欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/7/11

企業情報

WMF―米投資会社KKRが買収へ―

この記事の要約

投資大手の米KKR(ガイスリンゲン)は6日、高級キッチン・ホテル用品メーカーの独WMFを買収すると発表した。WMFの親会社であるスイスの投資会社Capvisから普通株と優先株を譲り受けるほか、株式公開買い付け(TOB)を […]

投資大手の米KKR(ガイスリンゲン)は6日、高級キッチン・ホテル用品メーカーの独WMFを買収すると発表した。WMFの親会社であるスイスの投資会社Capvisから普通株と優先株を譲り受けるほか、株式公開買い付け(TOB)を実施して残りの株式も取得する。買収総額は最大586億ユーロに上る。

\

Capvisからは普通株52%を約2億3,000万ユーロ、優先株を最低800万ユーロで買い取ることで合意した。

\

TOBでは普通株を1株当たり47ユーロで買い上げる。これは前日の終値を約30%上回る水準。優先株の提示額は前日終値をやや下回る31.70ユーロにとどめており、取得の意思は弱いようだ。

\

WMFの普通株はCravisが52%、オーストリアの事業家アンドレアス・ヴァイセンバッハー氏が37%をそれぞれ保有する。ヴァイセンバッハー氏は以前、保有株を手放す考えはないと表明しており、KKRのTOBに応じるかは不明。

\

Capvisは2006年、WMFを9,200万ユーロで買収した。WMFの売上高はこの間、大きく増加。05年の5億7,800万ユーロから11年には約9億8,000万ユーロへと拡大した。KKRは同社が事業を拡大する余地はなお大きいと判断し買収に踏み切った。買収後はアジア、米国を中心に事業を拡大する意向だ。

\