欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2010/5/26

総合 - ドイツ経済ニュース

ガス市場の障壁除去へ、政令改正原案を閣議了承

この記事の要約

独連邦政府は19日の閣議で、連邦経済省が作成したガス輸送網利用政令の改正原案を了承した。ガス市場での競争を活性化させることが改正の狙い。新規参入の障壁となっている市場区域の数の削減や、輸送能力への公正な競売入札の導入が主 […]

独連邦政府は19日の閣議で、連邦経済省が作成したガス輸送網利用政令の改正原案を了承した。ガス市場での競争を活性化させることが改正の狙い。新規参入の障壁となっている市場区域の数の削減や、輸送能力への公正な競売入札の導入が主なポイントだ。

\

ドイツ国内のガス市場は現在、6つの市場区域に分かれており、ガス事業者は各区域内では自由に活動できる。だが、外部の区域に参入するには煩雑な手続きとコストがかかるため、全国レベルの競争が阻害されている。政府は同区画数を最大2つに減らすことで全国的な競争を活発化させ、料金引き下げにつなげたい考え。

\

ガス輸送能力は現在、長期予約で埋まっており、新規事業者が参入する余地がない。輸送能力に適切な競売入札が導入されれば、こうした弊害を取り除くことができる。

\