ABB、中央アジア送電網にHVDC変電所設備を供給
スイスの重電・エンジニアリング大手ABBは9月末、高圧直流送電(HVDC)用変電所設備をタジキスタンとパキスタンに供給すると発表した。世界銀行が中央アジアで進める送電網・電力取引プロジェクト「CASA1000」の高圧送電 […]
スイスの重電・エンジニアリング大手ABBは9月末、高圧直流送電(HVDC)用変電所設備をタジキスタンとパキスタンに供給すると発表した。世界銀行が中央アジアで進める送電網・電力取引プロジェクト「CASA1000」の高圧送電 […]
タジキスタン電力公社(Barki Tojik)はこのほど、日本の西澤(本社:大阪)にドゥシャンベ変電所の整備プロジェクトを委託した。現地メディアの報道によると、西澤は今後2年以内に、ドゥシャンベ北東地域のラディオスタンツ
トルコのバスメーカー、アキア(AKIA)が3月末にタジキスタンの首都ドゥシャンベで工場を開所する。トロリーバスなどを生産する同国の国営企業と提携して行うもので、年間で250~300台を生産する見通し。現地英字紙『タイムズ
タジキスタンで主要輸出品のアルミニウムの生産量が激減している。昨年の生産量は10万3,000トンで、2012年(27万8,000トン)と比べて62.9%減少した。生産設備の老朽化や燃料調達の遅れが原因だ。現地通信社アヴェ
日本の国際協力事業団(JICA)は、タジキスタンのドゥシャンベ国際空港の近代化事業の第2期工事に390万米ドル(3億5,600万円)を供与する。6日付の『イーストタイム』が伝えた。同工事では請負事業者として、日本工営、日
タジキスタンのドゥシャンベ国際空港で3月31日、貨物ターミナルを建設する第1期工事が開始された。同空港の国際貨物取扱量を倍増させるための近代化事業の一環で、日本の国際協力事業団(JICA)の無償資金協力として実施される。
タジキスタンは2月27日、ロシアとの原子力平和利用提携に関する政府間合意を交わした。原子力分野で協力するための法的基盤の確立が目的。露国営ロスアトムのリカチェフ最高経営責任者(CEO)とタジキスタン科学アカデミーのラヒモ
タジキスタン政府は10月29日、巨大ダム事業であるログンダムの建設に着手した。出力3,600メガワットの水力発電能力を整備して電力不足を解消し、余剰電力を輸出する経済政策の一環だ。着工式に出席したラフモン大統領は「今年最
タジキスタン政府が子どもの命名に制限を設けることを狙っている。タジキスタン文化を強調するなかで、外国語起源の名前を排除する内容だ。また、地名や物の名前に由来するものも禁止する方向という。対象は新生児で、現行の名前の改名は
欧州復興開発銀行(EBRD)は25日、タジキスタンに過去最大の5,000万米ドルを融資すると発表した。水力発電所近代化および電力公社バルキ・トジクの再編を支援し、恒常的な電力不足を緩和する狙い。 近代化が行われるのは、1
欧州復興開発銀行(EBRD)は6日、タジキスタンの食品メーカー、ヤクモス(Yakhmos)に現地中堅金融機関のエスカタ銀行(Bank Eskhata)と85万米ドルの協調融資を行うと発表した。EBRDは同国の中小企業融資
タジキスタン政府は今年、2基の水力発電所の近代化工事に着手する計画だ。現地アヴェスタ通信が、エネルギー省関係者の話として伝えた。 \ シルダリヤ川流域のKayrakumskaya GES水力発電所の近代化工事については、