法律

重大義務違反の事業所委員解任で最高裁判決

従業員の代表である事業所委員が重大な義務違反を行った場合、雇用主や労組、事業所委員会は当該委員の解任を労働裁判所に申請できる。これは事業所体制法(BetrVG)23条1項に記されたルールである。このルールを巡る係争で最高 […]

蘭ASMLとニコン、半導体露光装置の特許めぐり訴訟合戦

オランダの半導体製造装置大手ASMLは4月28日、ニコンを特許侵害で提訴したと発表した。ニコンは24日、半導体露光装置の特許をめぐってASMLと同社に光学部品を供給している独カールツァイスを提訴しており、これを受けてAS

米エアビーアンドビー、ロシア子会社閉鎖

民泊仲介大手の米エアビーアンドビーがモスクワの現地子会社を閉鎖した。ロシア経済紙『コンメルサント』が先ごろ報じたもので、企業の税務情報を当局にインターネット経由で提供することを義務付ける新法の施行に対応するためとみられる

トルコ国民投票で改憲決定、大統領の権限強化へ

トルコで16日、大統領の権限強化に向けた憲法改正の是非を問う国民投票が実施され、賛成票が51.4%となり改憲に必要な過半数を上回った。これにより首相職が廃止され、エルドアン大統領が行政権を握ることが確実となった。 21日

米政府、エクソンモービルの黒海合弁事業の継続認めず

米国のムニューチン財務長官は21日、「トランプ大統領との協議を踏まえ、エクソンモービルを含む米国企業に対し、対ロシア制裁での例外を認めない」という異例のコメントを発表した。エクソンモービルが財務省に黒海におけるロスネフチ

米当局がドイツ銀に制裁、ボルカー・ルール抵触で

米連邦準備理事会(FRB)は20日、ドイツ銀行が自己勘定取引を規制する「ボルカー・ルール」などを順守しなかったとして、1億5,660万ドルの制裁金を科すと発表した。 制裁はボルカー・ルールのほか外国為替取引の不正を対象と

トルコ国民投票で改憲決定、大統領の権限強化へ

トルコで16日、大統領の権限強化に向けた憲法改正の是非を問う国民投票が実施され、賛成票が51.4%となり改憲に必要な過半数を上回った。これにより首相職が廃止され、エルドアン大統領が行政権を握ることが確実となった。 21日

コスメティック用品の模造品押収量、昨年は50%以上増加

ドイツのコスメティック製造事業者団体VKEは4日、同国の税関で押収された模造コスメティック用品の数が昨年は64万6,170個に達し、前年比で51.7%も増加したと発表した。模造品撲滅に向けた税関と業界の連携が奏功したとい

菓子メーカーが損賠請求、砂糖カルテルで

砂糖メーカーがドイツで結んでいたカルテルで被害を受けたとして顧客の菓子大手シュトルクが損賠賠償の支払いを請求している。同カルテルの参加企業に対しては35件以上の損賠訴訟が起こされており、請求総額は5億ユーロを超える。これ

試用期間中の解雇予告期間、労使協定がある場合は注意を

試用期間中は労働契約を2週間前の予告で解除できる。これは民法典(BGB)622条3項に記されたルールである。ただし同4項には、労働組合との協定で特別な取り決めがある場合は予告期間を延長ないし短縮できるとも記されている。こ

6月に携帯ローミング料廃止へ、欧州議会が料金規制案を可決

欧州議会は6日の本会議で、EU域内の他の国で携帯電話を使用する際に発生する国際ローミングのホールセール料金に上限を設ける規制案を賛成多数で可決した。これにより、EU内におけるローミング料廃止に向けた最後の障害が取り除かれ

域外格付け会社の利用、ESMAが「承認」条件厳格化を提案

欧州証券市場監督機構(ESMA)は4日、格付け会社に対する規制に関連して、金融機関などがEU域外の格付け会社が付与した信用格付けを利用するための条件を厳格化する方針を打ち出し、3カ月にわたる意見募集を開始した。7月3日ま

VWが排ガス不正で米10州と和解、総額1億5700万ドル支払い

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は3月30日、排ガス不正問題に関連して米国の10州と和解したと発表した。VWはニューヨーク、マサチューセッツ、ペンシルバニアなど10州に対し、大気汚染の制裁金として総額1億5

スロバキア、小売業の営業禁止日を拡大

スロバキア議会は3月28日、小売業の営業禁止日を大幅に増やすことを盛り込んだ労働法改正案を可決した。新ルールは6月1日付で施行される。 小売業者の営業禁止日は現在、クリスマス、元旦、復活祭の日曜日(終日)とクリスマスイブ

カーシェア促進法案可決

ドイツ連邦議会(下院)は3月31日、カーシェアリングの普及促進に向けた政府法案を可決した。カーシェアは環境改善や渋滞緩和に寄与することから、政府は各自治体がカーシェア促進策を実施するための枠組みを同法案で策定した。同法案

新たな航空運輸政策構想、近く発表へ=連邦運輸省

秋の連邦議会(下院)選挙後に見送られると思われていた新たな「連邦航空運輸政策構想」の決定に向けて、にわかに動きが出ている。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙の取材に対し、連邦運輸省は「数週間以内に発表する予定」であるこ

KSB―内部対立や税務調査で経営混乱―

ポンプ・バルブ大手の独KSB(フランケンタール)が企業形態の変更を巡る意見対立や脱税疑惑の税務調査で混乱している。今年1月に決定された株式会社からの会社組織変更を巡っては内部で意見が対立し監査役が相次いで辞任した。また旧

VWが排ガス不正で米10州と和解、総額1億5700万ドル支払い

自動車世界最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は3月30日、排ガス不正問題に関連して米10州と和解したと発表した。VWはニューヨーク、マサチューセッツ、ペンシルバニアなど10州に対し、大気汚染の制裁金として総額1億5,7

家庭での不法労働が蔓延、規模1400億ユーロに

財界系シンクタンクのドイツ経済研究所(IW)は先ごろ不法労働に関する報告書を発表した。それによると、清掃などのサービスを利用する家庭のうち75%が税務当局に申告を行っていないことがわかった。2016年には最大300万人が

公的健保の一部で追加保険料引き上げ

複数の公的健康保険組合が4月1日付で追加保険料を引き上げた。引き上げたのはKKH、シュヴェニンガーBKK、BKKザルツギターの3機関で、約200万人の被保険者が対象となる。 ハノーファーの代替保険組合KKHは追加保険料を

問題社員の解雇を要求する事業所委の権利で最高裁判決

人種差別や排外的な言動を繰り返し職場の環境を著しく損なう従業員がいる場合、従業員の代表機関である事業所委員会(Betriebsrat)は当該同僚の解雇ないし異動を雇用主に対し要求できる。これは事業所体制法(BetrVG)

英政府がEU離脱を正式通告、2年後の離脱へ秒読み開始

英政府は3月29日、EUに離脱を正式通告した。これをもって、EU史上で初となる加盟国の離脱に向けた手続きが始動。2年後の2019年3月29日に英国がEUを離れる。英政府はEU単一市場へのアクセスを可能な限り維持することを

VWが排ガス不正で米10州と和解、総額1億5700万ドル支払い

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は3月30日、排ガス不正問題に関連して米10州と和解したと発表した。VWはニューヨーク、マサチューセッツ、ペンシルバニアなど10州に対し、大気汚染の制裁金として総額1億5,7

スロバキア、小売業の営業禁止日を拡大

スロバキア議会は3月28日、小売業の営業禁止日を大幅に増やすことを盛り込んだ労働法改正案を可決した。新ルールは6月1日付で施行される。 小売業者の営業禁止日は現在、クリスマス、元旦、復活祭の日曜日(終日)とクリスマスイブ

「赤い星」禁止で嫌がらせ~ハンガリー

ハンガリー与党・フィデスが先ごろ、「全体主義のシンボルを商業目的で試用することを禁止」する法案を議会に提出した。ナチスの「カギ十字」やソ連の「鎌と槌」、「赤い星」が対象で、違反者には20億フォリント(650万ユーロ)の罰

4月の法令改正

同一企業への派遣期間が18カ月を超えた場合、派遣先は当該派遣社員を自社の正社員として採用しなければならない。また、派遣社員は派遣期間が9カ月を超えた場合、派遣先社員と同額の賃金を請求できる。これらのルールは各業界の労使協

ザルツギター―黒字転換―

鉄鋼大手の独ザルツギターが24日発表した2016年12月期決算の税引き後損益は5,680万ユーロの黒字となり、前期の赤字(5,600万ユーロ)から改善した。中国製鉄鋼製品に対する欧州連合(EU)の反ダンピング措置が奏功し

ダイムラーも独検察の捜査対象に、排ガス不正で

独自動車大手ダイムラーの地元シュツットガルト検察当局は22日、ディーゼル車の排ガス不正問題に絡んで同社を対象に捜査を開始したことを明らかにした。週刊紙『ツァイト』の報道を追認したもので、社員に詐欺と違法広告の容疑が持たれ

退職後の競業禁止ルールで最高裁判決

雇用主は被用者との間で、退職後に競合企業で勤務することなどを禁じる取り決めを行うことができる。これは「競業禁止(Wettbewerbsverbot)」と呼ばれるルールの1つで、営業令(GewO)110条に記されている。そ

独検察、排ガス不正でダイムラーも捜査対象に

独自動車大手ダイムラーの地元シュツットガルトの検察当局は22日、ディーゼル車の排ガス不正問題に絡んで同社を対象に捜査を開始したことを明らかにした。社員に詐欺と違法広告の容疑が持たれている。排ガス不正問題に関する独検察当局

英政府、EU離脱を29日に正式通告

英政府は20日、メイ首相がEUに対して、29日に離脱を正式通告すると発表した。これを受けてEUのトゥスク大統領(欧州理事会常任議長)は21日、英国を除く加盟27カ国が4月29日に特別首脳会議を開き、EU側の離脱交渉方針を

高級車大手アウディに立ち入り捜査、排ガス不正問題で

ドイツの検察当局は15日、フォルクスワーゲン(VW)グループのディーゼル車排ガス不正問題に絡んで高級車子会社アウディに立ち入り捜査を実施した。独当局の捜査対象はこれまで、親会社VWに限られていたが、アウディにも拡大したこ

スカーフ着用禁止は不当な宗教差別か

イスラム教徒の女性の多くは宗教上の理由からスカーフ(ヒジャーブ)を着用している。では、企業が社員のスカーフ着用を禁止することは不当な宗教差別に当たるのだろうか。この問題をめぐる2つの裁判で欧州連合(EU)の欧州司法裁判所

ガスプロムが中東欧での商慣行めぐり改善策

欧州委員会は13日、ロシアの国営ガス会社ガスプロムが中東欧市場で公正な競争を阻害した疑いで調査を進めている問題で、同社から和解に向けた改善策が示されたことを明らかにし、利害関係者からの意見募集を開始した。今後7週間にわた

英議会、EU離脱通告法案を可決

英議会は13日、政府にEU離脱を通告する権限を与える法案を可決した。これによって英政府は予定通り月内にEUに離脱を正式通告する見込み。原則2年間に及ぶ離脱交渉の開始が秒読みとなってきた。 英国とEUの離脱交渉は、英政府が

イスラム女性のスカーフ着用禁止、条件付で合法=欧州裁

欧州司法裁判所は14日、EU内の民間企業がイスラム教徒の女性に対して、職場でのスカーフ着用を禁止することを認める判決を下した。禁止に反発する原告側は、宗教差別に当たると主張していたが、欧州裁は条件付きながら合法と認定した

航空貨物のカルテルで再制裁、日航など11社対象に

欧州委員会は17日、航空貨物をめぐるカルテルを結んでいたと2010年に認定した日本航空など11社に対して、改めて総額7億7,646万ユーロの制裁を科すと発表した。同制裁を手続き上の問題から無効とする判決が下されたことを受

ガスプロムが中東欧での商慣行めぐり改善策

欧州委員会は13日、ロシアの国営ガス会社ガスプロムが中東欧市場で公正な競争を阻害した疑いで調査を進めている問題で、同社から和解に向けた改善策が示されたことを明らかにし、利害関係者からの意見募集を開始した。今後7週間にわた

独当局がアウディに立ち入り捜査、排ガス不正問題で

ドイツの検察当局は15日、フォルクスワーゲン(VW)グループのディーゼル車排ガス不正問題に絡んで、高級車子会社アウディに立ち入り捜査を実施した。独当局の捜査対象はこれまで、親会社VWに限られていたが、アウディにも拡大した

化学・製薬業界が売上予測引き上げ

独化学工業会(VCI)は9日、同国化学・製薬業界の今年の売上高予測を前年比1.5%増の1,857億ユーロとし、従来予測の同1%増から上方修正した。石油価格の上昇を受けて出荷価格の上昇率見通しを従来の0.5%から1%へと引

日欧の車部品5社に制裁、エアコンなどのカルテルで

欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、日欧の自動車部品6社がカーエアコンなどで価格カルテルを結んでいたとして、そのうちの5社に総額約1億5,500万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。パナソニックは最初にカルテルを通報

上部へスクロール