欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/10/4

経済産業情報

BMWが正社員3,000人採用へ、派遣社員を優先

この記事の要約

自動車大手BMWの労使は9月26日、2013年末までに正社員を3,000人新規採用することで合意した。同社は他の自動車メーカーに比べて派遣社員の数が多く、従業員サイドはその削減を要求していた。経営陣は今回これに歩み寄った […]

自動車大手BMWの労使は9月26日、2013年末までに正社員を3,000人新規採用することで合意した。同社は他の自動車メーカーに比べて派遣社員の数が多く、従業員サイドはその削減を要求していた。経営陣は今回これに歩み寄った格好で、労働の柔軟化と引き換えに派遣社員を優先的に正社員化することに同意した。

\

金属労組IGメタルによると、BMWの国内従業員数は現在7万人で、派遣社員はそのうち1万人を占める。ライプチヒ工場では従業員(3,800人)の3分の1が派遣社員で、従業員の代表機関である事業所委員会は派遣社員の新規投入に拒否権を行使。裁判に発展していた。事業所委が派遣社員の増加を警戒するのは、それにより正社員の待遇が悪化する恐れがあるためだ。

\

今回の合意内容は公表されていないものの、メディア報道によると、同社は今後、需要の増減に応じたシフト数の変更がこれまでよりも簡単にできるようになる。また労働時間口座の貯蓄枠が拡大されるほか、受注が著しく多い場合は休憩時間をカットできるようになる。

\