中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2011/1/19

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

トルコ、2016年にも電力不足に

この記事の要約

トルコでは経済成長に伴い電力需要が急速に拡大している。トルコ最大の通信会社であるアナドル通信が12日、トルコ送電公社(TEIAS)の報告書を引用して伝えたところによると、電力部門への投資を加速させなければ、同国が2016 […]

トルコでは経済成長に伴い電力需要が急速に拡大している。トルコ最大の通信会社であるアナドル通信が12日、トルコ送電公社(TEIAS)の報告書を引用して伝えたところによると、電力部門への投資を加速させなければ、同国が2016年にも深刻な電力不足に直面する可能性が高いという。

\

TEIASは、今後10年間の電力の需要と供給を予測。電力需要は19年まで毎年5~7.5%の割合で伸びる見通しで、需要増に対応するためには発電容量を1万5,600~1万7,238メガワット(MW)追加する必要があると試算している。

\

トルコは石油と天然ガスを輸入に依存している。将来の電力不足に対応するため、政府は電源の多様化に乗り出しており、昨年末には再生可能エネルギーによる発電事業の奨励・促進を目的とした法案が議会を通過した。地中海沿岸と黒海沿岸の2カ所で原子力発電所の建設計画を進めている。

\