保険

仏信用保険コファス、スロベニア同業を買収

仏信用保険会社コファスは4月15日、スロベニア同業SID-プルヴァ・クレディトナ・ザヴァロヴァルニツァ(PKZ)を同国国営の輸出入銀行SIDバンカから買収したと発表した。採算を確保しながら中東欧地域で成長を図るグループ戦 […]

仏信用保険コファス、スロベニア同業を買収

仏信用保険会社コファスは15日、スロベニア同業SID-プルヴァ・クレディトナ・ザヴァロヴァルニツァ(PKZ)を同国国営の輸出入銀行SIDバンカから買収したと発表した。採算を確保しながら中東欧地域で成長を図るグループ戦略の

ドイツ取引所―投資管理ソリューション企業を買収―

フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は9日、投資管理ソリューション事業を展開する米アクシオマを投資会社ゼネラル・アトランティックと共同買収したうえで、自社のインデックス事業と統合すると発表した。アクシオマが持つ

世帯資産が拡大、収入増や不動産の効果で

ドイツの世帯が保有する純資産(名目資産から債務を除いた金額)が2017年は平均23万2,800ユーロとなり、前回調査の14年に比べ9%増加したことが、連邦銀行(中銀)の調査で分かった。賃金の上昇を背景とする収入増のほか、

伊保険大手ジェネラリ、中東欧事業を強化

伊保険大手ジェネラリはこのほど、独同業エルゴからハンガリーの生命・損害保険事業とスロバキアのセット保険事業を買収すると発表した。中東欧を重点に欧州事業強化を目指すグループ戦略に沿うものだ。取引額は明らかにされていない。取

EUが印・トルコを提訴、WTO協定違反で

欧州委員会は2日、インドとトルコが世界貿易機関(WTO)の協定に違反しているとして、WTOに提訴したと発表した。インドはIT製品の輸入制限、トルコについては海外の製薬会社に生産移転を不当な手法で強制していることを問題視し

医療・介護費がGDPの11.5%に

ドイツ連邦統計局は21日、2017年の医療・介護費が、前年比4.7%増の3,756億ユーロに拡大したと発表した。国内総生産(GDP)の11.5%を占めた計算。住民1人当たりでは4,544ユーロを支出したことになる。 18

ミュンヘン再保険―世界初の電池性能保険を開発―

ミュンヘン再保険は7日、電池メーカーが顧客に保証した性能を対象とする保険を世界で初めて開発したと発表した。同保険により電池メーカーとその顧客はともに事業やプロジェクトを展開しやすくなることから、再生可能エネルギーの利用拡

エルゴ

ミュンヘン再保険の元受子会社である独エルゴは7日、東欧子会社4社をブルガリア同業のユーロインス・インシュアランス・グループに売却することで合意したと発表した。2016年に打ち出した国際事業の整理戦略の一環として、ルーマニ

スマホでの保険契約、利用者は5%

スマートホンを利用して保険契約を締結したことのある消費者はドイツで5%にとどまることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)の電話アンケート調査で分かった。スマホでの保険契約締結が「考えられる」との回答も29%と少ない。懐

協定賃金が4年ぶりの上げ幅に、18年は2.9%

ドイツ連邦統計局が1日発表した2018年の協定賃金上昇率(特別手当込み)は2.9%となり、4年来の高い伸びを記録した。上げ幅が最も大きかったのは人手不足が深刻な建設業で4.4%を記録。これに製造業が3.5%で続いた。製造

三菱UFJ、独銀の航空機ファイナンス事業を買収

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は1日、傘下の三菱UFJ銀行がMUFGの持分法適用会社である東銀リースと共同で、独信用協同組合の中央機関であるDZバンクの子会社DVBバンクから航空機ファイナンス関連事業を買

中央アジア諸国、外国資本呼び込みに注力

豊富な天然資源に加え人口増や安価な労働力などにより、中央アジア諸国は外国資本にとり魅力的だ。コンサルティング大手のボストン・コンサルティングによると、カザフスタンやウズベキスタンなど同地域の非資源産業に対しては将来的に4

アリアンツ―デジタル投資ファンド規模を2倍以上に―

保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は20日、同社のデジタル投資ファンド「アリアンツX」の資金規模を従来の4億3,000万ユーロから10億ユーロへと引き上げると発表した。同ファンドと出資先企業の協業が成果を上げ、アリアン

経常黒字の対GDP比率3年連続で低下

Ifo経済研究所は19日、ドイツの経常黒字の対国内総生産(GDP)比率が昨年は7.4%となり、3年連続で低下したと発表した。同比率はピーク時の2015年に8.9%を記録。その後は16年が8.5%、17年が7.9%と下落が

アリアンツ―営業利益が過去最高に―

保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)が15日発表した2018年12月期決算の営業利益は前期比3.7%増の115億1,200万ユーロとなり、過去最高を更新した。損保部門が好調だったことが大きい。純利益も9.7%増えて74億

三井住友海上が露損保と提携、日系企業にサービス提供

MS&ADインシュアランス・グループ・ホールディングスは7日、傘下の三井住友海上火災保険がロシア4位の損害保険会社インゴストラッハと戦略的提携を結んだと発表した。ロシア、独立国家共同体(CIS)にインゴストラッ

東欧保険最大手VIG、子会社統合を完了

東欧保険最大手のウィーン・インシュアランス・グループ(VIG、オーストリア)は15日、銀行窓口での保険商品販売(バンカシュアランス)事業強化に向けた子会社統合が完了したと発表した。チェコのコーペラティヴァ・ポイストブナが

日立キャピタル、ポーランド自動車リース会社のTOB開始

日立キャピタルは18日、ポーランド子会社を通じて同国の自動車リース会社プライム・カー・マネジメント(PCM)に対する公開買い付け(TOB)を開始したと発表した。戦略分野である自動車関連の総合サービス「ビークルソリューショ

金融・保険市場の相互開放で独中が合意

ドイツのオーラフ・ショルツ財務相(副首相)は17日から2日間、中国を訪問し、両国の金融・保険市場を相互開放する協定に調印した。ドイツの銀行、保険会社は中国市場に進出しやすくなることから、同国に進出したドイツ系企業は融資な

MS&ADインシュアランス―独インシュアテックと提携―

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスは15日、傘下の三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)が独インシュアテックのエレメント・インシュアランスと業務提携合意したと発表した。エレメントが持

蘭保険NNグループ、エイゴンのチェコ・スロバキア事業を買収

オランダの金融・保険会社NNグループはこのほど、同国保険大手エイゴンのチェコ・スロバキア事業の買収手続きを完了した。取引金額は1億5,500万ユーロ。 エイゴンは両国で生命保険事業を展開。スロバキアでは個人年金商品も販売

蘭NNグループ、エイゴンのチェコ・スロバキア事業を買収

オランダの金融・保険会社NNグループはこのほど、同国保険大手エイゴンのチェコ・スロバキア事業の買収手続きを完了した。取引金額は1億5,500万ユーロ。 エイゴンは両国で生命保険事業を展開。スロバキアでは個人年金商品も販売

日立キャピタル、車レンタル・リースの独社買収

日立キャピタルは7日、自動車レンタル・リース事業を展開する独マスケ・フリートを1日付で買収したと発表した。欧州大陸でビークルソリューション事業を拡大する考えで、マスケのオーストリア子会社マスケ・ラングツァイト・フェアミー

アリアンツ―欧州ネット保険子会社設立へ―

保険大手の独アリアンツは本社所在地ミュンヘンで11月30日に開催した投資家説明会で、欧州全域をカバーするネット保険子会社の設立計画を明らかにした。保険市場は国によって特徴が大きく異なり汎欧州のサービスを一手に提供するのは

ボルボ、ロサンゼルスモーターショーに車両なしで出展

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは21日、11月26日から開始されるロサンゼルスモーターショーに展示車両のないブースを出展すると発表した。新モデルやコンセプトカーの代わりに未来のモビリティのコンセプトを展示すること

アリアンツ―完全傘下の持ち株会社を中国に設立―

保険大手の独アリアンツ(ミュンヘン)は25日、中国に100%傘下の持ち株会社を設立する計画が中国銀行保険監督管理委員会(CBIRC)から承認されたと発表した。外資が完全傘下の保険持ち株会社を同国に設立するのは初めて。持ち

フィンリープ―中国平安保険が出資―

金融スタートアップ支援の独新興企業フィンリープ(Finleap)は19日、金融大手の中国平安保険が同社に資本参加すると発表した。平安保険が持つ巨大な資金力とIT分野の高い技術力を活用し、新技術の開発や事業の拡大を行う。

伊保険大手ゼネラリ、モスクワ駐在員事務所を開設

伊保険大手のゼネラリがこのほど、モスクワに駐在員事務所を開設した。ロシア事業を強化する狙いがある。 ゼネラリのドネ最高経営責任者(CEO)は開所式で、「モスクワ事務所の開設はロシア事業拡大への大きな一歩」とコメント。ロシ

クリスマス手当の平均、今年は2583ユーロに

賃金協定が適用される企業の被用者が今年、受給するクリスマス手当の額は平均2,583ユーロとなり、前年を2.3%上回ることが、連邦統計局の発表で分かった。西部地区は2,595ユーロで、東部地区(2,449ユーロ)を3.8%

アレクサで保険契約、独2社がサービス開始

アマゾンのAIアシスタントである「アレクサ」との会話を通して保険契約を締結できるサービスを独保険会社DFVとエルゴがそれぞれ開始した。音声アシストで保険商品を購入できるサービスを提供するのはドイツで初めて。保険ソフトウエ

伊保険大手ゼネラリ、独社のポーランド子会社買収

伊保険大手のゼネラリは22日、ドイツのユニオンアセットマネジメントホールディングからポーランド子会社ユニオンインベストメントTFIを買収することで合意したと発表した。買収額は明らかにされていない。当局の承認を経て取引が完

伊保険大手ゼネラリ、独社のポーランド子会社買収

伊保険大手のゼネラリは22日、ドイツのユニオンアセットマネジメントホールディングからポーランド子会社ユニオンインベストメントTFIを買収することで合意したと発表した。買収額は明らかにされていない。当局の承認を経て取引が完

ウニクレディトとアリアンツ、ブルガリアでの販売提携始動

伊最大手銀行ウニクレディトと独保険大手アリアンツが16日、ブルガリアでの事業提携を開始した。ウニクレディト子会社のブルバンクを通じてアリアンツの生命・損害・災害保険を個人、法人顧客に販売する。銀行を窓口として金融商品と保

独保険大手エルゴ、生保事業をロスゴスストラフに売却

独ミュンヘン再保険の元受子会社エルゴは15日、ロシアの生保子会社エルゴ・ロシア・ライフを現地保険大手ロスゴスストラフ(Rosgosstrach)に完全売却することで合意したと発表した。国際事業の見直し方針に基づく措置。売

ウニクレディトとアリアンツ、ブルガリアでの販売提携始動

伊最大手銀行ウニクレディトと独保険大手アリアンツが16日、ブルガリアでの事業提携を開始した。ウニクレディト子会社のブルバンクを通じてアリアンツの生命・損害・災害保険を個人、法人顧客に販売する。銀行を窓口として金融商品と保

介護保険料引き上げへ、来年から0.5ポイント

ドイツ政府は10日の閣議で介護保険料の引き上げ方針を了承した。介護保険支出が急速に拡大していることに対応する狙い。連邦議会(下院)の承認を経て来年1月1日付で保険料率を0.5ポイント引き上げ、3.05%(子どもがいない人

エルゴ

独ミュンヘン再保険の元受子会社エルゴは15日、ロシアの生保子会社エルゴ・ロシア・ライフを現地保険大手ロスゴスストラフに完全売却することで合意したと発表した。国際事業の見直し方針に基づく措置。売却金額は公表しないことで合意

上部へスクロール