欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2014/1/15

総合 - ドイツ経済ニュース

独経常黒字が昨年も世界最大に

この記事の要約

ドイツの経常黒字は昨年およそ2,600億ドルに達し、前年に引き続き世界最大となったもようだ。Ifo経済研究所のデータをもとにロイター通信が14日、報じたもので、2位の中国(約1,950億ユーロ)を大きく上回った。米国など […]

ドイツの経常黒字は昨年およそ2,600億ドルに達し、前年に引き続き世界最大となったもようだ。Ifo経済研究所のデータをもとにロイター通信が14日、報じたもので、2位の中国(約1,950億ユーロ)を大きく上回った。米国などの風当たりがこれまで以上に強まりそうだ。

\

経常黒字の対国内総生産(GDP)比率は7.3%に達した。欧州連合(EU)は同6%以上を欧州経済の安定を損なうとみており、昨年11月にはドイツに対する調査を開始した。Ifoによると、今年は同7.4%に拡大する見通し。

\

米財務省は10月末にまとめた為替報告書で、輸出依存型のドイツの経済構造が世界経済に悪影響を及ぼしているとの認識を示し、内需拡大に向けた取り組みを求めた。国際通貨基金(IMF)の首脳も、ドイツの黒字が縮小しない限りギリシャをはじめとする他のユーロ圏諸国の赤字が減ることはないと指摘している。

\

こうした見方に対し独商工会議所連合会(DIHK)のフォルカー・トライアー貿易部長は、ドイツは為替操作や輸出補助金などの不当な措置を通して輸出を拡大しているのではないと指摘。「経常黒字は我が国の経済力を反映するものだ」として、批判は当たらないとの見方を示した。

\

Ifoによると、ユーロ加盟国との間ではドイツの経常黒字が昨年、やや減少した。対米黒字は過去最高を記録した見通し。また、ドイツ統一後初めて、対中国で黒字を計上したもようだ。

\