欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2014/9/24

経済産業情報

ネット通販が減速、昨年は1ケタ成長に

この記事の要約

独インターネット通販市場の成長が鈍っているもようだ。小売市場調査会社EHIなどが作成した調査レポートなどをもとに18日付『ヴェルト』紙が報じたところによると、業界トップ100社の売上成長率は昨年7.7%となり、前年の12 […]

独インターネット通販市場の成長が鈍っているもようだ。小売市場調査会社EHIなどが作成した調査レポートなどをもとに18日付『ヴェルト』紙が報じたところによると、業界トップ100社の売上成長率は昨年7.7%となり、前年の12.3%から大きく低下。初めて1ケタ台に落ち込んだ。

売上成長の3分の2は最大手のアマゾンが生み出したもので、アマゾンを除いたベースでは成長率が2.8%にとどまった。事業規模が小さい企業は将来の見通しが厳しく、コンサルティング会社ミュッケ・シュトルムは「純粋なネット通販事業者の90%は生き残れない」とみている。

業界団体BEVHによると、今年第2四半期の業界売上高は前年同期を5%下回った。家電、レジャー用品、家具の販売は好調だったものの、衣料品、靴、書籍は大きく落ち込んだという。

独市場最大手アマゾンの売上高は57億8,700万ユーロ(2013年)で、2位のオットー(18億8,000万ユーロ)を大きく引き離した。3位は急成長中のツァランドで7億200万ユーロだった。