欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2010/1/27

総合 - ドイツ経済ニュース

09年生産者物価4.2%低下、下落幅は戦後最大

この記事の要約

連邦統計局が20日発表した2009年の独生産者物価指数は前年比で4.2%低下した。下落幅は統計を開始した1949年後で最大。不況の影響でエネルギーを中心に広い範囲で価格が低下した。エネルギーを除いたコアの同物価変動率はマ […]

連邦統計局が20日発表した2009年の独生産者物価指数は前年比で4.2%低下した。下落幅は統計を開始した1949年後で最大。不況の影響でエネルギーを中心に広い範囲で価格が低下した。エネルギーを除いたコアの同物価変動率はマイナス2.2%だった。

\

エネルギー価格は平均12.5%下落した。値下がり幅は石油製品が18.5%、天然ガスが8.8%、電力が5.9%。中間財は5.2%下がり、消費財も1.6%低下した。

\

09年12月の生産者物価は前年同月比マイナス5.2%。下落幅は依然として大きいものの、前月の同5.9%、前々月の7.6%に比べ縮小している。

\

12月の物価を最も強く押し下げたのはエネルギーで、12.5%下がった。天然ガスが34.0%、電力も7.5%低下した。石油製品は12.8%上がっている。エネルギー除いた物価変動率はマイナス1.7%だった。

\
企業情報
経済産業情報
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |