自動車

環境対応車に補助金、独法案が閣議決定

ドイツ政府は18日の閣議で、環境対応車の普及促進に向けた法案を承認した。4月末の与党合意を受けたもので、購入者と充電スタンド向けに補助金を交付するほか、税優遇措置を適用することが柱となる。法案はEUの欧州委員会と独下院の […]

軽商用車のCO2排出削減が足踏み、15年は過去最小に

欧州環境庁(EEA)が15日公表したリポートによると、2015年にEU域内で登録された軽商用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均168.2グラムで、前年の水準(169.1グラム)をわずかに0.9グ

アウディのハンガリー子会社、増収増益に

独高級車メーカー、アウディのハンガリー子会社であるアウディ・フンガリア・モーターが18日発表した2015年通期決算は、売上高が2兆6,090億フォリント(約82億6,000万ユーロ)となり、前期から12%増加した。営業利

米ビステオン、ブルガリアのソフトウエア開発業務を拡大

米自動車部品大手のビステオンは16日、ブルガリアの首都ソフィアにソフトウエア開発業務の新しい技術オフィスを開設したと発表した。ソフィアの既存拠点から従業員700人が新オフィスに移転する。同拠点では今後さらに150人を増員

BMW、「リーチナウ」が米国で好スタート

独高級車大手BMWの北米事業を統括するBMWノースアメリカは2016年5月9日、米シアトルで4月に開始したカーシェアリングの新サービス「リーチナウ(ReachNow)」の登録者数が1カ月で1万3,000人以上に達したと発

中国家電大手の美的集団、クーカに買収提案

独産業用ロボット・機械設備大手のクーカ(KUKA)は18日、中国家電大手の美的集団が100%子会社MECCAインターナショナルを通してクーカに買収提案してきたと発表した。1株当たり115ユーロの現金買収を提案している。同

仏トタル、仏電池大手サフトに買収提案

仏石油大手のトタルと仏産業用電池大手のサフトは9日、共同プレスリリースを通して、トタルがサフトに買収提案したと発表した。トタルはサフトの買収により再生可能エネルギー・電力事業を強化する。 トタルはサフトの発行済み株式を1

ドイツ政府、電気駆動車の購入補助金を閣議決定

ドイツ連邦政府は18日、電気駆動車の購入補助金給付について閣議決定したと発表した。充電インフラの整備事業も支援する。また、電気駆動車の車両税を10年間、免除する税優遇措置も決定した。 補助金給付については4月末に行われた

BMW

独高級車大手のBMW は2015年通期の決算報告会見で、高い利益率を確保するため、「7シリーズ」や「Mパフォーマンス」モデルなど利益率の高いモデルの販売事業をさらに強化する方針を示した。同社のフリードリッヒ・アイヒナー取

4月のEU新車販売9.1%増、08年4月以来の高水準に 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)が13日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は127万3,733台となり、前年同月から9.1%増加した。販売増加は32カ月連続。販売台数は2008年4月以来の高水準

Volvo Cars

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ はこのほど、オンラインストアで購入した商品をボルボ車に配送するサービス「イン・カーデリバリー」を拡充し、注文から2時間以内に配送するサービスを導入したと発表した。新サービスはスウェ

Nissan

日産自動車 の欧州法人は10日、英サンダーランド工場における電気自動車(EV)「リーフ」の生産台数が2013年の生産開始から累計で5万台を超えたと発表した。記念すべき5万台目はシルバーのテクナ(上級)グレードで、フランス

Brexitを想定した事業計画は時期尚早=BMW社長

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は12日にミュンヘンで催された株主総会で、英国が2016年6月23日に予定する欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票について、英国の脱EU(Brexit)を想定して傘下の英

DigitalLife@Daimler

独自動車大手のダイムラーが2015年に発足したデジタル技術に関する社内イニシアチブ。デジタル技術への転換は、製品開発から生産、サービスなどグループのあらゆる分野に関係している。同イニシアチブでは、インターネットやイベント

BMW、SUVへのシフトで利益圧迫

独高級車大手BMWのフリードリッヒ・アイヒナー取締役(財務担当)は5月3日、2016年第1四半期(1~3月)の決算発表でジャーナリストに対し、セダンからSUVへのシフトによりコスト圧力が高まっていることを明らかにした。

ロシア新車販売 2016年4月

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が12日発表した同国の2016年4月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は、12万1,272台となり、前年同月に比べ8.5%減少した。1~4月の累計は前年同期比14.7%減の44万583

BMW、MINIのコンパクトセダン発売に消極姿勢

独高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(MINI/モトラッド(二輪)/ロールスロイス/BMWグループ・アフターセールス担当)は、業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』によるインタビューに対

BMW、定期株主総会で将来戦略など説明

BMWのハラルド・クリューガー社長は12日の定期株主総会で、2015年の業績および2016年の見通しについて語るとともに、3月に発表した将来戦略「ナンバーワン・ネクスト」について説明した。 2015年については、BMWグ

VW、ドイツ人工知能研究所に資本参加

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は13日、ドイツ人工知能研究所(DFKI)に資本参加すると発表した。これにより自動運転や生産・業務工程のデジタル化など将来技術の研究開発を強化する。 DFKIは1988年の設立で、従

墺ZKW、メキシコ工場を稼働

オーストリアの自動車用照明メーカーZKWは12日、メキシコ中部のシラオに建設していた新工場を稼働させた。北米自由貿易協定(NAFTA)圏に工場を持つ高級車メーカー向けにヘッドライトを生産する。 同工場ではすでに試験生産を

仏フォルシア、自動車用シートの技術センター開設

仏自動車部品大手のフォルシアは10日、フランスのブリエール=レ=セレに自動車用シートの技術センター「カバーテック(CoverTech)」を開設したと発表した。シートカバーのデザイン、裁断、縫製、組み立てに関する新しい技術

独レヒリング、ヴォルムスに新技術センターを建設へ

独樹脂部品メーカーのレヒリングは11日、ドイツ中西部のヴォルムスに建設する新しい技術センター「テクニカルセンター・ヴォルムス」の定礎式を行った。新技術センターの建設投資は900万ユーロ。2017年春から業務を開始する予定

ブルガリア自部品メーカー、同国北西部に工場を建設

自動車部品の生産と販売を手掛けるメガパーツ・ブルガリア(Megaparts Balgariya)は先ごろ、ブルガリア北西部に新工場を建設すると発表した。昨年に取得した6万2,000平方メートルの用地に建設する。投資額は5

ベラルーシ、EVキャパシタ生産拠点建設へ

ベラルーシはこのほど、首都ミンスク近郊の工業団地「グレートストーン」で電気自動車(EV)用キャパシタの生産施設建設プロジェクトに着手した。完成品を中国メーカー製の電気バスに供給する。同工業団地を管轄するヤロシェンコ副経済

トラック走行料金をすべての国道に拡大

ドイツ政府は11日の閣議で、連邦道路料金法改正案を了承した。これまで高速国道(アウトバーン)と一部の一般国道に限られていたトラック走行料金(Lkwマウト)の課金対象をすべての国道に拡大。道路財源を増やし老朽化した国道の修

製造業売上2カ月連続減少、3月は-1.1%に

ドイツ連邦統計局が11日発表した3月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.1%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。国内が1.3減、ユーロ圏(ドイツを除く)が0.5%減、ユーロ圏外が1.

マンツ―電池製造装置がけん引、中国依存鮮明に―

特殊機械製造の独マンツ(ロイトリンゲン)が12日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の売上高は前年同期比19.5%増の6,450万ユーロと大幅に拡大した。電池製造装置部門が69.1%増の2,790万ユーロと特に

フォルクスワーゲン―グループ4月販売は横ばいに―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が13日発表した4月のグループ新車販売台数は前年同月比横ばいの85万3,300台だった。主力のVWブランド乗用車が減少して足を強く引っ張った格好。その他の主要ブラ

VW

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は13日、ドイツ人工知能研究所(DFKI)に出資すると発表した。自動運転とデジタルファクトリーの分野で研究開発力を強化することが狙い。DFKIとの協力関係を緊密化し、人工知能分野の

ダイムラーが逆転敗訴、エアスカーフ特許訴訟で

カブリオレ、ロードスター用の特殊暖房であるダイムラーの「エアスカーフ」は特許侵害に当たるとして特許管理会社JKパテントポートフォリオが提訴していた係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は10日、原告の主張を認める判決を

ノルウェーの政府系ファンドがVW提訴へ

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)を株主のノルウェー政府系ファンド「ノルウェー政府年金基金」が提訴する方針だ。同社のディーゼル車排ガス不正問題で株価が下落し、損失を被ったためで、損害賠償の支払いを請求する。英『フィ

金属業界でベア合意、本格ストは回避に

独西部ノルトライン・ヴェストファーレン地区の金属業界(電機、機械、自動車など)で13日、新しい労使協定が締結された。同協定は今後、他の地区でも採用される見通しで、懸念されていた金属労組IGメタルの無期限ストは回避されるこ

VWスロバキア、15年売上高で過去最高を記録

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスロバキア子会社であるVWスロバキアの2015年通期の売上高は前年比17%増の72億ユーロとなり、過去最高を記録した。税引き前利益は9%増の2億1,300万ユーロ。投資額も過去最高

蘭リース会社、スロバキアでEVのリースサービス開始

オランダのリース会社ビジネスリースがスロバキアで電気自動車(EV)のリース事業を開始する。9日付の現地紙『スペクテーター』が報じたもので、同社スロバキア子会社のファン・デン・ベルグ最高経営責任者(CEO)は、EVやハイブ

4月のEU新車販売9.1%増、08年4月以来の高水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が13日発表したEU(マルタを除く27カ国)の4月の新車販売(登録)台数は127万3,733台となり、前年同月から9.1%増加した。販売増加は32カ月連続。販売台数は2008年4月以来の高水準

武蔵精密工業、独社を買収

武蔵精密工業は9日、自動車部品製造の独ハイ・グループを買収することで合意したと発表した。製品の幅を広げるとともに、これまで手薄だった欧州事業を強化し、グローバルな事業体制を構築する。 同社は米投資会社ゴアズ・グループから

ボッシュ、イランに事業拠点開設

自動車部品・産業機器大手の独ボッシュは9日、イランの首都テヘランに事業拠点を開設すると発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けて同国経済の急速な拡大が見込まれることから、同市場に再参入する。 イランは人口の半数以上が25歳

仏新車登録、4月は6.5%増

フランス自動車工業会(CCFA)が2日発表した同国の2016年4月の乗用車新車登録は前年同月比6.5%増の18万1,830台に拡大した。1~4月の累計は前年同期比7.7%増の69万8,212台となった。 4月の登録のうち

ARMA

フランスのNavyaが販売する自動運転の小型バス。純粋な電気自動車で、最高速度は時速45キロメートル。定員は最大15人(座席:11、立席:4)となっている。 ライダー(LIDAR)センサーで車両周囲の状況を3次元(3D)

英新車登録、4月は2.0%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した同国の2016年4月の乗用車新車登録は、18万9,505台となり、前年同月に比べ2.0%増加した。1~4月の累計は4.4%増の96万1,285台となった。 3月の顧客別の登録台数は

英自動車生産、3月は9.8%増

英自動車工業会(SMMT)が4月28日発表した2015年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は15万9,074台となり、前年同月に比べ9.8%増加した。輸出が14.3%増の11万8,332台と好調だった。国内出

トヨタとBMWのスポーツカー、マグナが受託生産か=墺紙

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー (オーストリア)が独高級車大手のBMWとトヨタが共同開発したスポーツカーを受託生産する可能性が出てきた。オーストリアの『クライネ・ツァイトゥング

VWのソフトウエア不正、監査役会が取締役の免責を提案

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)の監査役会は11日、6月22日の定期株主総会で、2015年時点の取締役を免責することを提案した。当時の取締役がディーゼル車に搭載した不正ソフトウエアの問題に関与していなかったことを

VW、監査役会に3人目の女性就任へ

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11日、6月22日の定期株主総会で、VWに出資するカタール投資庁(QIA)の代表として監査役を務めるアクバル・アルバーキル氏の後任として、カタールのヘッサ・アルジャバル情報通信技

PSAと東風汽車、電気自動車用プラットフォームを共同開発

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは11日、中国の提携先である東風汽車公司と共同開発したプラットフォームCMPを使った電気自動車版「e‐CMP」を開発する合意書に署名した。合意書の署名は、両社の合弁会社である東風プ

上部へスクロール