中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2015/11/18

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

ブルガリア、中国企業に特化した工業団地を設置

この記事の要約

ブルガリア第2の都市プロヴディフが中国企業の誘致を強化している。南東部にあるトラキア経済地区(TEZ)に隣接する260ヘクタールの用地に、中国企業に特化した工業団地「欧州中国経済開発地区(ECEDZ)」を開発し、今年7月 […]

ブルガリア第2の都市プロヴディフが中国企業の誘致を強化している。南東部にあるトラキア経済地区(TEZ)に隣接する260ヘクタールの用地に、中国企業に特化した工業団地「欧州中国経済開発地区(ECEDZ)」を開発し、今年7月に運営を開始した。欧州・中国間貿易の物流基地とする狙いがある。

16日付のオーストリア経済紙『ヴィルトシャフツブラット』によると、プロヴディフ市は戦略投資家として中国の海南竜泉センチュリーインベスター&デベロップメントの獲得に成功。欧州連合(EU)の東端に位置する「地の利」を活かし、中国・欧州間の流通拠点として育てたい意向だ。

海南竜泉によると、中国企業は欧州市場についての知識が不足しており、進出に苦労している。ECEDZに拠点を設ければ、オンライン販売など、リスクの小さい方法で市場攻勢をかけられる利点があるという。

COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |