インフルエンサープラットフォーム開発 エストニア

インフルエンサーマーケティング※のプラットフォーム開発を手掛ける。企業(ブランド)とインフルエンサーとを直接結び付けるサービスを展開している。企業側にとっては代理店など仲介業者が間に入らないため費用・時間の面でメリットが大きい。

同社のサービスではまず、ブランド側が広めたい情報のキャンペーン概要を作成し、プラットフォームにアップする。インフルエンサーはそれらのキャンペーンを閲覧し、これはと思うものに応募する仕組みだ。とりわけ、ネット通販における「ロングテール戦略」(主力商品の他にニッチな商品を多数販売して収益を底上げする手法)で重要となるマイクロインフルエンサー※※の起用に強みを持つ。

2017年10月の設立で、登録するインフルエンサー数は5万1,000人以上。フィンランドのフードデリバリー「ウォルト(Wolt)」、スウェーデンのSEK銀行など大手企業のほか、映画配給会社の新作プロモーションやエストニア政府の観光キャンペーンなど1,700件以上の案件実績を持つ。このほど実施した投資ラウンドで、当初想定していた80万ユーロを大幅に上回る120万ユーロの調達に成功した。資金はスカンジナビアやバルト諸国、オランダでの市場参入や、TikTok、ユーチューブなどの媒体への進出に振り向ける。

※インフルエンサーマーケティング:SNSで影響力のある個人=インフルエンサーを活用した販促手法。フォロワー数の多いこれらの個人に販促対象の情報を発信してもらうことで、広告を打つよりも消費者の好感や興味を得やすくする効果がある

※※マイクロインフルエンサー:フォロワー数は少ないがエンゲージメント率(ユーザーによるコメントやソーシャルボタンを押す行為の割合)が高い特長を持つインフルエンサー

Promoty Marketing OÜ

Valukoja 10, 11415 Tallinn, Estonia

info@promoty.io https://promoty.io/(英語サイト)

上部へスクロール