仏フォルシアと独マーレ、自動車内装の熱対策技術の開発で協力
自動車部品大手の仏フォルシアと独マーレは10日、自動車内装のサーマルマネジメント(熱対策)技術の開発で提携すると発表した。自動運転車や電気駆動車など新しい車両の開発に伴い、内装においても快適性やエネルギー効率などで革新的 […]
自動車部品大手の仏フォルシアと独マーレは10日、自動車内装のサーマルマネジメント(熱対策)技術の開発で提携すると発表した。自動運転車や電気駆動車など新しい車両の開発に伴い、内装においても快適性やエネルギー効率などで革新的 […]
仏自動車大手のルノー は9日、新たな子会社としてルノー・エナジー・サービシズを設立すると発表した。電気駆動車(エレクトロモビリティ)の普及の基盤となるエネルギーやスマートグリッド(次世代電力送電網)分野におけるプレゼンス
仏自動車大手ルノーは6日、2022年までに電気自動車(EV)を8車種投入することなどを柱とする中期経営計画を発表した。世界における年間販売台数を16年に比べて約1.4倍の500万台に増やし、売上高は同4割増の700億ユー
仏自動車大手のPSAグループは9月27日、中国自動車大手の長安汽車と、小型商用車(LCV)向けの新しい自動車プラットフォームおよび両社向けの新しい1トンピックアップを共同開発する合意書に署名した。両社は6月に当該プロジェ
フランスのマクロン大統領は9月26日、パリのソルボンヌ大学で行った演説で、EUの統合深化に向けた機構改革案を発表した。英国の離脱決定、ポピュリズム(大衆迎合主義)の台頭などで揺れるEUの結束強化を目指したもので、すでに表
仏自動車部品大手のフォルシアと仏原子力・代替エネルギー庁(CEA)は9月13日、燃料電池スタックの研究開発プログラムで協力すると発表した。期間は5年。フォルシアは特に、商用車や再生可能エネルギーの貯蔵媒体として燃料電池の
仏自動車大手のルノーグループ は9月22日、インドでスポーツ用多目的車(SUV)「キャプチャー」の予約受付を開始した。今回発売する「キャプチャー」は、ルノーグループのB0プラットフォームをベースに、多国籍の技術者チームが
フランスのマクロン大統領は22日、労働市場の改革に向けた5つの政令に署名した。これにより、労働条件や雇用に関する規制の緩和を目的とした改正労働法が近く施行される。実際に改正法の効力が生じるのは、実施細則を定めた政令の承認
ドイツ貿易・投資振興機関がまとめた仏自動車工業会(CCFA)の統計によると、同国の2016年の新車登録台数は前年比5.7%増の247万8,490台に拡大した。 うち、乗用車は5.1%増の201万5,186台、小型商用車(
仏エンジニアリング大手のシュナイダー・エレクトリックは5日、産業用ソフトウエア大手の英アヴィバを買収することで合意したと発表した。自社の産業用ソフト部門をアヴィバと統合する形で、同社を傘下に収める。 シュナイダーは事業統
フランス政府は8月31日、労働市場の改革に向けた改正労働法を公表した。企業に課せられている労働条件や雇用に関する規制を緩和し、失業率を改善するのが狙い。9月下旬に施行される見通しだが、労働組合からは従業員の解雇が容易にな
仏石油大手トタルは21日、デンマークのAPモラー・マースクの石油部門であるマースク・オイルを買収すると発表した。買収額は74億5,000万ドル。これによってトタルは北海油田事業を大きく強化する。 買収は現金と株式交換を組
仏自動車大手のルノー・グループは7日、イラン産業開発革新公社(IDRO)およびイランのルノー車輸入会社であるパルト・ネギン・ナセ(ネギン・ホールディング)と共同でイランに合弁会社を設立する合意書に署名したと発表した。ルノ
自動車大手の仏ルノー(ブローニュ・ビヤンクール)は7日、イラン開発革新公社(IDRO)、現地企業パルト・ネジン・ナセ(Parto Negin Naseh)と共同で合弁会社を設立する契約に調印した。首都テヘランの南西120
イタリアの国営造船会社フィンカンティエリが仏同業STXフランスを買収する計画をめぐり、両国政府が対立している。仏政府がフィンカンティエリによる過半数株式の取得に反対し、STXフランスを一時的に国有化したためだ。両国は1日
自動車大手の仏PSAグループは1日、米ゼネラル・モーターズ(GM)から独オペルを買収する手続きが完了したと発表した。今後はシナジー効果を活用して収益力を強化していく。オペルは100日後をめどに、赤字脱却計画を提示する予定
仏自動車大手のPSAグループは8月1日、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の欧州子会社オペル・オートモーティブの買収手続きが完了したと発表した。金融事業GMファイナンシャルの欧州事業の買収に関しては手続きが進行中で、
仏自動車大手のルノーグループ は7月25日、米マイクロソフトおよびデジタルコンサルティング会社VISEOと共同で開発した、世界初の『デジタル車両メンテナンスブック』の試作品を公開した。この車両メンテナンスブックは、ブロッ
仏ガラス・建材大手のサンゴバン は7月25日、ブラジル第2位の接着剤メーカー、TekBondの全株式を取得するための契約に署名したと発表した。TekBondは建設・自動車アフターマーケット市場に特化した接着剤メーカーとし
仏最大手銀行のBNPパリバが28日発表した2017年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は23億9,600万ユーロとなり、前年同期から6.4%減少した。ただ、投資銀行部門が堅調で、利益は予想を上回った。 純利益は前年同期
米連邦準備理事会(FRB)は17日、社員による外国為替取引での不正が発覚した仏大手銀行BNPパリバに対して、2億4,600万ドルの制裁金支払いを命じたと発表した。同行は社員の管理を怠った責任を問われた。 BNPパリバは外
仏製薬大手サノフィは11日、ワクチン開発を手がける米プロテインサイエンスを買収すると発表した。買収額は最大7億5,000万ドル。サノフィは過去1年間に2件の大型買収で敗北していたが、プロテインサイエンスの買収を機に、世界
フランス政府は6日、国内でのガソリン車、ディーゼル車の販売を2040年までに打ち切るという目標を設定したと発表した。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の順守に向けた二酸化炭素(CO2)排出削減策の一環で、フランスのメ
フランス政府は6日、国内でのガソリン車、ディーゼル車の販売を2040年までに打ち切るという目標を設定したと発表した。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の順守に向けた二酸化炭素(CO2)排出削減策の一環で、フランスのメ
仏食品大手ダノンは3日、米オーガニック乳製品子会社のストーニーフィールドを仏同業ラクタリスに売却することで合意したと発表した。米有機食品メーカーのホワイトウエーブ・フーズを買収する計画について、米当局から承認を取り付ける
仏自動車大手のPSAグループは北アフリカおよび西サハラ以南のアフリカ諸国向けにピックアップトラック「ピックアップ」を復活させる。今年9月にも市場投入する予定で、年約5万6,000台の販売を見込んでいる。 新型「ピックアッ
仏ガラス・建材大手のサンゴバンは6月26日、メキシコ北部のサルティヨに板ガラス(フロートガラス)の新生産ラインを建設していると発表した。2020年初めに操業を開始する予定。自動車や建設業界向けの製品を生産する。 メキシコ
仏レンタカー大手のヨーロッパカーはこのほど、スペインの格安レンタカー会社ゴールドカーを買収した。買収金額は5億5,000万ユーロ。今回の買収はヨーロッパカーにとって今年に入ってから4社目となる。 ヨーロッパカーは今年5月
仏自動車大手のPSAグループ は16日、フランス北部のオー・ド・フランス地域圏首都リールの近郊都市ロンク(Roncq)に、「プジョー」、「シトロエン」、「DS」の3ブランドを販売する旗艦店を開設した。3ブランドの車を一緒
仏自動車大手のルノー は12日、スマートフォン経由で車両情報を遠隔操作できるアプリ「MY Renault」(アンドロイドおよびiOS対応)の改定版の提供を開始すると発表した。最新版は「コネクテッドナビゲーション」、「リモ
仏自動車部品大手のヴァレオ は14日、自動車向けの人工知能と深層学習(ディープラーニング)に関する研究センター「Valeo.ai」を開設すると発表した。同センターを通して、フランス国内および国外の研究者やスタートアップ企
チェコ国営電力会社CEZは6日、ドイツの風力発電プロジェクト会社ABO Wind(ヴィースバーデン)がフランスに建設中の9つの陸上風力発電施設を取得し、同国での事業を開始することを明らかにした。取引額は明らかにされていな
仏大手銀行ソシエテ・ジェネラルは5日、自動車リース部門ALDオートモーティブが実施する新規株式公開(IPO)の仮条件を発表した。発行済み株式の23%を売り出し、最大16億ユーロの調達を目指す。 ALDは16日にパリのユー
米自動車部品大手のデルファイ は7日、フランスの公共交通事業者トランスデブ(Transdev)と自動運転システムの開発で協力すると発表した。フランスの公道でミニバスとタクシーを使用したオンディマンド方式のドライバーが乗車
欧州委員会は5月29日、仏電力最大手のフランス電力公社(EDF)が仏原子力大手アレバの原子炉部門を買収する計画を承認したと発表した。競争上の問題はないと判断し、無条件で認可した。 EDFは2015年6月、アレバの原子炉部
ウズベキスタンの国営自動車メーカーUzavtosanoat はこのほど、フランスの自動車大手PSAグループ と、小型商用車(LCV)を生産する合弁会社を設立することで合意した。新会社「ウズベキスタンPCA」の資本金は3,
充電プロセスを通して電気駆動車(EV)の維持費削減の可能性を探るフランスの共同プロジェクト。仏自動車大手のPSAグループがプロジェクトの調整役を担う。 例えば、夜間の電力料金が低い時間帯に充電を行えば、EVの利用コストは
フランスで7日に実施された大統領選の決選投票で、親EUと移民受け入れ継続などを唱える中道・独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)が反EU、移民排斥を掲げる極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(48)を大差で破り、
仏自動車大手のPSAグループは5月3日、自動運転車用ソフトウエアを開発するnuTonomyと戦略提携したと発表した。nuTonomyのソフトエアをプジョーのSUV「3008」に搭載し、シンガポールで公道走行試験を実施する
仏技術開発コンサルティング大手のアルトランはこのほど、提携先の中国の地図サービス会社EMGとの業務を開始した。EMGの協力を得て、中国における自動運転や運転補助システムに必要な地図データを集める。これによりアルトランは、
フランスで23日に実施された大統領選の第1回投票で、親EUを唱える独立系のエマニュエル・マクロン前経済相(39)と反EU、移民排斥を掲げる極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(48)が勝ち残った。5月7日に行われる決選投
仏エンジニアリング大手シュナイダー・エレクトリックは3日、気象情報を配信する米子会社テルベントDTNをスイスの投資持ち株会社TBGに売却することで合意したと発表した。売却額は約9億ドル。6月末までの売却手続き完了を見込む
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は3月23日、フランス北部のアロンヌ(オー=ド=フランス地域圏のボーヴェ近郊)に1,000万ユーロを投資して電動バスの組み立て工場を建設すると発表した。新工場は2
仏自動車大手ルノーは開催中のジュネーブモーターショー(一般公開:3月9~19日)で、SUV「キャプチャー」の改良モデルと「コレオス」の次世代モデルを発表する。 「キャプチャー」はデザインを一新した。豊富なカラーバリエーシ
仏自動車大手のルノーは開催中のジュネーブモーターショーにおいて、「ゾエEスポーツ」を初公開した。同車は小型EV「ゾエ」をベースとするコンセプトカーで、世界最高峰のEVレース「フォーミュラE」向けに開発したもので、最新の技
仏自動車大手のルノーがこのほどパリに開設したオープン・イノベーション・ラボ。ルノーの社内チームと、新興企業や大学、研究機関、自治体、投資家などの外部のパートナーとの交流を促進する目的がある。 自動車業界における変化のスピ
仏自動車部品大手のヴァレオは13日、3D画像を加工・分析するソフトウエアを開発するドイツの新興企業Gestigonを買収したと発表した。Gestigonの技術を自動車の安全機能や快適性の向上、自動運転技術などの開発に役立
独開発・コンサルティング会社のギガトロニック(Gigatronik)は13日、仏同業のアッカ・テクノロジーズが同社を買収すると発表した。買収価格は公表しないことで合意している。ギガトロニックは引き続き、創業者であるエドヴ
欧州自動車大手の仏PSAグループは6日、米同業ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州事業を22億ユーロで買収することで合意したと発表した。同買収によって欧州(マルタを除くEU27カ国にアイスランド、ノルウェー、スイスを加えた
欧州議会は2日の本会議で、フランス大統領選に出馬する極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首の欧州議員としての免責特権を停止する決議を採択した。ルペン氏は過激派組織「イスラム国」(IS)の残虐画像をツイッターに投稿した問題