欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/8/28

企業情報

BMW―交換部品の物流システム問題が長期化―

この記事の要約

自動車大手のBMW(ミュンヘン)で販売代理店や修理事業者向けの交換部品の供給が滞っている。交換部品の物流システムを刷新したことが原因で、トラブルの発生からすでに2カ月以上が過ぎた。同社は9月初旬までに正常化すると強調して […]

自動車大手のBMW(ミュンヘン)で販売代理店や修理事業者向けの交換部品の供給が滞っている。交換部品の物流システムを刷新したことが原因で、トラブルの発生からすでに2カ月以上が過ぎた。同社は9月初旬までに正常化すると強調しているものの、顧客ドライバーの理解は得られていないもようだ。ブルームバーグ通信が報じた。

\

同社は交換部品の物流システムの刷新プロジェクト「ATLAS」を2009年に立ち上げた。これに伴い独ディンゴルフィングにある配送統括拠点のソフトウエアを数カ月前に刷新したところ、適切に稼働せず、部品の供給に大幅な遅れが出ている。影響はドイツだけでなく、米国や中国にも広がっているという。

\

販売店によると、故障した車両の修理のメドが立たない顧客ドライバーの間では不満が高まっている。同社のブランドイメージは大きく傷ついており、将来の販売に響く恐れがある。

\