2021年1月27日

ハイデルベルガー―電動車充電器の生産能力倍増―

印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネンは20日、電動車の家庭用充電器(ウォルボックス)の第2生産ラインをヴィースロッホ-ヴァルドフル工場で稼働させたと発表した。電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車( […]

ドイツテレコム―デジタルインフラファンドを共同設立―

電気通信大手のドイツテレコムは21日、スペインの無線通信インフラ大手セルネックス・テレコムと協業すると発表した。両社がオランダで展開する電波塔事業を統合するとともに、インフラ投資ファンドを設立し欧州のデジタルインフラプロ

シーメンス―10-12月期好調、デジタル産業は57%増益に―

電機大手の独シーメンスは21日、2020年10-12月期(第1四半期)の業績が市場予想を大幅に上回ったと発表した。3部門中2部門で営業増益を確保。デジタル産業部門と中国事業が特に好調だった。同社全体の売上高や利益は明らか

環球晶円―独社へのTOB、価格を短期間で2度引き上げ―

台湾半導体ウエハー大手の環球晶円(グローバルウェーハズ)は独同業シルトロニックへの株式公開買い付け(TOB)で買い取り価格を引き上げることを22日と25日にそれぞれ発表した。同価格のつり上げを狙う複数のヘッジファンドが圧

BASF―第4四半期は営業増益に―

化学大手の独BASFが20日発表した2020年10-12月期(第4四半期)暫定決算の営業利益(EBIT、特別項目を除く)は前年同期比32%増の11億1,300万ユーロとなり、これまでの減益傾向に歯止めがかかった。同社によ

ドイツテレコム―デジタルインフラファンドを共同設立―

電気通信大手のドイツテレコムは21日、スペインの無線通信インフラ大手セルネックス・テレコムと協業すると発表した。両社がオランダで展開する電波塔事業を統合するとともに、インフラ投資ファンドを設立し欧州のデジタルインフラプロ

コメルツ銀行

独コメルツ銀行は20日、米IT大手マイクロソフトとの戦略協業を深化させると発表した。マイクロソフトのパブリッククラウド「Azure」にアプリケーションの多くを移すとともに、Azureで複雑なアプリを開発。セキュリティ水準

シーメンス―10-12月期好調、デジタル産業は57%増益に―

電機大手の独シーメンスは21日、2020年10-12月期(第1四半期)の業績が市場予想を大幅に上回ったと発表した。3部門中2部門で営業増益を確保。デジタル産業部門と中国事業が特に好調だった。同社全体の売上高や利益は明らか

VW

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は22日、2020年12月期の営業利益(ディーゼル排ガス不正に伴う引当金を除いたベース)が約10億ユーロとなり、前期の192億9,600万ユーロからほぼ半減したことを明らかにした。

BASF―第4四半期は営業増益に―

化学大手の独BASFが20日発表した2020年10-12月期(第4四半期)暫定決算の営業利益(EBIT、特別項目を除く)は前年同期比32%増の11億1,300万ユーロとなり、これまでの減益傾向に歯止めがかかった。同社によ

EU未承認のコロナ治療薬、独が米2社から調達

ドイツ政府が新型コロナウイルスの治療薬を米国の製薬会社2社から調達する。両社の製品は米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可を得ているものの、欧州連合(EU)では現時点で承認されておらず、患者に投与されればEUで初めてとな

コメルツ銀行

独コメルツ銀行は20日、米IT大手マイクロソフトとの戦略協業を深化させると発表した。マイクロソフトのパブリッククラウド「Azure」にアプリケーションの多くを移すとともに、Azureで複雑なアプリを開発。セキュリティ水準

独乗用車市場、今年は8%拡大見通し

独自動車工業会(VDA)は26日、同国の乗用車(新車)販売台数が今年は315万台となり、昨年の約292万台からおよそ8%増加するとの予測を発表した。昨年は新型コロナ危機で19%減少しており、その反動で拡大へと転じる。ただ

VW

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は22日、2020年12月期の営業利益(ディーゼル排ガス不正に伴う引当金を除いたベース)が約10億ユーロとなり、前期の192億9,600万ユーロからほぼ半減したことを明らかにした。

機械メーカーの4分の3が増収予想

独機械メーカーのおよそ4社に3社が今年は売上増を見込んでいることが、ドイツ機械工業連盟(VDMA)が20~22日の3日間、加盟企業を対象に実施したアンケート調査で分かった。主要市場である中国と北米の回復を予想する企業はそ

EU未承認のコロナ治療薬、独が米2社から調達

ドイツ政府が新型コロナウイルスの治療薬を米国の製薬会社2社から調達する。両社の製品は米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可を得ているものの、欧州連合(EU)では現時点で承認されておらず、患者に投与されればEUで初めてとな

11月の電機輸入が増加、20年ぶりに輸出とほぼ同額に

独電気電子工業会(ZVEI)が20日発表した独電機業界の11月の輸出高は前年同月比0.4%減の189億ユーロへとやや縮小した。輸入高は7.6%増の188億ユーロへと大きく拡大。20年ぶりに輸出と同じ水準となった。 1~1

20年粗鋼生産10%減少、11年来の低水準に

独鉄鋼業界団体シュタールが22日発表した2020年の国内粗鋼生産高は前年比10.0%減の3,565万8,000トンとなり、2009年以来11年ぶりの低水準を記録した。減少は3年連続。コロナ禍の直撃を受けた格好だ。 高炉鋼

独乗用車市場、今年は8%拡大見通し

独自動車工業会(VDA)は26日、同国の乗用車(新車)販売台数が今年は315万台となり、昨年の約292万台からおよそ8%増加するとの予測を発表した。昨年は新型コロナ危機で19%減少しており、その反動で拡大へと転じる。ただ

EUの再可エネ発電、初めて化石燃料抜く

欧州連合(EU)の発電量に占める再生可能エネルギー発電の割合が2020年に初めて化石燃料を上回ったことが、シンクタンクの独アゴラ・エナギーヴェンデと英エンバーの共同調査で分かった。風力、太陽光発電施設の開発が進んだ一方で

機械メーカーの4分の3が増収予想

独機械メーカーのおよそ4社に3社が今年は売上増を見込んでいることが、ドイツ機械工業連盟(VDMA)が20~22日の3日間、加盟企業を対象に実施したアンケート調査で分かった。主要市場である中国と北米の回復を予想する企業はそ

長期勤続社員の窃盗、解雇は妥当か

会社の物品や金銭を盗んだ社員は原則的に解雇できる。雇用の継続に必要不可欠な労使の信頼関係が修復できないほど壊されたと判断されるためである。ただ、被害額が極めて小さかったり、盗みを行った社員が長い勤続期間のなかで一度も処分

11月の電機輸入が増加、20年ぶりに輸出とほぼ同額に

独電気電子工業会(ZVEI)が20日発表した独電機業界の11月の輸出高は前年同月比0.4%減の189億ユーロへとやや縮小した。輸入高は7.6%増の188億ユーロへと大きく拡大。20年ぶりに輸出と同じ水準となった。 1~1

夏までに成人の7割がワクチン接種、欧州委が加盟国に勧告

欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けた行動計画に関する文書を採択した。加盟国に対して、夏までに成人の70%以上がワクチン接種を終えるよう勧告している。 欧州委はワクチンについて、ま

20年粗鋼生産10%減少、11年来の低水準に

独鉄鋼業界団体シュタールが22日発表した2020年の国内粗鋼生産高は前年比10.0%減の3,565万8,000トンとなり、2009年以来11年ぶりの低水準を記録した。減少は3年連続。コロナ禍の直撃を受けた格好だ。 高炉鋼

EUの再可エネ発電、初めて化石燃料抜く

欧州連合(EU)の発電量に占める再生可能エネルギー発電の割合が2020年に初めて化石燃料を上回ったことが、シンクタンクの独アゴラ・エナギーヴェンデと英エンバーの共同調査で分かった。風力、太陽光発電施設の開発が進んだ一方で

長期勤続社員の窃盗、解雇は妥当か

会社の物品や金銭を盗んだ社員は原則的に解雇できる。雇用の継続に必要不可欠な労使の信頼関係が修復できないほど壊されたと判断されるためである。ただ、被害額が極めて小さかったり、盗みを行った社員が長い勤続期間のなかで一度も処分

夏までに成人の7割がワクチン接種、欧州委が加盟国に勧告

欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けた行動計画に関する文書を採択した。加盟国に対して、夏までに成人の70%以上がワクチン接種を終えるよう勧告している。 欧州委はワクチンについて、ま

上部へスクロール