欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/8/31

経済産業情報

上期機械輸出18%増に、中露向けなどけん引

この記事の要約

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が25日発表した同業界の輸出入統計によると、2011年上半期の輸出高は前年同期比18.2%増の689億ユーロと大きく拡大した。中国のほか、ロシア、トルコ向けが急増。米国向けも平均を上回る伸び […]

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が25日発表した同業界の輸出入統計によると、2011年上半期の輸出高は前年同期比18.2%増の689億ユーロと大きく拡大した。中国のほか、ロシア、トルコ向けが急増。米国向けも平均を上回る伸びとなった。(表を参照)

\

中国向けは41.5%増の93億2,450億ユーロへと拡大した。輸出総額に占める割合は13.5%で、2位の米国(8.2%)を大きく引き離している。ロシア向けはここにきて勢いが戻っており40.1%増加、イタリアを抜いて輸出額4位に浮上した。トルコ向けは36.1%増の17億4,650万ユーロで、11位となっている。

\

輸入額も24.6%増の268億ユーロと大きく拡大した。輸入先国では日本が震災被害にもかかわらず46.6%増の20億5,310万ユーロと大幅に拡大し、5位に付けている。中国は31.7%増の17億9,970万ユーロで6位。トップ3はイタリア、スイス、米国が占めた。

\

一方、2011年6月の輸出高は119億ユーロで、4.9%の伸びにとどまった。世界経済の減速が反映された格好で、輸入額も9.6%増の47億ユーロと増加幅が縮小している。

\