第2四半期の工作機械受注2%拡大、国内がけん引
独工作機械工業会(VDW)が14日発表した独業界の第2四半期(4~6月)の新規受注高は前年同期比で2%増加した。国内受注が29%増えて、9%減となった国外の不振を相殺。VDWのヴィルフリート・シェーファー専務理事は「長い […]
独工作機械工業会(VDW)が14日発表した独業界の第2四半期(4~6月)の新規受注高は前年同期比で2%増加した。国内受注が29%増えて、9%減となった国外の不振を相殺。VDWのヴィルフリート・シェーファー専務理事は「長い […]
独塗装設備メーカー、アイゼンマンはこのほど、ベトナムの新興企業の自動車メーカー、ビンファーストから、最終組み立てライン用のコンベヤーシステムを受注したと発表した。取引規模は数千万ユーロとなる。ビンファーストはベトナム北部
プレス機械大手の独シューラー(ゲッピンゲン)は1日、プレスライン製造の伊ファリーナ・プレッセ(Farina Presse)を買収すると発表した。製品の幅を拡充する考え。買収金額は明らかにしていない。 ファリーナは北イタリ
中国企業・煙台市台海集団(Yantai Taihai)がドイツの工作機械メーカー、ライフェルト・メタル・スピニングの買収計画を断念した。ドイツ政府が同計画に対する拒否権行使方針を固めたことから、経済省に提出していた計画承
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が6日発表した独機械業界の上半期(1~6月)の新規受注高は前年同期比で実質7%増加した。国内受注が10%拡大。ユーロ圏外とユーロ圏(ドイツを除く)もそれぞれ7%、4%伸びた。 第2四半期(4
DMG森精機の独子会社DMG Mori(ビーレフェルト)は7月26日の決算発表で2018年12月期の業績予測を引き上げた。上半期の業績が好調だったためで、売上高を従来予測の約24億5,000万ユーロから約25億5,000
工作機械大手の独トルンプ(ディッチンゲン)が20日発表した2017年6月通期の暫定売上高は36億ユーロとなり、前期比で約15%増加した。世界の景気が好調で水準が押し上げられた格好。ただ、先行き見通しには陰りが出ており、ニ
独包装機械大手のクロネスが、海外初の工場をハンガリー東部のデブレツェンに開設する。部品の生産・組み立てが目的で、投資規模は約150億フォリント(4,640万ユーロ)。政府から55億フォリントの助成を受ける。プロジェクト完
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は15日、中国の不当な助成政策は同国市場でも輸出市場でも公正な競争をゆがめているとして、欧州連合(EU)に対しこれまで以上に踏み込んだ措置を取るよう要求した。ウルリヒ・アッカーマン貿易部長は
油田開発サービスの世界最大手であるシュルンベルジェが、今秋からロシアで遠心ポンプを現地生産する。投資規模は38億ルーブル(約5,150万ユーロ)で、9月に西部のリペツク特別経済地区内で工場を開設する予定だ。 新工場で生産
独物流・運搬機械大手キオンの筆頭株主である中国企業、イ柴動力は3日、キオン株を買い増し出資比率を従来の約43%から45%に引き上げたと発表した。イ柴動力は2012年、キオン株25%を取得して資本参加。その後、段階的に出資
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が5日発表した独業界の5月の新規受注高は前年同月比で実質1%減少し、2カ月ぶりに縮小した。VDMAの主任エコノミストは、昨年下半期から受注の大幅拡大が続いたことからその反動が出ていると指摘。
自動車部品大手の独ボッシュは6月29日、包装機械事業の売却方針を発表した。他の事業とのシナジー効果が小さいうえ、業績も振るわないことから、売却先を模索する。今後はIoTなど同社が重視する分野に経営資源を絞り込む考えだ。包
独機械大手クラウス・マッファイがスロバキア北部マルティンにある拠点で第3生産棟の建設を計画している。同社が先ごろ現地の環境当局に提出した申請書によると、新施設は床面積が6,713平方メートル。完成後は工場全体で約2万3,
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が20日発表したドイツ製機械の1-4月期の輸出高は561億ユーロ(暫定値)となり、前年同期比を4.4%上回った。中国と米国向けが全体をけん引しており、通商摩擦の影響は差し当たり出ていない。
日立造船は22日、独ボトリング機械大手クロネスの飲料無菌充填システム、「コンティピュア・アセプトブロックE」の電子線滅菌システムに同社製ノズル型電子線エミッタが採用されたと発表した。エミッタ12本を供給する。コンティピュ
ドイツ政府と自動車大手アウディ、航空宇宙大手エアバスおよびアウディの本社所在地インゴルシュタット市は20日、同市を空飛ぶタクシーのテスト地域とすることで基本合意した。大都市では道路や鉄道を拡張する余地が限られていることか
欧州航空機大手のエアバスは14日、独ハンブルク工場で旅客機「A320」の第4組立ラインを開設した。受注残数が膨らんでいるたことに対応。A320の生産台数を来年半ばまでにこれまでの週およそ50台から60台へと引き上げる。
独メーカーの28%が3Dプリンターを利用していることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)の企業アンケート調査で分かった。2016年に比べると8ポイント増えており、裾野は着実に広がっている。Bitkomもアッヒム・ベルク
自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)が包装機械事業を対象に売却を含む戦略的なオプションを検討しているとの観測が浮上している。『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』紙が金融・機械業界の情報として8日、報じた
機械大手の独デュル(ビーティヒハイム・ビッシンゲン)は6日、米同業バブコック・アンド・ウィルコックス(B&W)から工場排ガス処理事業を買収することで合意したと発表した。環境設備事業を強化する考え。デュルは売り上
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が6日発表した独業界の4月の新規受注高は前年同期比で実質12%増加し、2カ月ぶりに拡大へと転じた。国内外とも増加しており、VDMAの主任エコノミストは「景気の空には暗い雲が多いものの、独機械
独機械工業連盟(VDMA)が5日発表した独ロボット・自動化設備業界の昨年の売上高は前年比13%増の145億ユーロとなり、これまでに引き続き過去最高を更新した。自動化と製造業のデジタル化を背景に世界的に需要が伸びていること
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は24日、独食品・包装機械業界の生産高が昨年は前年比4.8%増の140億ユーロ強となり、過去最高を更新したと発表した。輸出高は1.6%増の約85億ユーロだった。 包装機械の生産高は3%増えて
印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネンが8日発表した2018年3月期暫定決算の税引き後利益は前期比61%減の1,400万ユーロへと大きく落ち込んだ。ユーロ高のほか、米国の税制改革が響いた格好で、特殊要因を除
連邦統計局のデータをもとにドイツ機械工業連盟(VDMA)が10日発表した独機械業界の2016年の外国直接投資残高は前年比8.9%増の390億1,200万ユーロへと拡大した。伸び率は前年の15.9%を下回ったものの、なお大
独工作機械工業会(VDW)は8日、独業界の今年の生産成長率予測を従来の5%から7%へと引き上げた。第1四半期(1~3月)の新規受注が極めて好調だったためで、業界生産高は昨年(7%増の160億ユーロ強)に引き続き今年も最高
ベアリング大手の独シェフラーは7日、世界の従業員の1%弱に当たる950人を整理すると発表した。業務の無駄を省き事業効率を向上させる組織再編プログラムの一環。経営上の理由による整理解雇と工場閉鎖は行わない。年間コストを最大
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日発表した独業界の3月の新規受注高は前年同月を実質4%下回った。比較対象の2017年3月は大型受注が多く水準が大幅に押し上げられており、その反動が出た格好。国外が7%落ち込んだ。内訳はユ
ハンガリー国鉄(MAV)の旅客部門であるMAVスタルトはこのほど、自らが手掛ける高速列車向けの台車およびブレーキシステムをドイツのシーメンス及びクノール・ブレムゼから調達すると発表した。入札を経て決定したもので、発注規模
風力発電機世界大手の独センビオンは4月24日、セルビアのアリブナル風力発電パークの整備事業が順調に進んでいることを報告するとともに、保守サービスの提供に向けて同国に拠点を設けたと発表した。 アリブナル発電所はベルギーの再
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4月24日発表した独業界の模倣品被害統計によると、昨年の被害総額は73億ユーロに達し、4年連続で70億ユーロを超えた。業界売上の3.2%に相当する額で、約3万3,000人の雇用が失われた計
工作機械・レーザー大手の独トルンプ(ディッチンゲン)は11日に開催した自社製品見本市「インテック」で、電動車の普及拡大に伴い同社のレーザー事業が大幅に拡大する見通しを明らかにした。電動車向け電池パックを隙間なく溶接加工す
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は11日、同国からロシアへの機械の輸出高が昨年は前年比22.5%増の53億2,900万ユーロとなり、5年ぶりに拡大へと転じたことを明らかにした(表1を参照)。原油価格の上昇を受けて露経済が回
鉄鋼プラント大手の独SMSグループは4日、国内の従業員4,100人のうち570人を2020年までに整理すると発表した。過剰な生産能力を抱える鉄鋼業界からの受注が落ち込んでいるためで、年内に440人を削減する予定だ。経営上
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が26日発表した世界の機械市場規模(サービスを除く)は前年比1%増の2兆5,550億ユーロ(推定値)と小幅な伸びにとどまった。欧州は6%増の7,770億ユーロと好調で、ドイツも5%増の2,7
DMG森精機の独子会社DMG Mori(ビーレフェルト)が13日発表した2017年12月期の売上高は前期比4%増の23億4,850万ユーロとなり、過去最高を更新した。国外が7%増の16億3,640万ユーロと好調で全体をけ
独射出成型機メーカーのゲアラン(オーバーコッツァウ)は先ごろ、ハンガリー西部のセーケシュフェヘールヴァールにある拠点を拡張すると発表した。生産施設を約5,000平方メートル拡大するとともに倉庫能力も引き上げ、型締力最大1
独ボッシュの産業機器子会社ボッシュ・レックスロス(ローア・アム・マイン)は1日、南アフリカの販売会社ハイテック・ホールディングスの資本50%を取得し完全子会社化したと発表した。戦略市場と位置づけるアフリカの開拓を加速する
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2月28日発表した同国製機械の輸出高は昨年1,681億ユーロとなり、前年を7.9%上回った。メキシコ(28.9%増)、中国(22.6%増)、ロシア(22.5%増)向けが20%台の伸びを記録
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が5日発表した独業界の1月の新規受注高は前年同月比で実質14%増加し、上げ幅は前月(同7%)の2倍に拡大した。国内と国外がともに14%拡大。国外ではユーロ圏が24%の伸びを記録した。ユーロ圏
ドイツ機械工業連盟(VDAM)が14日発表した独建設機械業界の2017年の売上高は前年比15%増の108億ユーロと大きく拡大した。売上増は4年連続。12月末時点の受注残が前年同日を19%も上回っていることから、今年も8%
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは8日、中国フォークリフト最大手の安徽合力(Anhui Heli)と共同で同国に合弁会社を設立することで合意したと発表した。中国のフォークリフト市場は世界最大であるうえ、急成
独工作機械工業会(VDW)が5日発表した独業界の2017年の生産高は前年比4%増の157億ユーロ(暫定値)となり、過去最高を更新した。輸出高が8%増の101億ユーロ(修理と保守点検を除く)と好調で全体をけん引。国内売上は
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は8日、独業界の2017年の売上高が前年比3%増の2,120億ユーロ(暫定値)に拡大したことを明らかにした。輸出が好調で全体をけん引。国内売上は振るわなかったという。 輸出はほとんどの仕向け
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が6日発表した独業界の2017年の新規受注高は前年比で実質8%増と大きく拡大した。受注増は2年ぶり。国外が10%増と特に好調だった。国内は8月までの低迷したものの9月以降の加速効果で5%の伸
ポーランドの非鉄金属大手インペックスメタル(Impexmetal)は、同国中部コニンにあるアルミ工場の生産能力増強に今後8年間で10億ズロチ(約2億4,000万ユーロ)超を投資する。圧延アルミの生産能力を年20万トンに倍
フォークリフト欧州最大手の独キオン(ヴィースバーデン)は18日、中国同業の中力電動(EP Equipment)と独占・戦略協業合意したと発表した。低価格帯のマテハン機器販売を中国その他の国で強化する考え。中力の過半数未満
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は17日、独精密工具業界の2017年の売上高が前年比で7%増加し、100億ユーロを大幅に上回ったと発表した。クランプが9%増加して全体をけん引。切削工具と金型もそれぞれ7%、5%増えた。国内
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が10日発表した独業界の2017年11月の新規受注高は前年同月比で実質14%増となり、これまでに引き続き高い伸びを記録した。国内受注が20%伸びて全体をけん引しており、VDMAの主任エコノミ