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の商用車販売は18万1,434台となり、前年同月に比べ7.2%減少した。昨年は3月だった
ボルボ・カーズ―ディーゼルエンジンの新規開発停止へ―
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーズがディーゼルエンジンの新規開発を停止する。今後予想される排ガス規制の強化を踏まえると、採算が取れないとみられるためで、中長期的には経営資源を電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド
EU新車販売、4月は6.6%減
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年4月の新車販売(登録)台数は119万1,034台となり、前年同月に比べ6.6%減少した。復活祭(イースター)の祝日が今年は4
Nissan
日産自動車 が10日発表した2017年4月の欧州新車販売(露のダットサンブランドを含む)は4万9,375台にとどまり、前年同月(5万2,596台)を下回った。市場シェアは3.1%だった。販売実績を国別に見ると、トップは英
独ZFと仏フォルシアが戦略提携
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンと仏フォルシアは4日、戦略提携すると発表した。両社は提携を通して、自動運転車の安全技術と内装システムを統合する包括的な新たなコンセプトを開発していく方針。資本提携は行わないと
欧州委、自動車大手4社による充電インフラの合弁設立計画を承認
欧州連合(EU)の欧州委員会は4月28日、独自動車大手のBMW、ダイムラー、ポルシェおよび米自動車大手のフォードの4社が充電インフラを整備・運営する合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。 この合弁会社は、複数のEU
2017年第1~3月期
欧州自動車工業会(ACEA)は5月4日、欧州連合(EU)の2017年第1四半期(1~3月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)の登録台数が21万2,945台となり、前年同期に比べ37.6%増加したと発表した(EU
ASMLとツァイスがニコンを逆提訴
半導体露光装置の世界最大手メーカーである蘭ASMLと、ASMLに光学部品を供給する独カール・ツァイスは4月28日、ニコンに特許を侵害されているとして日本で提訴したことを明らかにした。両社はニコンから特許侵害訴訟を起こされ
英仏の1~3月期成長率、0.3%に鈍化
英政府統計局が4月28日発表した2017年1~3月期の国内総生産(GDP、速報値)は前期比0.3%増となったが、伸び率は前期の0.7%を大きく下回り、16年1~3月期以来の低水準にとどまった。フランス国立統計経済研究所(
EU新車販売、3月は11.2%増加
欧州自動車工業会(ACEA)が4月19日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年3月の新車販売(登録)台数は189万1,583台となり、前年同期に比べ11.2%増加した。3月単月の登録台数としては過去
Nissan
日産自動車 の欧州法人は4月12日、2016年事業年度の欧州新車販売が前年比2.6%増の75万6,762台となり、過去最高を更新したと発表した。欧州市場におけるシェア(ダットソンを含む)は3.9%に拡大した。年度実績を地
2017年3月
欧州自動車工業会(ACEA)は4月26日、2017年3月の商用車新車登録統計を発表した。欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)は26万6,930台と、前年同月に比べ10.0%増加した。大幅な増加は、復活祭(イースター)
三菱商事―独に蓄電システム設置―
三菱商事は7日、蘭公営総合エネルギー事業者エネコ(Eneco)との折半出資会社エンスパイア・ミー(EnspireME)を通じて、大規模蓄電システムを利用したサービスを開始すると発表した。欧州では発電量が自然条件に大きく左
ユニリーバが再編計画発表、部門売却などで株主利益最大化
英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは6日、非中核事業の売却や自社株買いを柱とする再編計画を発表した。経営を効率化して株主利益を高めるため、英国とオランダに本社を置く二重構造についても見直す方針を示している。 ユニ
オペルとボクソールが合併、PSAによる買収に備え
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の独子会社オペルは6日、GMの英子会社ボクソールと合併することを明らかにした。オペルとボクソールは仏自動車大手PSAグループに買収されることになっているため、その準備として4~6月
デリバリー・ヒーロー―ポーランド社と戦略提携―
出前注文サイトを運営するドイツのスタートアップ企業、デリバリー・ヒーロー(ベルリン)は1日、ポーランド子会社が同国のファーストフード運営大手アムレストを引き受け先とする第三者割当増資を実施すると発表した。増資後はアムレス