アクテリオン―米J&Jが買収に関心―
スイスのバイオ医薬品大手アクテリオン・ファーマシューティカルズ(アルシュヴィル)を製薬・医療機器大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が買収する方向で動いている。ブルームバーグ通信が報じ両社が追認した […]
スイスのバイオ医薬品大手アクテリオン・ファーマシューティカルズ(アルシュヴィル)を製薬・医療機器大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が買収する方向で動いている。ブルームバーグ通信が報じ両社が追認した […]
米医薬品・生活用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は25日、スイスのバイオ医薬品大手アクテリオン・ファーマシューティカルズの買収に向けて交渉を進めていることを明らかにした。アクテリオンも同日、J&#
スイスの製薬大手ノバルティス(バーゼル)は21日、米同業セレクシス・ファーマシューティカルズを、同社が開発中の血管閉塞治療「SelG1」を含めて買収したと発表した。取引総額は一時金や開発の進捗に応じて支払うマイルストーン
スイス製薬大手のノバルティスが眼科部門アルコンの放出を視野に入れ始めた。イェルク・ラインハルト社長が現地紙に明らかにしたもので、売却を含むあらゆる選択肢を検討する意向だ。 ノバルティスは2008年から15年にかけて、食品
スイス重電大手のABBは4日、送電部門を手元に残す意向を表明した。大株主であるスウェーデンの投資会社セビアンは同部門の分離を求めていたが、ウルリッヒ・シュピースホーファー最高経営責任者(CEO)は「この部門を当社の下で改
スイス重電大手ABB(チューリヒ)のウルリヒ・シュピースホーファー社長は4日のアナリスト向け説明会で、送電部門を手元に残す方針を表明した。大株主である投資会社セビアン(スウェーデン)から同部門の分離を求められていたが、同
スイスの重電大手ABB(チューリヒ)は21日、高圧電力ケーブル事業をデンマークのNKTケーブルに売却すると発表した。経営改善に向けた事業再編の一環で、売却額は8億3,600万ユーロに上る。 ABBは業績悪化を受けて合理化
スイスの重電大手ABBは21日、高圧電力ケーブル事業をデンマークのNKTケーブルに売却すると発表した。経営改善に向けた事業再編の一環で、売却額は8億3,600万ユーロに上る。 ABBは業績悪化を受けて合理化を進めており、
スイス製薬大手のロシュ(バーゼル)がビッグデータの活用に意欲を示している。セヴェリン・シュヴァン社長などが7日、フランクフルトの記者クラブで明らかにしたもので、同社長はこれまで紙のカルテに書かれていた患者のデータがデジタ
スイスの自動車部品大手オートニウムは8月30日、メキシコのサン・ルイス・ポトシに建設した新工場の落成式を行った。また、同日には、サン・ルイス・ポトシ工場に建設する第2生産棟の定礎式も行った。生産能力の大幅な増強は、同社が
米食品医薬品局(FDA)は8月30日、ノバルティスの後発医薬品子会社サンドが開発した炎症疾患治療用のバイオシミラー「エレルジ(Erelzi)」を承認したと発表した。同薬は米アムジェンの製品「エンブレル」の後続薬。サンドは
スイスポストの子会社ポストバス(PostBus Switzerland Ltd)が実施する自動運転バスの共同プロジェクト。実施期間は2年。同国のヴァレー州、州都であるシオン市、スイス連邦工科大学ローザンヌ校と協力し、自動
中国の大手化学メーカー中国化工集団(ケムチャイナ)がスイスの農業化学大手シンジェンタを買収する計画を、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)が承認したことが、両社の22日の発表で分かった。CFIUSは米国への外国直接投資
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)が18日発表した2016年1~6月期決算の純利益は41億スイスフラン(約39億ユーロ)となり、前年同期から9.1%減少した。販売が伸び悩んだほか、税の繰り延べが収益を圧迫した。 売上高
スイス大手銀行のクレディ・スイスは7月28日発表した2016年4~6月期(第2四半期)決算で1億7,000万スイスフラン(約1億5,600万ユーロ)の純利益を計上し、前期の赤字(3億200万スイスフラン)から黒字に転換し
スイスの製薬会社ガレニカ(ベルン)は21日、米同業レリプサを買収することで合意したと発表した。両社の製品は補完性が高いことから相乗効果を引き出す考え。独自の米国販売組織を獲得することも今回の買収の狙いだ。新薬子会社ビフォ
スイス製薬大手のノバルティスが19日発表した2016年4~6月期(第2四半期)の純利益は18億600万ドルとなり、前年同期から3%減少した。白血病治療薬「グリベック」の特許切れと、心不全治療薬「エントレスト」のマーケティ
スイスの製薬大手ノバルティスが19日発表した2016年4-6月期(第2四半期)の営業利益は前年同期比8%減の20億9,300万ドルへと落ち込んだ。白血病治療薬「グリベック」の特許切れと心不全治療薬「エントレスト」の市場投
セメント大手のラファージュホルシム(スイス)は11日、インド事業の一部を現地企業ニルマに売却することで合意したと発表した。ラファージュホルシムは昨年7月、セメント販売で世界1位のホルシム(スイス)と2位ラファージュ(仏)
スイスのセメント大手ラファージュホルシム(ラッパースヴィル・ヨナ)は11日、インド事業の一部を現地企業ニルマ(Nirma)に売却することで合意したと発表した。ラファージュホルシムは昨年7月、セメント販売で世界1位のホルシ
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)は6月27日、次期最高経営責任者(CEO)に独医療サービス大手フレゼニウスのウルフ・シュナイダーCEO(50)を起用する人事を発表した。経営トップに社外の人材が就任するのは95年ぶりと
プレス成形業務支援ソフトウェアを手がけるスイス企業オートフォームを仏投資会社アストロングが買収することが、独連邦カルテル庁の発表で分かった。両社はコメントを控えている。取引金額はおよそ7億スイスフランと推定されている。
スイスの製薬大手ノバルティス(バーゼル)は後発医薬品子会社サンドを通して2020年までにバイオシミラー(バイオ後続品)5製品を市場投入する計画だ。新薬の販売が後発医薬品に押されて振るわないことから、今後の市場拡大が見込ま
スイスの電子部品メーカー、デトワイラー・ホールディングは14日、英同業プレミア・ファーネルを7億9,200万ポンド(約1,184億円)で買収することで合意したと発表した。年内の買収手続き完了を見込む。 デトワイラーはプレ
スイスの電池メーカー、ルクランシェ は1日、ドイツのヴィルシュテットにあるリチウムイオン電池セルの工場が完全にフル稼働に戻ったと発表した。同工場では4月初めに火災事故が発生した。迅速に鎮火し、負傷者も出ていないが、生産ラ
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)は5月31日、仏バイオテクノロジー企業のDBVテクノロジーズが開発を進めている牛乳アレルギー検出キットの販売権を最大1億ユーロで取得することで合意したと発表した。 DBVは乳幼児の牛乳
スイスの製薬大手ノバルティスが保有する競合ロシュ株の売却を視野に入れている。ジョー・ジメネス最高経営責任者(CEO)が5月25日の投資家説明会で明らかにしたもので、時機をみて放出を検討し、場合によっては決定する考えを明ら
シチズンは26日、スイス時計メーカーのフレデリック・コンスタントを買収することで合意したと発表した。全株式を取得する。買収額は非公表。シチズンは中期経営計画「シチズングローバルプラン2018」に基づきマルチブランド戦略を
スイス製薬大手のノバルティス(バーゼル)は17日、医療用医薬品事業を抗がん剤、その他の医薬品の2部門に分割すると発表した。7月1日付で実施する。 医療用医薬品はノバルティスの売上高の約3分の2を占める中核事業だ。2部門へ
欧州製薬大手のノバルティス(スイス)は17日、医療用医薬品事業を抗がん剤、その他の医薬品の2部門に分割すると発表した。7月1日付で実施する。同時に関連部門のトップも入れ替える。 医療用医薬品はノバルティスの売上高の約3分
スイス大手銀行のクレディ・スイスが10日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算は、最終損益が3億200万スイスフラン(約2億7,000万ユーロ)の赤字となり、前年同期の黒字(10億5,400万スイスフラン)から悪
大手補聴器メーカーのソノバ・ホールディングス(スイス)は4日、オランダの補聴器販売会社オーディオノバ・インターナショナルを買収すると発表した。販売網の増強が狙いで、買収額は8億3,000万ユーロに上る。ソノバにとって過去
スイス金融大手のUBSが2日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は7億700万スイスフラン(約6億4,000万ユーロ)となり、前年同期から64%減少した。世界的な金融市場の動揺で富裕層向け資産管理、投資
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)は4月27日、英冷凍食品メーカーのR&Rアイスクリームとアイスクリーム事業を統合し、合弁会社を設立することで合意したと発表した。ネスレのアイス事業が消費者の志向の変化と競争激
スイス製薬大手のノバルティスが21日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は20億1,100万米ドルとなり、前年同期を13%下回った。業績不振に陥った眼科部門アルコンの再編コストとドル安のほか、主力の白血
スイス製薬大手のノバルティスが21日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は20億1,100万ドルとなり、前年同期から85%減少した。主力の白血病治療薬「グリべック」の販売が、米国でのジェネリック医薬品(
スイスの大手資源商社グレンコア(バール)は6日、農業部門グレンコア・アグリの資本40%をカナダ公的年金投資委員会(CPPIB)に売却すると発表した。取引金額は25億ドルで、同社は約300億ドルに膨らんだ債務の圧縮に充てる
中国の複合企業・海航集団(HNAグループ)は11日、ケータリングなどの航空会社向けサービスを手がけるスイス企業ゲートグループに対する株式公開買い付け(TOB)計画を発表した。HNAは昨年、空港グランドハンドリング世界最大
スイスの大手資源商社グレンコアは6日、農業部門グレンコア・アグリの株式40%をカナダ公的年金投資委員会(CPPIB)に25億ドルで売却すると発表した。同社は売却益を約300億ドルに膨らんだ債務の圧縮に充てる。今年下期の売
スイス金融大手のクレディ・スイスは3月23日、追加の合理化策を発表した。経営悪化が続いていることを受けたもので、不振のグローバルマーケッツ部門の人員削減などによってコスト圧縮を上積みする。 同社は昨年10月、不振の投資銀
スイスで3月3日、第86回ジュネーブモーターショーが開幕した。今回は世界30カ国から約200社・機関が出展しており、120を超える世界・欧州初公開が計画されている。来場者数は13日までの11日間で65万~70万人が見込ま
スイスアルプスの交通の要所であるゴッタルド峠に第2道路トンネルを建設する計画の是非をめぐる国民投票が2月28日行われ、賛成58%で建設が決まった。建設プロジェクトが2030年に終了するとゴッタルド道路トンネルは2本に増加
スイスの有力プライベートバンク(PB)であるEFGインターナショナルは22日、国内同業のBSIを13億3,000万スイスフラン(約12億ユーロ)で買収することで合意したと発表した。BSIはブラジルの投資銀行BTGパクチュ
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス、ヴェヴェイ)が18日発表した2015年12月通期決算の純利益は90億6,600万スイスフラン(約82億ユーロ)となり、前期から37%減少した。自国通貨高で売上高が目減りしたほか、前期の
スイスの有力プライベートバンク(PB)であるEFGインターナショナル(チューリヒ)は22日、国内同業のBSIを13億3,000万スイスフラン(約12億ユーロ)で買収することで合意したと発表した。BSIはブラジルの投資銀行
欧州食品・飲料大手のネスレ(スイス)が18日発表した2015年12月通期決算の純利益は90億6,600万スイスフラン(約82億ユーロ)となり、前期から37%減少した。スイスフラン高で売上高が目減りしたほか、前期のような多
スイス保険最大手のチューリヒ・インシュアランスが11日発表した2015年12月通期決算の純利益は18億4,000万ドルで、前期から53%減少した。損保部門が中国・天津の化学倉庫爆発事故や英国、アイルランドの洪水で多額の保
スイスの自動車部品大手オートニウムは2日、日本特殊塗料(東京都北区)とオートニウムの合弁会社UGNが米国のイリノイ州シカゴハイツにある工場を米プライベートエクイティ会社のエンジェルズ・エクイティ・パートナーズに売却したと
農薬世界最大手のシンジェンタ(スイス)は3日、中国の大手化学メーカー中国化工集団(ケムチャイナ)から買収提案を受けたと発表した。買収提示額は最大430億ドル超で、中国資本による国外企業の買収では過去最高。シンジェンタの経