欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/8/21

総合 - ドイツ経済ニュース

生産者物価、7月は0.5%上昇

この記事の要約

ドイツ連邦統計局が20日発表した2013年7月の生産者物価指数(2005年=100)は118.4となり、前年同月比で0.5%増加した。非耐久消費財が大きく上がったものの、中間財が低下し、上げ幅が押し下げられた格好。生産者 […]

ドイツ連邦統計局が20日発表した2013年7月の生産者物価指数(2005年=100)は118.4となり、前年同月比で0.5%増加した。非耐久消費財が大きく上がったものの、中間財が低下し、上げ幅が押し下げられた格好。生産者物価の前月比の変動率はマイナス0.1%。同物価指数は1月の119.3をピークに低下傾向が続いている。

\

非耐久消費財は前年同月比で2.9%高くなった。食料品の価格が4.1%上昇。バターと牛乳では上げ幅がそれぞれ46.9%、19.2%に達した。ジャガイモも8.9%上がった。

\

中間財は1.0%下がった。金属が6.2%低下。銅(半製品を含む)の下げ幅は11.0%に上った。コンクリート鋼と圧延鋼も各8.0%、6.9%下がっている。

\

耐久消費財は0.8%の上昇で、投資財とエネルギーも上げ幅がそれぞれ0.7%、0.5%にとどまった。エネルギーでは電力が1.6%上昇したものの、天然ガス(マイナス0.6%)と石油製品(マイナス1.2%)は前年同月を下回った。エネルギーを除いた生産者物価の変動率は前年同月比がプラス0.5%、前月比がマイナス0.1%だった。

\