欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2010/4/21

経済産業情報

ハノーバーメッセ開幕、火山灰による飛行制限で参加者に影響

この記事の要約

世界最大の産業見本市、ハノーバー国際産業技術見本市(ハノーバーメッセ)が19日、開幕した。今回は世界64カ国から前回(2008年)をやや下回る4,821社が出展。火山灰による欠航の影響で出展者の約1割が開会に間に合わない […]

世界最大の産業見本市、ハノーバー国際産業技術見本市(ハノーバーメッセ)が19日、開幕した。今回は世界64カ国から前回(2008年)をやや下回る4,821社が出展。火山灰による欠航の影響で出展者の約1割が開会に間に合わないなど波乱含みの幕開けとなったが、参加業界の多くは「景気の底は打った」として受注回復への期待をにじませる。

\

アイスランドの火山噴火による飛行制限の影響で、見本市には混乱が生じている。主催者ドイチェ・メッセの発表によると、出展者のおよそ10%が見本市開催までに到着できない、あるいは会場の設営が間に合わないといった被害を受けたほか、今年のパートナー国となったイタリアのベルルスコーニ首相も開会式への参加取り消しを余儀なくされた。ドイチェ・メッセは空港で足止めを食っている参加者のためにミラノやパリ、イスタンブールから輸送バスを手配するなど、対応に追われている。

\

また、欠航の影響で、ドイツのメーカーにとって重要な顧客であるアジア、中東、アメリカなどの訪問客が大幅減少することも懸念されている。独電気電子工業会(ZVEI)のフリートハイム・ロー会長は「来場するトレーダーが1人減るだけでも我々には大きな打撃だ」と述べ、憂慮を示した。到着が遅れた参加者の便宜を図って開催期間を延長する案も浮上したものの、ドイチェ・メッセ側は「技術的・輸送手配の問題から不可能」としている。

\

そうしたマイナス材料もあるなか、業界は見本市が新たな受注獲得の突破口になると期待を寄せる。ドイツ銀行のエコノミストは「機械業界は回復局面に入っており、見本市は成長の火付け役になりうる」とコメントした。一方、ドイツ機械工業連盟(VDMA)のマンフレート・ヴィッテンシュタイン会長は「銀行の貸し渋りで多くの企業が必要な融資を得られず、回復が困難になっている」と批判し、金融機関に改善を求めた。

\
企業情報
経済産業情報
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |