欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/2/23

総合 - ドイツ経済ニュース

生産者物価が一段と上昇、1月上げ幅は5.7%に

この記事の要約

ドイツ連邦統計局が18日発表した2011年1月の生産者物価指数は前年同月比の上げ幅が5.7%となり、前月の同5.3%から0.4ポイント拡大した。上昇率は2008年10月以来の高さ。エネルギーが9.3%上昇し全体を強く押し […]

ドイツ連邦統計局が18日発表した2011年1月の生産者物価指数は前年同月比の上げ幅が5.7%となり、前月の同5.3%から0.4ポイント拡大した。上昇率は2008年10月以来の高さ。エネルギーが9.3%上昇し全体を強く押し上げた格好で、エネルギーを除いたコアの上げ幅は4.0%だった。生産者物価は前月比でも1.2%上がっている。

\

石油製品は前年同月比の上昇率が16.2%(前月比3.2%)に達した。製品別の内訳は液化ガスが45.8%(同4.6%)、灯油が30.7%(5.7%)、軽油が15.7%(2.7%)、ガソリンが9.2%(1.8%)。天然ガスは12.3%(1.2%)、電力は5.9%(3.1%)だった。

\

中間財は7.6%上昇した(前月比1.2%)。上げ幅が特に大きかったのは穀物で52.3%(同7.7%)に達している。飼料と金属もそれぞれ37.6%(5.4%)、20.5%(2.0%)の幅で上がった。

\

消費財は前年同月比が2.8%、前月比が0.2%上昇した。食料品はそれぞれ5.3%、0.3%高くなっている。耐久消費財は前年同月比プラス1.1%、投資財は同プラス1.0%だった。

\